6chで朝の6時頃に落とされる不具合

最近6chのサーバートラブルが続いています。
6ch feroce 接続障害について
こちらの問題点としては

  • 6時頃に、6chにインしているプレイヤーが全員落とされる(※床に置いてあるアイテムも消失)
  • その後は、経験値増量やスキル経験値増量が設定されていない
    (※他のchだと不具合は出ていない様子)

経験値増量やスキル経験値増量に関しては年末年始ということもあり、遅れ気味の対応になっているようです。
そのためプレイヤー側の自衛策としては、再設定がかかっていない早朝(6時以降)~昼までの間6chでの稼ぎを控える方が良い様子。
落とされると言ってもゲームのログイン画面に戻される状態なので、採取で寝放置する人も6ch以外に設置しておいた方がいいといった状態。

カテゴリー: 当時の不具合 | 6chで朝の6時頃に落とされる不具合 はコメントを受け付けていません

1年の締め括り

今日の予定を聞いたところ想像以上にビッシリと予定が入っていたので、更新できないかもしれません。
時間が出来れば何かしら記事ができそうなのですが、ひとまず

良いお年を!

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

クエスト「新米学者のお願い」についての注意点

公式に修正が入るまで注意が出てくるクエスト「新米学者のお願い」についてを一度クリアしにいってみました。
クエスト「新米学者のお願い」について
クエスト/新米学者のお願い – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
:追記
12月29日の臨時メンテナンスにてに解消されることになりました。
12月29日(水)臨時メンテナンスのお知らせ

学園エントランスにいる「ウワサ好き次女リンカ」に話してクエスト開始。

このとき既に
>私の仕事のパートナーとなる
>ヒートシェルを捕まえてきて欲しいんだ。
と内容が出ているので、この直後の時点でセラルカ周辺にいるヒートシェルを捕まえにいってきました。

野生ヒートシェルを抱えてセラルカに行き、「ミーシャ」なる人物を捜索していると、

赤勇者ヴィクターの色違いのキャラクターを発見。
見た目もちっこいので結構かわいいツンツンした男性子どもキャラになっています。
話し方は柔らかい口調なので、ヴィクターのように好戦的ではない様子。
「カードは用意したから」とのことで受け取ると、「野獣用封印カードR1」を1枚もらえます。
私の場合既にヒートシェルを抱えていたので

「ヒートシェルを貰ってしまうけどいいかな」という確認表示後、ヒートシェルを回収されてクエストクリアとなります。
一応はヒートシェルを回収される表示があちこち出ていものの、
うっかり育成していたヒートシェルを持っていたまま進行していた場合は意図せずに回収され兼ねません。

>上記の処理によって、「ヒートシェル」を複数所持しており、
>育成している「ヒートシェル」をペットスロットの上段に所持している場合、
>育成している「ヒートシェル」を「ミーシャ」に渡してしまいます。

>「ヒートシェル」を育成されているお客様は
>修正までの間、ご不便をおかけいたしますが、
>ご注意くださいますようお願い申し上げます。

ひとまず現段階でヒートシェルを育成するということは1つのデメリットを負うことになりそう。

カテゴリー: 当時の不具合, 当時の新クエスト | 2件のコメント

ゼーラットLv1目的にクエスト「練兵所に集合っ!!」に行ってみた

ひとまずゼーラットLv1が出現するとのことでクエスト「練兵所に集合っ!!」に行ってみる事にしました。
クエスト/練兵所に集合っ!! – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエストの開始は、毎度の学園エントランスの「ウワサ好き次女リンカ」から。
錬兵場にいる「ミス・アーメイ」に話し、

素振り100回やら走り込みを開始。

その後、実地訓練エリアにいきワーキャットを倒して「小さな爪」を20個手に入れるように言われます。
実地訓練内のランダムダンジョンを進むと、「実地訓練エリア 最深部」へ到達。
ここでエンカウントするとワーキャットが出る仕組みなようで、これを倒すと「小さな爪」をドロップします。

既に挑戦している人から20個は多すぎるのではないかとの話が出ていました。
基本的にドロップ品なので、戦い続けないと手に入らないわけなのですが、
敵が弱いことと、ワーキャットを倒せば「小さな爪」がおそらく100%といっていいくらいにドロップします。
一度の戦闘にワーキャット3匹出た場合は「小さな爪」を3つドロップするという具合なので、
純粋に「ワーキャットを倒した数 = 小さな爪の数」という比率になるようです。

