「試練の洞窟 心眼の間」の正解ルート

三次職就職のために必要になるクエスト「騎士の心得」の迷路「試練の洞窟 心眼の間」の正解ルートが判明したので記載してみます。
クエスト/騎士の心得 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

ルートを言葉で示すと次の通り。
「入口から東へ → 十字路を東 → 十字路を南 → 十字路を西 → 十字路を北 → 十字路を東 → 階段のある行き止まり(ゴール)」
人に説明する場合は、最初の「入口から東」と次の「十字路の東」を混同しやすいと思うので注意。
エンカウントすると何個目の部屋か忘れてしまう場合があるので、そのことを留意して進むのがよさそう。
もし迷った場合はwikiに書いてある通り、何か目印となるアイテムをおいて進むのが一番となります。

間違ったルートに進んだ場合だと、例えば「十字路を東に進む部屋」を北に進むと「十字路を東に進む部屋」に戻されます。
つまり、それぞれの部屋(十字路は5部屋存在)は正解の方角は1箇所それぞれ存在しており、そのルートを進むと次の部屋へ進行する一方通行という仕組み。
(※逆に言うと、十字路の部屋に入れば、ゴールに着くまで引き帰すことができない仕組みになってるということです)
適当に回って進行できたという人の場合だと、結果的に東西南北をそれぞれ巡った結果で、
ゴールにたどり着けなかった人の場合だと、東西南北それぞれ巡らずずっと同じ方角を進んでいたということになります。

カテゴリー: クエスト | 「試練の洞窟 心眼の間」の正解ルート はコメントを受け付けていません

BIGクジ、1日にして100%達成しているクエストが登場

10月21時18時以前の時点で、新たに判明されたクエスト名について。
10番が、クエスト「遺跡がアタシを呼んでるわ!」
32番が、クエスト「プロテクター作成」と判明し100%達成。
38番が、クエスト「暗躍!謎の組織」

序盤の稼ぎに使えるクエストがトップ

1日にして100%達成したクエストが登場しました。
クエスト/プロテクター作り – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエスト自体は簡単なのですが、レザーアーマーを引き渡すのでNPCから買い取り王様コインにするとマイナスになります。
そのため、今回の場合だとレザーアーマーを自作してひたすら王様コインに替えていたのではないかと予想。

他に伸び率としてすごいのが新章メインクエスト「遺跡がアタシを呼んでるわ!」です。
クエスト/遺跡がアタシを呼んでるわ! – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
一日だけで驚異的な達成地の伸びが示されています。
>2%→7%→36%→42%→52%→ 65%→
新章のメインクエストはエンカウント率が高く、数も10匹出るので稼ぎ場に使えるとの評価が出ています。
ダンジョン/新発見の遺跡 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
オススメ狩場 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
そのため、稼ぎ目的で頻繁に訪れられる結果が、今回クエスト名表示を後押ししたように思えました。

今回意外だったのがクエスト「暗躍!謎の組織」です。
クエスト/暗躍!謎の組織 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
>0%→0%→15%→31%→34%→ 52%→
コチラも稼ぎ場として使えるとの評価が出ているようで、3キャラマルチでひたすら稼いでいる人がいることが伺えます。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、1日にして100%達成しているクエストが登場 はコメントを受け付けていません

10月27日(水)に獲得経験値増量の措置

今後のアップデート予定が、昨日の提示されました。
【重要】今後のアップデート予定

10月27日のアップデート

来週の10月27日(水)に予定されるのが次の通り。

  • 低レベル時の獲得経験値上昇補正の調整
  • 高レベル時の獲得経験値減少補正について

こちらは以前発表があった通りの情報です。

  • レベル差による獲得経験値補正の調整

こちらは具体的に表示されていて、
>今後、プレイヤーレベルに対して+10以上レベル差があるモンスターを倒した場合、
>プレイヤーレベルに対して+10のレベル差があるモンスターを倒した時と同様の
>経験値を獲得できるようにします。
この説明を頼りに解説すると、
例えば、Lv10のキャラクターがLv15の敵を倒すのが最も経験値が入る仕様が
Lv10のキャラクターがLv20の敵を倒すのが最も経験値が入るようになり、
Lv10のキャラクターがLv30の敵モンスターを倒してもLv20の敵を倒すのと同等の経験値しか手に入らないということです。

  • 通常時の獲得経験値の増加

>二次職:一次職の獲得経験値の2倍
>三次職:一次職の獲得経験値の3倍
(中略)
>二次職はこれまでの約2.5倍の早さ、
>三次職はこれまでの約4倍の早さで
>レベルが上がるように想定して設定しています。
#cgfのツイッターにて、実質どの程度の上昇率になるかまとめてくれている人がいました。
http://twitter.com/pink_snow18/status/27924667209

