「スコティ ッシュ」作製の検討

あかみこさんのツイートにて、このようなつぶやきがありました。
http://twitter.com/akamiko/status/12752526726144000
>これをリアルで作って配ろうかしら・・・。
>月曜曰さんの許可が取れたら前向きに検討。
>スコッティ ッシュ

<画像掲示板 スコッティ ッシュ>
該当の作品がコチラで、まだ検討段階の話の様子。

:追記
月曜日さんからtwitter上でOKサインが出た様子。
http://twitter.com/monmon_day/status/13442058798768128

カテゴリー: 公式情報+α | 「スコティ ッシュ」作製の検討 はコメントを受け付けていません

12月8日に行われた不具合の修正について

12月8日に行われた不具合の修正について。
12月8日(水)定期メンテナンスのお知らせ

>・ペットのレベルキャップがプレイヤーキャラのレベルキャップに応じて変動し、
> 経験値が取得できなくなってしまう不具合の修正

こちらはどういうことかというと、
例えば三次職でLv49キャップの場合ではペットもLv49キャップになっていて、それ以上になるとペットの経験値が入らなくなるというもの。
現状だとペットの方がLvの上がり方が早く感じられるので大した不具合に感じない人も多そうなのですが、
特別職がLv39キャップに抑えられており、Lv49との職業差の間に不均衡が生じていたので、その点で重要性を帯びる話となっていました。
しかし、12月15日(来週)にはLv49へ引き上げられる話なので、2倍期間前に調整が入らなかったのは1つの展開ミスのように思えます。

>・ペットが頭飾りを装備できない不具合の修正

こちらに関しては「みにぺっと」の登場により実現が困難になっていたのではないかと思っていたのですが、
今回の不具合の修正によって頭飾りが再びつけられるようになりました。
早速試しに「みにぺっと」を所持している人に頭飾りをつけてもらうようにお願いしてみました。
検証対象としては「みにひよこ」の最大サイズです。

左がゴージャスかんざしで、右がリボンカチューシャを付けています。
みにぺっとの最大サイズだと頭飾りが埋まってしまうという困った事態に陥るようです。
まだこちらでは確認していないのですが、みにぺっとの最小サイズだと逆に頭飾りが大きくなってしまうとのこと。
そのため、みにぺっとへの頭飾りの着用についてはサイズが合わないことをある程度覚悟しなければならないようです。

>・下記のアイテムを装備時、盾を装備出来てしまう不具合の修正
> ‐チャームチェックハンマー
> ‐女王の扇子
> ‐薔薇のパラソル

こちらの現象については、ハンゲーム運営時代から発生している現象です。
「オシャレ装備なのだから両手装備と盾を同時に装備できるようにしてほしい」という意見もあったものの、
今回の処置を見る限り変更になったということで、そちらの実現性は断たれた感があります。

カテゴリー: 当時の不具合 | 2件のコメント

画像掲示板にて「トパーズ様の擬人化」

公式の募集掲示板に次のような募集が行われました。
<募集掲示板 急募)絵師様>
>私、トパーズが大好きで、是非絵師様に擬人化をしていただきたいのです。

トパーズ様の擬人化というチョイスに応えて画像掲示板に投稿してくれた有志の方々がコチラ。
<画像掲示板 とぱっこ>
<画像掲示板 もしもトパーズがRPGの主人公だったら>
<画像掲示板 トパさま>
軒並みならないトパーズ愛を感じました(”*

カテゴリー: 未分類 | 画像掲示板にて「トパーズ様の擬人化」 はコメントを受け付けていません

ファーレンくじに、ウルフメイルセット

ファーレンくじが更新されました。
12月8日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報
今回装備品では「セクシーさ」「ワイルドさ」「かわいらしさ」、
ペットの方は「派手さ」が売りになっています。

今回だと、これだけはどうしてもほしいという人は見かけるのですが、
「ゴーレムライドだけはほしい」
「ふわもこセットだけはほしい」というようにターゲットが狭い印象があるようで、
クジとして購入するには二の足を踏んでいる人もいるようです。

