4月20日でのスキル販売所(戦闘スキル)

4月20日で実装された戦闘スキル販売所について。
4月20日(水)ゲームアップデート情報

三次職向けR1スキル

  • 職業別専用スキル販売 … 学園中庭(119,71)


・リングヒール R1 周囲の味方のHPを回復 (※ビショップ限定)
・コンバート R1 味方1体に一定時間物理ダメージを吸収する障壁を付与 (※セージ限定)
・アブソーブ R1 味方1体に一定時間魔法ダメージを吸収する障壁を付与 (※セージ限定)
・コンセントレート R1 自身の次の魔法与ダメージを2倍に上昇 (※ソーサラー限定)
・インタラプト R1 敵1体に無属性ダメージ 一定の確率で対象の行動キャンセル (※シャーマン限定)
・虎進拳 R1 大きな衝撃を伴った一撃 対象と対象後方の敵に近接物理ダメージ (※ストライカー限定)
・居合い斬り R1 抜刀からの剣圧で敵を斬る 敵1体に物理ダメージ (※セイバー限定)
・バーリアント R1 次の攻撃に備えて力を溜める 自身の次の物理与ダメージを2倍に上昇 (※バーサーカー限定)
・血桜剣 R1 敵の生命力を奪い取る魔法剣 敵1体に近接物理ダメージ HPを吸収 (※ダークナイト限定)
・夢幻斬 R1 精神を斬る魔法剣 敵1体にMND依存の近接物理ダメージ 行動中、MND上昇 (※テンプルナイト限定)
・カタフラクト R1 ダメージを防ぐ鉄壁の構え 一定時間、自身が受ける物理ダメージを無効化 (※ランサー限定)
・ブラッドスピアー R1 敵の生命力を奪い取る魔槍 対象に近接物理ダメージ HPを吸収 (※ダークナイト限定)
・ミスティックランス R1 精神を穿つ魔槍 対象にMND依存の近接物理ダメージ 行動中、MND上昇 (※テンプルナイト限定)
・三連射 R1 3本続けて矢を放つ 敵1体に遠距離物理ダメージ (※アーチャー限定)

R5魔法スキル

  • R5魔法スキル販売 … R5魔法スキル販売(72,54)


・メテオインフィニティ R5 敵1体に強力な地属性ダメージ
・アイスピリオド R5 敵1体に強力な水属性ダメージ
・ヘルヴォルケーノ R5 敵1体に強力な火属性ダメージ
・エターナルブロウ R5 敵1体に強力な風属性ダメージ

R7魔法スキルとR7戦闘スキル

  • R7魔法スキル販売 … シルト兵キャンプ(29,14)
  • R7戦闘スキル販売 … シルト兵キャンプ(29,14)


昼の場合だと戦闘スキルを販売し、夜の場合だと魔法スキルを販売するといった切り替え。

[素手] ・百鬼乱華 R7 強力な連打を叩き込む 敵1体に近接物理ダメージ 「無形」にダメージ減少 行動中、ATK上昇
[剣]・瞬獄剣 R7 目にもとまらぬ神速の斬撃 敵1体に近接物理ダメージ 行動後、一定時間行動不能
[斧]・デッドオアアライブ R7 必殺の斧撃 対象に近接物理ダメージ 行動中、被反撃率100% 行動後、HP減少
[槍]・デスパレート R7 捨て身の槍撃 対象に近接物理ダメージ 行動中、被命中率、被クリティカル率100%
[杖]・サイコスマッシュ R7 魔力を帯びた杖で精神崩壊させる 敵1体に近接物理ダメージ 対象のMNDを0に変化
[弓]・赤壁の降矢 R7 火矢の雨を降らす 敵横一列に火属性の遠距離物理ダメージ

[攻撃魔法]
・ナイアーラトテップ R7 横3マスの敵に強力な地属性ダメージ
・クトゥルフ R7 範囲内の敵に強力な水属性ダメージ
・クトゥグア R7 3×3マスの敵に強力な火属性ダメージ
・ハストゥール R7 敵横一列に強力な風属性ダメージ
[回復魔法]
・グランドリジェネス R7 味方PC全体のHPを徐々に回復
[補助魔法]
・バーストフォース R7 味方1体の次の物理与ダメージを1.5倍に上昇
・マナドライブ R7 味方1体の次の魔法与ダメージを1.5倍に上昇
[妨害魔法]
・メルトフォース R7 敵1体の次の物理与ダメージを1/2に減少
・マナブレイク R7 敵1体の次の魔法与ダメージを1/2に減少

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | 4月20日でのスキル販売所(戦闘スキル) はコメントを受け付けていません