公式の説明だと「累計のBP(ボーナスポイント)数や、ステータスに適応される補正値が高く設定」されているとの説明が出ている一方、
#cgfのハッシュタグでは「ストック経験値を増やして欲しい」という意見が寄せられています。
意見としてはまっとうなものに感じられる一方、一部「意見としてはあまりにも酷いものもある」との意見が寄せられることになりました。
http://twitter.com/keshineko/status/27944033859
中傷を伴って批判をしている人がいる都合上、ストック経験値の上昇は急速に支持を失っている感が出ているようです。
他にも#cgf上の連投は、他の意見を排しやすく感じられるだけに注意して扱ってほしいところ。

  • 生産における獲得経験値の調整

こちらも新たに表示されることになったもので、
>現在、使用した生産スキルに応じて獲得経験値が決まっています。
>これを、使用した生産スキルとレベルに応じて獲得経験値が決まるようにします。
どの程度経験値が入るかは不明なのですが、生産職は生産を通して経験値が入るようにしてほしいという意見は根強くあります。

  • レベルキャップのR5開放(最大Lv49)
  • レベルキャップのR5開放に伴ったアイテム・スキルの追加

対象の職業としては次の通り。
>・戦闘科(二次職・三次職)
>・魔法科(二次職)
>・生産科(二次職)
これに対して「二次職の最大Lv開放は無駄」という意見が出ていました。
http://twitter.com/_Luxion_/status/27923576955
一方で、開放されないと困るという意見も出ています。
http://twitter.com/rya1129/status/27924289704

この考えの差なのですが、
片方が、一次職二次職三次職が通り道の前提経由の職業にしか過ぎないという評価と
もう片方が、今後二次職(三次職)が気に入りそのまま活動する場合も想定できるという評価の差です。

どちらも言い分にも理があるのですが、例えば二次職だと「最強の二次職」としてシーフが存在しています。
特にブーメランスキルが優秀で、範囲攻撃というくくりならば三次職に負けない活動をする二次職が存在しているのです。
他に有名どころとしては、二次職のクレリックも優秀なので、現状で三次職に負けない活躍ぶりを発揮しています。
私の場合を例に挙げると、三次職バーサーカーよりも二次職ウォーリアの方が魅力的に感じているというような状態です。
今回の場合だと「用済み」と職業をトップページ上で蔑称してしまったことによって反発を招いていました。

  • スキルのGrアップ後のステータス調整

こちらに関しては内容は不明。

◆今後のアップデート項目

>◇新職業に対応した「スキル掲示板」を設置
>◇三次職の追加(最大Lv49)
> ・魔法科
> ・生産科
>◇R6・R7の順次開放
>◇ペットスキルの追加
>◇四次職の追加

「今後のアップデート項目につきましては、予定日が決まり次第、公式サイトにてお知らせ」予定とのこと。

カテゴリー: 公式情報+α | 6件のコメント

10月20日での主要な変更点

10月20日にて各種の不具合の修正が行われました。
10月20日(水)定期メンテナンスのお知らせ
その中で重要そうな更新をピックアップしてみると、

  • ペットの治療費、回復費、魂飛び治療費を調整
  • 学園内の雑貨屋で胡椒、絹糸を販売するように修正
  • 生産転職NPCの台詞と外見が合っていない不具合

ペットに関しては、プレイヤーの上限レベルに合わせてペットの上限レベルが合わさるような仕組みになっています。
その中で、回復料金は元の高いレベルのまま回復になっていたケースも多く、活動しているLvにしては回復料金が高くついたのでその修正。

学園内に「胡椒」と「絹糸」が販売されており、それぞれ1Sの価格としては31Gと138Gでの販売。
これで塩コショウや一部の装備品が作れなくなっていた問題が解消されることになります。
ショートカットとして使うにはグリフォンクラスに入っていると最短でたどり着きやすい構造あり。

あと話題になっているのが「生産科 転科受付」のNPCです。


「あら、何かしら?」から「おう、どうした?」にセリフが変更になっています。
私もずっとオカマキャラだと信じ込んでいただけにちょっぴり残念なところもあり。

カテゴリー: 戦闘, 生産 | 10月20日での主要な変更点 はコメントを受け付けていません

本日行われた臨時メンテナンスについて

今日の「16:00 ~ 18:00」に臨時メンテナンスが行われました。
10月20日(水)臨時メンテナンスのお知らせ
「一部のキャラクターにおいて生産スキルが消失する不具合の修正」とのこと。
ツイッターでの情報としては次の通り。
http://twitter.com/_Luxion_/status/27906897005
http://twitter.com/coolgray112/status/27907148206
http://twitter.com/atami88/status/27907617732
http://twitter.com/mistedge/status/27907741695
:追記
ペットスキルの消失についての措置が発表されました。
【重要】ペットのスキルが消失したお客様へお知らせ

カテゴリー: 当時の不具合 | 4件のコメント