おしゃれ衣装


ライトウルフメイルセットなのですが、個人的にはあまり魅力を感じません。
トップページにあるイラストは魅力的に感じたので、1つのゲーム内への反映度の違いとなりそう。
今回の場合だと、トップページのイラストの場合は「身体(露出した肌)を引き立たせる」装備品なのですが、

ゲーム内だとなかなかその辺を強調しづらいため、十分に魅力を活かしきれていない感あり。
前回のローズクィーンセットが好評だったことを踏まえると、純粋な衣装勝負の差が出ているように思えます。
解説にある「胸部のするどい牙を持った顔や、頭装備と鎧についている尻尾に注目!」についても、
今回の画像だと尻尾が確認できない角度なので全く加味できません。
この辺のアピールは今夜か明日のクリエイターズボイスにて期待といった具合でしょうか。
:追記
早速尻尾部分のアピールがありました。
クリエイターズボイス ステンレスの食器にもグッとくる
帽子や兜部分にも尻尾があったんですねヽ(´(・)`)ノ


ワイルドウルフメイルセットは男性用の装備品という見向きもあります。
しかしこちらも身体が細く見える装備品なので、男性用としてはやや頼りない印象を受けています。

剣を評価する人もいることと、デザインとしては細かく作りこまれている印象があるようでその点を高く買っている人もいる様子。
(※鎧装備で動きやすそうな構造だとスタイリッシュに見えるという感覚もあり)

封印卵

今回の封印卵は、見た目の新しさを高く評価されています。

キマイラは前作でも登場済みで一部ペットにすることもできました。
当時の評価としては、とにかくうるさいペットとして有名。
そういう意味では、今作のキマイラを見ているとおとなしそうなので前作よりかは受け入れられそう。
一部でキマイラというよりマンティコアではないかと突っ込んでいる人もいました。
マンティコア – Wikipedia
こちらについては色違いでマンティコアの方が出てきそう。

新種の馬ペットで、こちらも派手に見えます。

見るからに極彩色な色合いで大仰なイカつい表情をしているのですが、その点を評価する人もいます。
龍っぽい馬ということでライドしてみたいという人も多そうなので、ぼちぼちライドクエストの開始条件にもメスをいれてほしいところ。
あと、キマイラと龍蹄ともにBeast属性なのではないかと予想する動きもあり、
Beast属性のスキルは現状使いづらく感じられることから手を出しづらいという人も出てきています。

今回一番人気なのではないかと思っているのが、

ゴーレムライドです。
こちらはローゼンベルクビンゴ大会の方で、色違いがダークライドとして登場済み。
そちらは反属性として有名になったのですが、純粋に見た目としてほしい人もいるような具合でした。

おしゃれ衣装

ふわもこセットをかなり高く評価する人を見かけます。

今回だと☆5が多い中での☆4設定なので、ふわもこセットが出るまでクジを回し続けるつもりでもよさそう。

色違いに関しても、最大の売りになっている「ふわもこ感」がどれも出ています。
そのため、これといった色違いによるハズレ無しに入手できるのも1つの特徴となっています。

カテゴリー: 課金関連 | 1件のコメント

Metalスキル併用時のクリティカル率の目安

#cgfのツイッターにて、
クリティカルライザーGr10、スレッジハンマー使用のクリティカル発動率の報告がありました。
http://twitter.com/c_midorin/status/11996327655243776
http://twitter.com/c_midorin/status/12162717418790912
相手のTECによってクリティカル率がまた変化しそうな話なので、1つの目安目安の話になります。

:追記
いころせしんそーさんにペットスキルの総評が出ていました。
ミシュギンガイド|いころせしんそー
かなり分かりやすい解説になっているのでそちらと合わせて見てみると理解度がぐっと高まります。

カテゴリー: モンスター, 戦闘 | Metalスキル併用時のクリティカル率の目安 はコメントを受け付けていません