スペシャルチェルトくじ第ニ弾

スペシャルチェルトくじの第2弾。
7月14日(水)「アイテムショップ」アップデート情報
今回人気だった☆ペットが再販される他、新種のペットを含め合計66種のペット登場。
プレバトルテストチケットも手に入る機会はあるようで、第一回のプレバトルテストが7月21日(水)~7月23日(金)の20時~22時とのこと。
プレバトルテストってなに!? – 【ギルド】-Harmony-ねこ区役所【コンチェルトゲート フォルテ】
月曜日に判定があるので、まだまだ第一回プレバトルテストに間に合う形になるようです。
ただし、プレバトルテストチケット目的で手に入れるのはかなり至難の道になるようで「出るような確率じゃな」いとのあかみこさんのコメントも出ています。
http://twitter.com/akamiko/status/17398010136
あと隠れた見所としては

トップページのタヌキのお腹で、戸部さんイラストにより潜在的な癒し効果が発揮されています(”*
今回タヌキの再販もあるのでオススメですっ

新種のペット

告知上では新種のペットが18種類とはなっているのですが、実質4種類といっても良い具合です。
高い人気を誇りそうなのが

キューティラヴィとダースニワトリ。
特にダースニワトリに関しては、出現するまでクジを回す気でいる人が多そうなペットでもあります。
キューティラヴィに関しては、片手に武器になりそうな人参を持っているため、ペットアイテム持ちで武器を持たせられる期待感も大きいようです。

看板は大きく2種類に分かれていて、

  • なうおんせいる黒、なうおんせいる金、なうおんせいる淡緑、なうおんせいる
  • なうおんせいる渋、なうおんせいる蒼、なうおんせいる白、なうおんせいる翠

「Now on Sale」属の8種類、

  • しょっぷおうぷん白、しょっぷおうぷん黒、しょっぷおうぷん紺、しょっぷおうぷん
  • しょっぷおうぷん紫、しょっぷおうぷん桃、しょっぷおうぷん翠、しょっぷおうぷん橙

「Shop Open」属。の8種類です

過去に看板ペットが登場し、プレイヤー向けにかなりの人気を誇ることになったペットとなりました。
ファーレンくじに、商いセットと看板モンス
その好評に引き続き今回の看板ペットの登場となると思われるのですが、ハッキリ言ってしまうと二番煎じ感が強く漂っており、もう少し装飾された改良版がほしかったというのが正直な感想です。
前回の場合では分かりやすさやインパクトを強く感じたことから、むしろ前回の再販の方が喜ばしいと感じる人も多いのではないかとも思わせます。
他のマイナス要因としては、8匹いるにしては前回よりもバリエーションに欠けているということもあるのですが、今回はキューティラヴィやダースニワトリが目玉ペットなのでオマケ(新種ペットの数合わせ)での登場という要素が強いように思えます。
前向きにとらえると、各種の色とりどりにそろっているので売り子の衣装に合わせて看板選びができるといった強みはあるため、ハズレペットとは言いがたい状態。

再販ペット

・グラグラ、ゴキゴキ、ユルユル、ガチガチ、フワフワ(モフモフ系統4種類)
・プロジェキャット、ヴェールコール、オールシュヴー、バロール(猫娘系統4種類)
・シロネコ、クロネコ(リアル猫2種類)
・メガエラ
・ロシュ
・スネコスリ、ダークプーカ(プーカ系統2種類)
・シルバーグランツ、ゴールドグランツ
・ウイングドラゴン、グランドドラゴン(ワイバーン系統2種類)
・ラクリマ、ナラトース(セプテントリオ系統2種類)
・クストス、クピディタス(オラシオン系統2種類)
・ウェントス、フランマ(グリフォン系統2種類)
・マギステル、フナンブルス(死神系統2種類)
・キューピッド
・プルミエドラゴン
・インクレディブル
・リオート
・デスコキャクタス
・アトゥーム
・タヌキ
・ベラドンナ、冬中夏草(ベラドンナ系統2種類)
・ドーンノッカー
・カスタード
・ハーウ
・ダンプリング
・グランズィ
・デスドラゴスカル
・グラスフェー
・神獅子
・ベアクロー
・グリズリー
・クラフトヴェルク
・ブランデーモン