ここで出てくる敵が、

  • ゼーラット
  • エンペリウ
  • ピグミーバット
  • ワーキャット


ゼーラット、エンペリウ、ピグミーバットはLv1~3が登場します。
実際に行ってみた感覚だとエンペリウのLv1出現率が多かったように思ったのですが、
ゼーラットLv1も恐らくLv1~3くらいまで均等に出るのではないかというくらいの出現率を誇りました。
ワーキャットLv1も出てくるかと期待した面があるのですが、こちらはLvが1つ上になるようでLv2~Lv4という割合になっていました。
ダンジョン/実地訓練エリア – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

問題はここでプロフィールカードが手に入るかどうかなのですが、ひとまず1時間稼いだ程度だとプロフィールカードは手に入っていません。
その間にスティールのスキルも使ってみたものの、まだ実地訓練上で品物を持っているゼーラットに出くわしていません。
手に入らない可能性もあるのですが、まだ結論を出すには挑戦時間が短すぎるといった状態です。

wikiに「小さな爪」20個集めるのにおおよそ1時間かかったという指摘がある通り、
私もちょうどその程度の時間をかけて20個集めきり、ミス・アーメイに渡すとクエストクリアになりました。

カテゴリー: Lv1, 当時の新クエスト | 2件のコメント

スペシャルチェルトくじの第三弾(~10年12月31日)

スペシャルチェルトくじの第三弾が売りに出されました。
12月28日(火)アイテムショップアップデート情報
今回はチェルトくじらしく、企画物のクジ構成となって「猫ずくめ」になっています。
こちらは4gamerにて既にクジ内容が出ていたので、そのときの仲間内の評価を聞いていたのですが、
特に新作の衣装やペットが含まれていないことから、それほど話題性がないというのが一般的な評価のようです。

一応はマジカルキャットセットのNo.3が今回初登場となるものの、狙って手に入れるのは至難の業といった状態。

あと猫特集なら、徹頭徹尾に猫関連にした方がよかったのではないかとの指摘もありました。
例えば言霊の飴ならば「言霊【藤】 弐の飴」の猫ボイスが良かったという意見もありますし、
ガオガオセットよりは猫着ぐるみセットの方がより猫らしさをアピールできたようにも思えます。

オシャレ衣装

  • ネコマネセット
  • マジカルキャットセット
  • ネコネコ学園♀セット
  • ネコネコ学園♂セット
  • ガオガオセット

こちらは特に新作がないということであまり気構えなくていいのですが、

やはりネコマネセットとマジカルキャットセットは魅力的な商品です。

個人的な好みを述べると、ネコマネセットの場合はNo.04567

マジカルキャットセットの場合はNo.0~6どれも好みといった具合。


ネコネコ学園セットは♂よりも♀の方が人気がある衣装です。


これも1つの学園装備ということになりそうなのですが、尻尾の動きも好評な装備なのでそちら目当てで狙ってみるのもいいかも。


ガオガオセットは1つのネタ装備枠といったところ。

オシャレ装備の新作に「ネタ装備枠」も充実して欲しいという意見も出ているのですが、
技術やセンスうんぬんの話を引き合いに出されてしまうところでもあるので、あまり強くは言えず。

封印卵

  • プロジェキャット
  • ヴェールコール
  • オールシュヴー
  • バロール
  • ケットシー
  • イユー
  • シロネコ
  • クロネコ

猫モンスということもあり、これが良いとも言いづらいのですが、

バロールが一番の目玉ということあるようで、4gamerの記事だとペットでは一番大きく扱われていました。
話に聞くと、イユーも人気があるようなのですがここは目力の差ということで。

言霊の飴

  • 福山潤さん
  • 速水奨さん
  • 松本恵さん

福山潤さんの言霊の飴だと、言霊【福】 参の飴をつけています。
全体的に福山潤さんは長セリフとして有名。

ボイスも壱弐ともに好評なのですが、参についてはテンションについていけるかどうか扱いが難しいボイスになっています。
言霊の飴を複数持っていると、稼ぎ中に気分転換を兼ねてボイスを切り替えるということもあるので、途中でこのボイスを織り交ぜると1ネタ話題にできそう。

速水奨さんの場合だと、声優としての役どころとしては悪役が多いとのこと。

セリフを見てみると悪役っぽいセリフが揃っているので、悪役気分を楽しむのに最適なボイスと言えそう。

松本恵さんに関しては、壱だと完全女性キャラ向け、参だと男性キャラ向けのボイスになります。

つまり、「壱」の感覚で「参」を手に入れたら全くの別物だったというような特徴を備えているのですが、
壱が女性らしさのド真ん中っぽい印象から、どうしても壱の方に人気が寄ることになりそう。

カテゴリー: 課金関連 | スペシャルチェルトくじの第三弾(~10年12月31日) はコメントを受け付けていません