マイコレマシーンに挑戦する人も多いのですが、以前よりクエストが更新されている都合で選択肢が増えています。
<雑談掲示板 ファイアドラゴンゲットの為に・・・>
質問掲示板/62 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
代表的な王様コインの稼ぎ場所を挙げると次の通り。
クエストインデックス 激闘!五勇者捜索隊
クエスト/激闘!五勇者捜索隊 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
一般的にオススメされやすいのが激闘ループとなっています。
内容としてはAT的短期集中型プレイ日記のmoudoku&Tamさんの記事が一番参考になると思っています(”*
AT的短期集中型プレイ日記 王様のコイン集め
AT的短期集中型プレイ日記 コイン集め(つづき)
比較的低難易度で攻略時間が短く済み、R2封印されし箱が狙えるということで高く評価されています。
- クエスト「カフェ☆シュガーポット」:王様コイン40枚
クエストインデックス カフェ☆シュガーポット
クエスト/カフェ☆シュガーポット – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
奇数日限定で、chによっては入場券を配っているドラビスケットが固定化されていることがあります。
クエストの長さにしては王様コインが40枚で手に入るとのことで重宝されているようです。
いくつかルートがあるのですが、楽そうなルートとしてはそれぞれの正面突破ルートになります。
クエストインデックス 母の為に
クエスト/母の為に – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
こちらも比較的低難易度でクリアできるクエストで、一度に50枚入ることから薦められることがあります。
あちこち移動するので少し時間はかかるものの、王様コイン数にしてはボス戦も楽。
本来は王様コインよりもクリアの証が高額なので、ゲームマネー稼ぎの場としても有名。
クエストインデックス 魔物の巣窟
クエスト/魔物の巣窟 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
上旬限定の高Lv向けのクエスト。
稼ぎ場、封印箱取り、王様コイン取りの3つの点で評価されているクエストです。
ダンジョン内は広いものの、階段座標を把握していればランダムダンジョン内は素早く抜けることが可能。
ボス戦も弱いとは言えないのですが、倒した分R4封印されし箱が狙えるため、そちらの取得も兼ねて巡っている人もいます。
「王様コイン」獲得量アップ時のクエスト「魔物の巣窟」ループ人気について
- クエスト「タイムリミットダンジョン」:王様コイン70枚
クエスト/タイムリミットダンジョン – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
タイムリミットダンジョンの場合だと、1度に手に入る王様コインが70枚なので検討される機会は多いようです。
道中に関しては制限時間内で駆け抜けるタイプであるため、正解の石碑を把握していればそれほど長くはかかりません。
しかし途中で出てくるボスが強く感じられるようで、ループとしてはそれほどむかないとの評価のようです。
- クエスト「秘めた力を求めて」(シルトLv49キャップ解除):王様コイン50枚
クエストインデックス 秘めた力を求めて
クエスト/秘めた力を求めて6 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
こちらはあまり知られていませんが、シルトのLv49キャップ解除クエが推薦されることがありました。
http://twitter.com/pucchinkarin/statuses/17638689344
最大のネックはシルトLv45以上という条件。
しかし道中も短くボスも弱めであるため、条件が整っていれば王様コインが結構稼げると思われるのがこのクエストです。
ちなみにLv59の方だとこのような形になるようです。
激闘ばかりじゃ飽きますの。 | にゃんのにゃごにゃごふっ~!ブログ
:追記
クエストインデックス ドクミスト洞窟の謎
クエスト/ドクミスト洞窟の謎 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
コメント欄にて「俺様」さんから推薦を頂きました。
中旬限定。
クエスト「ドクミスト洞窟の謎」はクリアの仕方に3ルート存在し、最短ルートは「正しい薬草の本」無しでクリアする方法です。
ドクミストのオススメ攻略ルート
ボス戦もなく事実上全逃げでクリアできるため、エンカウント次第では低Lv(Lv20~30代)でも楽々クリアできることもあります。
適正レベルの場合なら経験値稼ぎのつもりでエンカウントする敵を倒すのも良いのですが、クリアに徹すると意外と王様コインを集められるかも?
ただし洞窟内は広いので、慣れてない人はCGMAP – コンチェルトゲートの地図もどきさんのマップを見て構造を把握しておくことをオススメします。
CGMAP – 旧MAP
クエストインデックス 食品騒動
クエスト/食品騒動 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
コメント欄にて「ミィ♪」さんから推薦を頂きました。
2キャラ限定。
誰でも挑戦できる敷居の低さとクエスト時間の短さの都合で、王様コイン10枚でも数多く巡ることにより王様コインを確保できるのがポイント。
低Lvでも王様コインを収集できるとはいえ、できれば親ゴブリンを倒しての速攻クリアが望ましくなることから、それ以上の戦力(目安としてはLv10以上)を整えた方が効率的になります。
アイテムボックスのプレゼント機能を使うときに王様コイン20枚が必要になるのですが、王様コインが足りず急遽王様コインを手に入れるときにも重宝されています。
クエストインデックス ファンブルグの幽霊
クエスト/ファンブルグの幽霊 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
Lv30以上の夜限定で、クエストアイテムの「幽玄鏡」が必要。
クエストの短さと難易度の低さで王様コインが30枚手に入るから高い評価を受けることもあるのですが、基本ソロクエストである上に幽玄鏡の分しかクリアできません。
ボス戦だけでも「モドーキ」のプロフィールカードが手に入ることがあることから、王様コイン目当てだけではなく幽玄鏡の消化やプロフィールカード取りと兼用しているつもりで挑戦するのが吉。