基本的に1つしか出ないのですが、分類別に分けた方が見やすいため分類別に表記。
見た目として人気が出そうなのが、

やはりグランツ系統。
モフモフ系統や猫系統も根強い人気が出ているほか、種類としては豊富に取り揃えられているため全体としてオススメできるクジ内容になっていると評価できるようです。

以前と異なるペットの評価としては、ライドの可否と、スキルの習得差です。
月夜のお茶会さんのスキル別一覧にて、物理Ⅲと魔法Ⅲの他に武器持ちやライドの可否が系統毎にまとめられているのでとても参考になります。
スキル習得の差というのは、端的に言ってしまえば物理Ⅲか単魔Ⅲ(+ペットアイテム持ち武器習得可否)を覚えられるかという差です。
例えば単魔Ⅲを覚えられるという意味ではメガエラ・グランズィ・ドーンノッカーが習得できるものの、

単魔Ⅲ+ペットアイテム持ち武器スキル使用可能という意味ではリオート・マギステル・フアンブルスの方が活躍の幅が広くなっています。
スキルの習得差によって手に入っても使い道に沿わずに「看板化」する他ないペットも多く、新種のダースニワトリが手に入っても実態として看板化してしまうのが現状です。
こちらに関しては、開発移管でⅢスキルが覚えられる何らかの処置が施されるか、種族専用スキルが実装予定になっているのでそちらで期待がもてなくはないものの10月以降の話。
あとライドを覚えられるペットも再評価の対象になっており、例えば豊富に出現しているセプテントリオ系もライド専用ペットとして人気があり、着ている衣装に合わせるといったこともできます。
しかし、こちらも10月のスキルリセット(振りなおし)の影響を受け、ライドが30,000Gと高額に設定されているためスキルをつけたくてもつけられないといった状況になっているのが歯がゆいところ。

根本的に深刻になっている問題として、プレイヤーのモンスター枠や銀行のモンスター枠が既に溢れている人が存在します。
現状でどうなっているのかというと、手持ちとして取り出せる枠がないのでアイテムボックスに封印卵のまま眠っているペットが今後も増えていくといった状態です。
プレイヤーキャラ枠の拡充で辛うじて緩和できているのですが、近い将来また向き合うことになる問題点であることは間違いありません。

マスターニワトリ?

前日にアップデートが告知されるといった処置が施されるようになっています。、
7月13日時の告知始めのときに、ダースニワトリの項目が「マスターニワトリ」という青いグレートニワトリが表示されることがあったようです。
そのときの画像がコチラ。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/count.cgi?up1450.bmp
今回は売出しにはならなかったようですが、ひとまずデータとしては存在しているペットではあるようです。

カテゴリー: 課金関連 | 2件のコメント

正しい語尾

SUMMER SYMPHONYのログインキャンペーン。
賞品については半分くらい明らかになってますが、GMのばとんさんから「もうちょっと需要がありそうなものにしてみました」とあるので、後半でも内容に期待がもてそうな気配がします。
http://twitter.com/akamiko/status/17397259166

このログインキャンペーン、実は賞品内容以外で話題が持ち上がっていて、

「何事も最初が肝心ゴブ。」
「暑いけどがんばるカメ。」
「ラストスパートだクマ!」

このうち「何事も最初が肝心ゴブ。」にある語尾の「ゴブ」が正しい表現ではなく、「ずら」が正しいと指摘する人がいました。
<雑談掲示板 最初が肝心>

カテゴリー: 元ネタ | 正しい語尾 はコメントを受け付けていません

プレバトルテストの参加権利の付与開始

新たにプレバトルテストの参加権利の付与が行われました。
プレバトルテスト参加者専用サイトについて

  • 携帯メールアドレス枠 … 1名
  • 最高経験値枠 … 2名

7月11日の段階の最高Lvだと、ファンブルグエリアだとLv75シルトエリアだとLv73という結果になり、あかみこさんから「予想を超える結果となりました」とのコメントがついています。
http://twitter.com/akamiko/status/18327494987
コチラが最高経験値を獲得したと思われる方のコメント。
http://twitter.com/love_roselind/statuses/18338894461

