2月23日以後で、武器のマイナス性能幅が小さくなる処置

11年2月23日以後の更新で、マイナス性能幅が小さくなったという報告が出ています。
2月23日(水)ゲームアップデート情報
>・装備アイテムの補正値を調整
こちらが2月23日の更新以降に作製したR5両手斧「ブローヴァ」。

☆1で「ATK+181 ACT-17 HIT-18 LUC+68」という性能。

wikiの情報だと「ATK+213 ACT-36 HIT-64 LUC+83」という新章~2月23日以前の報告。
2次生産スキル/武器作成/斧作成 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
まだ具体的にどのような調整が施されているか不明な状態で、全貌がつかめていない状態。

カテゴリー: 生産 | 2月23日以後で、武器のマイナス性能幅が小さくなる処置 はコメントを受け付けていません

精錬の習得措置の変更

精錬の習得措置が変更になりました。
2月23日(水)ゲームアップデート情報
>・精錬加工スキルの習得条件を調整
以前は
「R2青銅採掘Gr6 → R3鉄の精錬」
「R3鉄採掘Gr6 → R4鋼の精錬」…というように採掘から派生したのですが、
2月23日以降は、
「R2青銅の精錬Gr6 → R3鉄の精錬」
「R3鉄の精錬Gr6 → R4鋼の精錬」…というように精錬から派生するようになっています。

これによって精錬に関しては、加工専門のブラックスミスやプロフェッサーで伸ばす方向性がハッキリすることになりました。
鉱石状態での受け渡しが面倒だという意見が出ているので、この方向性を貫くのならぼちぼち精錬を開拓や鑑定式にまとめて精錬できるようにしてもらいたいところ。

カテゴリー: 生産 | 精錬の習得措置の変更 はコメントを受け付けていません

11年2月23日実装された戦闘新スキルの販売場所

2月23日に実装された戦闘スキルの販売場所について。
2月23日(水)ゲームアップデート情報

学園 錬兵場


・R3鬼封唱魔剣
・R3鬼滅唱魔剣
・R4ウィークスピアー
・R4ブレイクスピアー

イール バー サンフランシスコ


・R3サークルクイック(前提:クイックGr6)

セラルカ


・R4ソウルイーター

ウィルノア


・R5スロウリー(前提:スロウGr6)

シルト


・R4活殺拳
・R4甲殻斬り
・R4退魔剣
・R4ドラゴングレイズ
・R4ライジングレター
・R4ホーリーランス
・R4メタルシマッシュ
・R4シャドースマッシュ
・R4絶影弓
・R4ドラゴントゥース
・R4バグスライサー

・R3斬鉄剣
・R3ウォーディフォレスト
・R3ハンティングランス
・R3撃ち落し
・R3プラントリッパー
・R3ハンティングスロー

・R6グランドサニティ
・R6グランドリゲイン
・R6メルキセデク
・R6サイアルティメット
・R6サークルミラー
・R6サークルリフレクト
・R6アムネジア
・R6コンフィア
・R6スリーピア
・R6ダークネス
・R6ヴェノミア
・R6インタキシア
・R6ストーニア

・R6気功砲
・R6剣の舞
・R6グランドスラム
・R6グングニル
・R6ワイズスマッシュ
・R6がむしゃら撃ち

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | 11年2月23日実装された戦闘新スキルの販売場所 はコメントを受け付けていません

11年2月23日実装された新ペットスキルの販売場所

2月23日に実装されたペットスキルの販売場所について。
2月23日(水)ゲームアップデート情報

イール バー サンフランシスコ


・瞬迅爪(亜人)
・鎌鼬(亜人)
・ドラゴンファング(竜)
・腐食液(不死)
・死霊の囁き(不死)
・ソニックマニューバ(飛行)
・超甲殻(昆虫)
・爆裂種(植物)
・ワイルドナックル(動物)
・グランドウェーブ(動物・金属)
・サイコシンドローム(無形)
・ミラーコロイド(無形)
・リフレクトコロイド(無形)
・ニトロアタック(金属)

シルト


・猟獣撃(亜人)
・スカイダンク(竜)
・悪魔の牙(不死)
・デッドビートル(飛行)
・超音羽(昆虫)
・ソーラービーム(植物)
・ハーベストクロー(動物)
・メルトダウン(無形)
・ドラゴンクラッシャー(金属)

カテゴリー: モンスター, 当時の新スキル | 11年2月23日実装された新ペットスキルの販売場所 はコメントを受け付けていません

11年2月23日実装された生産新スキルの販売場所

2月23日に実装された生産スキルの販売場所について。
2月23日(水)ゲームアップデート情報

パトリスの倉庫


パトリスの倉庫にて、R6生産スキルが販売されています。

・【パトリスの兄弟子】(南東側)R6武器作製スキル全般
・【パトリスの兄弟子】(南東側)PTのPC全員回復料理。新料理は「親子丼調理の書」(前提はご飯Gr6とローストチキンGr6)
・【パトリスの兄弟子】(南西側)R6採取スキル、R6料理、R6薬、金の精錬、からくりの鍵加工
・【パトリスの兄弟子】(南西側)R5採取スキル、R5料理、R5薬、銀の精錬、王家の鍵加工。R5新薬としてバイタルファームとメンタルファーム販売。
・【パトリスの兄弟子】(北東側)R4採取スキル、R4料理、R4薬、鋼の精錬、君主の鍵加工
・【パトリスの兄弟子】(北東側)R6防具作製スキル全般

武器防具名称は羅列すると長いので今回は割愛。

コチラがR5新薬。
>バイタルファーム調合 R5 バイタルファームを作成する
>メンタルファーム調合 R5 メンタルファームを作成する

(※尚、R5に関してはウィルノアでもスキル販売していることを確認)
コチラがR6。
>エクスポーション調合 R6 エクスポーションを作成する
>シルバーカンフル調合 R6 シルバーカンフルを作成する
>金の精錬 R6 金の延棒を作成する
>からくりの鍵加工 R6 からくりの鍵を作成する

コチラがR6料理
・R6フライドチキン調理(前提は塩コショウ調理Gr6、チャーハン調理Gr6)
・R6ローストチキン調理(前提は塩コショウ調理Gr6、焼きそば調理Gr6)
・R6親子丼調理(前提はご飯Gr6とローストチキンGr6)

学園 図書館


R2 コーンポタージュ 前提無し
R2 酢昆布 前提無し
R3 イチゴ牛乳 砂糖Gr6、ラー油Gr6
R3 クレープ 砂糖Gr6、ケチャップGr6
R4 パスタ 麺Gr6、バケットGr6
R4 ショートケーキ 砂糖Gr6、バケットGr6

学園 第一研究室

R2 タマネギ採取 海藻採取Gr6
R2 トウモロコシ採取 サトウキビ採取Gr6
R3 イチゴ採取 トマト採取Gr6 タマネギ採取Gr6

巻物スキルの所在

現在巻物スキルの番場居場所を探しているのですが見つかっていません。

>メテオノヴァの巻 R5 メテオノヴァの巻を作成する
>フロストノヴァの巻 R5 フロストノヴァの巻を作成する
>ニュークリアの巻 R5 ニュークリアの巻を作成する
>スレッジブロウの巻 R5 スレッジブロウの巻を作成する

:追記
コメント欄にて販売場所を教えてもらいました。
情報教えてくれた方ありがとうございます(-人-)

巻物スキルは、第一研究室から図書館の方に移り、まとめて販売されていました。

カテゴリー: 当時の新スキル, 生産 | 2件のコメント