ファンサイト

公式のリンクに登録されているファンサイトから10サイト選ばれました。
選考理由について書かれていないものの、活動からある程度予測もできるため以下私見で選考理由の予想を書き出してみます。

  • シュヴァルべさん

あぁ・・・黄昏のシュヴァルベ商店(勇者お断り)
#cgfのハッシュタグによるツイッター上でも見かけるシュヴァルベさん。
活動としては「いつどこ♪カーニバル」のイベントの開催でも有名。
イベントカレンダー いつどこ♪カーニバル
あぁ・・・黄昏のシュヴァルベ商店(勇者お断り)  【第60話】 すれ違うたびに 加速する想い
http://twitter.com/me262schwalbe/status/18198850970

  • うさ耳キュートさん

うさ耳キュートが何か描いてる。
コンチェルトゲートの絵師さんとして有名なのですが、ゲーム内活動および交流関係でも広い活動が見られる方です。
最近だとシュヴァルベさんと新企画を開催しています。
うさ×わり

  • フウライさん

tempest!
こちらは古くから開催されているイベントの「ばら撒き大会」で有名なギルドです。
過去のクリエイターズボイス(運営移管前)でもあかみこさんが参加したことがあります。
クリエイターズボイス あかみこプレイ日記 ~ Lv27 ~
カラミさんの場合だと「金曜のアレ」と「ばら撒き大会」の役員さんなので、実質の金曜のアレ枠という意味合いも含まれていそう。
http://twitter.com/karami630

  • 品質犬さん

裏通り商店街 – トップページ
こちらも古くから開催されているイベントの「裏通り商店街」さん。
ファンブルグフェスタ!!での出店が度々みられ、裏商さんの参加の有無で盛り上がり具合が変ってくるくらいの大きな規模になっています。
最近だとまるまつさんが『裏通り商店街・中庭ラジオ』に参加したとの話が出ていました。

  • まるまつさん

まるまつとめび
おそらくコンチェルトゲートのネタブログの中で一番の人気を誇ると思われるのが「まるまつとめび」さんです。
1つ1つの記事が丁寧に作りこまれているため何度見ても見飽きない記事作りでも定評があります。

  • ちいさいにゃんこさん

【ギルド】-Harmony-ねこ区役所【コンチェルトゲート フォルテ】
こちらは開拓ギルドとして有名なギルドで、現在でも橋の修復に尽力なさっている方であります。
<雑談掲示板 名も無き開拓団(再開告知)>
<雑談掲示板 セラルカ方面全ch橋崩壊>

  • カイリさん

ニチジョーチャメシゴト
去年の年末にも話題が挙がった「あかみこさんがほぼ毎日見ているブログ」です。
例えばCGTだと公式ファンサイト登録していませんが、ニチジョーチャメシゴトさんだと公式ファンサイト登録されているので、賞与の場合だとカイリさんの方が受け取るに相応しかった存在となります。
全体を通しての活動がかなりの旺盛な部類に入り、早い時期で「悠久の塔」を制覇し、当時後続の攻略展開の大きな参考になったブログでも有名です。

  • コハルさん

コハルビヨリ
コンチェルトゲートの絵師さんとして有名。
質としてはまるまつさん同様コンチェブログの間で1つ飛びぬけているところがあり、プレイヤー記者として応募した経緯もあります。

  • 小梅さん

財団法猫くろねこ生産者連合 コンチェルトゲートフォルテファンサイト
こちらは「金曜のアレ」にて「その場描き」で有名なサイトです。
かなり好評のようで、その場描きをブログのプロフィールに持ってきている人も度々見かけるくらいの影響力があります。
ちょこびんのあへー

  • る~さん

る~のブログ
こちらも#cgfのハッシュタグによるツイッター上の発言を見かけるプレイヤーさんです。
過去にプレイヤー記者として応募した経緯もあるのですが、実質のアメーバブログ枠となるか。

ざっとみて、多方面に活動している人と積極的にプレイヤーイベントを展開している人が多く選ばれています。
その他の要因としては、まず素地として「あかみこの日曜どうでしょうVol.8」にてプレイヤー記者が公募になりました。
あかみこの日曜どうでしょうVol.8用プレイヤー記者一覧
この公募なのですが、
>01:10:53 【GM】あかみこ:ブログ持っている人限定の理由はいくつかありますが、
>01:11:11 【GM】あかみこ:プレバトルテスト選考の事前調査のためです。
>01:11:30 【GM】あかみこ:プレバトルテスト選考方法の詳細は6月6日に発表しますが
>01:12:14 【GM】あかみこ:多方面で活動されている方から募集するので、その一角となります。
公式/開発移管について/劇場ログ – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
とのことで、このプレイヤー記者に公募すると今回のプレバトルテストに選考されやすくなる面がありました。
それでもあぶれてしまう人が出てくるのは、今回の10枠制限によるものが強いものだと思われます。
他にも有名どころなブログが選ばれていないものの、ゲーム内での活動が大きく評価されていることが伺えます。
あと絵師さんのサイトも積極的に選ばれている傾向があるので、プレバトルの印象を描いてくれることも期待していると思われる節があるようです。

気になる点としては、デュエルギルドが今回含まれなかったこと。
基本的にプレ『バトル』テストなので戦闘システムに熟知している人が優先的になるかと思っていたのですが、第一回目には含まれず。

自己申告

サマーシンフォニーキャンペーンの展開で、プレバトルチケットも配布されています。
その中で入手できたとの事前の自己申告がいくつかありました。
http://twitter.com/akamiko/status/17397523373
http://twitter.com/seiryuuzi/status/17397871688
http://twitter.com/akamiko/status/17398010136
http://twitter.com/seiryuuzi/status/17398157468
ハンゲームブログだと次の通り。
☆5は特に欲しくなかったのですが・・・ | mahralのブログ ハンゲ支店

おそらく他にも入手している人もいるとは思うのですが、私自身が感知しているのはこれら情報の範囲内に留まっています。
4gamerのインタビューによると「1回目の事前テストでは総勢30~50名ほどになる予定です。」という話が出ていました。
4Gamer.net ― 新章発表! ちょっと無茶してでも面白いものを。開発移管でさらなる“攻め”の姿勢を見せる「コンチェルトゲート フォルテ」インタビュー(コンチェルトゲート フォルテ)
携帯メール枠で1名、最高経験値枠で2名、公式ファンサイトで10名で合計13名。
残り17~37名くらい参加させる予定なので、実を言うと記名されていない参加者の方が多いはずという構成になっています。

:追記
プレバトル当選アカウントと、携帯登録アカウントが異なることでトラブルが起きているようです。
宝の持ち腐れ:プレバトルチケット | mahralのブログ ハンゲ支店
http://twitter.com/usamimicute/status/18344323529
http://twitter.com/marumation/status/18354809532
解決方法としては「取り急ぎサポートへご連絡」するしかないようです。
http://twitter.com/akamiko/statuses/18345359372
「登録解除の仕組みは現在開発中」とのことで仕組みが出来るまでは、今後プレバトルに参加する人が増えていくたびに、このトラブルに遭遇する人が増えていく可能性が出ています。

:追記2
他にもプレバトルチケットが手に入ったと報告する人が出てきています。
コヵのgdgdライフ(*ノ∀`*) プレバトルチケット
堕天使日記 ~重大発表?~|Red Wing Angel
こちらの方々も第一回のプレバトルテストに参加できる模様。

カテゴリー: 公式情報+α | 4件のコメント

7月の「SUMMER SYMPHONY」前半の模様

SUMMER SYMPHONYの目玉は2つあり、
「モンスタープロフィールカードマシーン」
「金曜日20時~月曜日10時、取得経験値が1.5倍」の2つのイベントです。
今回のイベントは盛り上がりに欠けるとの指摘があります。
実際に、王様コインの増量キャンペーンがない、スキル経験値の増量がない、取得経験値が2倍ではないとの他に、売上に加算されるであろう「木彫りの魔笛」の直接的な販売もないので、運営側のキャンペーン展開も今回はややセーブされている印象があります。

モンスタープロフィールカードマシーン

現時点で評価をすると王様コインの増量キャンペーンくらいは展開してもよかったとも思うわけですが、
王様コイン増量に対する肯定的な理由付けとしては

  • 期間限定キャンペーンは難易度を易しくするべき
  • 王様コインの消費が100枚というように難易度が高く設定されているので一度に手に入る王様コインの量を増やすべき

一方で否定的な理由付けも行うこともでき、

  • ファイアドラゴンは物理Ⅲ単魔Ⅲが使えるレアモンスターなので手に入りづらくするのは当然
  • プロフィールカードという賞品は手に入る

今回の場合だと、純粋に難易度設定の問題というよりも「極端に手に入りづらい期間限定の魅力的な賞品」に対しての非難という性質の方が強くなっています。
プロフィールカードに関してはあまり頓着しておらずファイアドラゴンが手に入るかどうかが全てだという人もそこそこいるようなので、1プレイヤーの意見としては期間限定でもう手に入らないそれっきりの仕組みより努力次第で手に入る仕組み作りの方で善処してほしいところ。
<雑談掲示板 モンコレ期間限定なのに経験値UPキャンペーンですね。>

経験値1.5倍の罠

いつもだと獲得経験値2倍というように景気が良かったのですが、今回は1.5倍ということでやや盛り上がりに欠けるところがあります。
私の先週の場合だと土日に予定が入ったので、夜のみ積極的に稼ぐといった具合で1日中稼ぐといったことはしてません。
しかし時間換算すると62時間分の1.5倍期間が5週分(310時間分)入ることになるので、活動を見合わせている人と活動している人との間で大きな差をつけられることになります。
私が体験した一例を挙げると、この前(6/20)海神クリアをご一緒したLv40代前半弓術師の方が先週(7/4)の段階でLv50達成した都合でレベルキャップ開放のお礼のメールが改めてきたくらいです。
1ch傭兵の出払い方も激しいものがあるようで、7月3日時点の記事で傭兵が「誰も居ねーーーー」との話が出ていました。
なんだかんだ言っても、やっぱりそうよね|演奏序曲 ~コンチェ日記~
私も7月9日の23時ごろ傭兵の間に訪れると、

かなりの傭兵が出払っていて、このように傭兵の間はかなり閑散とした状況になっていることを確認。
おそらく傭兵の帰還待ちをしていると思われるプレイヤーも見かけたので、活動している人は旺盛に活動していることが伺えます。

カテゴリー: 未分類 | 7月の「SUMMER SYMPHONY」前半の模様 はコメントを受け付けていません

7月14日のスペシャルチェルトくじは封印卵

7月9日に配布されたメルマガなのですが、新情報としては次の通り。
>7月14日(水)にスペシャルチェルトくじ第二弾登場!
>第二弾は大人気だったペットが登場!
>更に未登場のペットも登場します!
というわけで第2弾のスペシャルチェルトくじはペット売りの明言が入ることになりました。

他はあまり新情報らしいものは掲載されておらず、

チェルトの一言もコレといった新情報は見られません。

カテゴリー: 公式情報+α | 7月14日のスペシャルチェルトくじは封印卵 はコメントを受け付けていません