クラス名簿、早ければ明日で2倍達成の確定

クラス名簿の記録について。
ティオーネ学園長のクラス名簿

19日(火)22時の部

  • ドラゴン … 目標:45 推移:34 → 35 → 45 → 45 → 43
  • フェアリー … 目標:36 推移:52 → 52 → 38 → 36 → 36
  • グリフォン … 目標:88 推移:55 → 60 → 76 → 92 → 88
  • ペガサス … 目標:99 推移:82 → 80 → 98 → 99 → 99
  • ケンタウロス … 目標:20 推移:00 → 00 → 20 → 20 → 20
  • マーメイド … 目標:48 推移:03 → 07 → 62 → 46 → 48
    (※推移は60分前、30分前、10分前、0分前、結果という並び)

20日(水)14時の部

昼の部は定期メンテナンス中につき中止。
4月20日(水)定期メンテナンスのお知らせ
>【ティオーネ学園長のクラス名簿について】
>定期メンテナンスを実施する都合上、4月20日(水)14:00の集計は中止となります。
>4月20日(水)の集計は22:00の一回となります。

20日(水)22時の部の目標がコチラ。

5ピタリ賞1ニアピン賞

19日(火)22時の部に参加してきました。
今回だとフェアリーとマーメイドクラスから人数を振り分けるといった具合になっています。
フェアリークラスは既に十分そろっていたので微調整をしつつ他クラスへの振り分けへ。
マーメイドクラスからの振り分けはイベント中もっとも行いやすい処置なので、
順次募集で参加を志願していくれている人たちに具体的に足りないクラスへ移動してもらうことになりました。

30分後~10分前の段階で、クラスの純粋な減少措置へ。
私が用意している無料期間開放中のキャラクターでフェアリークラスに所属しているキャラを3キャラ削除。
10分後~結果の段階で、再微調整が行われフェアリークラスに余剰分のキャラを寄せてもらい2キャラ削除。
これで理論上6クラスピタリ賞が狙えたものの、

結果はドラゴンクラス2キャラ減少という結果。
クラス移動は伴っていないため、時間中にキャラクターを作り直しをした人がいたらしく2キャラ削除した模様。
5ピタリ賞1ニアピン賞なので過去最高記録をまた樹立といった換算で、残りは6ピタリ賞以上の記録は出ません。
こちら側で何度も6ピタリ賞が狙える状態は確保しているものの、もし6ピタリ賞が成立するとしたら人数の増減が少ない昼の部での話になる?

カテゴリー: クエスト | 1件のコメント

クラス名簿、1.8倍以上の処置が確定へ

クラス名簿の記録について。
ティオーネ学園長のクラス名簿

18日(月)22時の部

  • ドラゴン … 目標:09 推移:15 → 08 → 08 → 15 → 09
  • フェアリー … 目標:21 推移:10 → 21 → 21 → 20 → 20
  • グリフォン … 目標:80 推移:60 → 87 → 81 → 80 → 80
  • ペガサス … 目標:50 推移:29 → 36 → 51 → 48 → 50
  • ケンタウロス … 目標:47 推移:58 → 59 → 53 → 51 → 51
  • マーメイド … 目標:81 推移:04 → 91 → 90 → 82 → 82
    (※推移は60分前、30分前、10分前、0分前、結果という並び)

19日(火)14時の部

  • ドラゴン … 目標:34 推移:- → 27 → 33 → 35 → 34
  • フェアリー … 目標:38 推移:- → 43 → 38 → 38 → 38
  • グリフォン … 目標:45 推移:- → 87 → 68 → 48 → 44
  • ペガサス … 目標:75 推移:- → 65 → 75 → 74 → 75
  • ケンタウロス … 目標:97 推移:- → 87 → 97 → 97 → 97
  • マーメイド … 目標:03 推移:- → 76 → 74 → 95 → 06

19日(火)22時の部の目標がコチラ。

イベントの精度はまだまだ上昇中

1.8倍以上が確定することになった、18日(月)22時の部に参加してみました。
3時間後~1時間前だと、それぞれの数字が近かったので当初の見込みとしてはイベントとして楽そうだとの判断。
募集主からも、無所属クラスからの純増が行われる見込みだとのことで、後半に向けてキャラクターをスタンバイさせていました。

しかし、1時間後~30分前から状況が一変。
3時間後~1時間前の段階で、どうやら新規キャラクターが想定よりも増えたようだとのことで、逆にクラス人数を削ってもらうことになるとの話を受けました。
早い時間帯に数字が近かったことから、これから不測に増加するキャラクターと真っ向から立ち向かわなければならないといった難易度の高い展開に。

今回だとケンタウロスに所属数が過多の状態で、必要数削っていく必要がありました。
しかし、募集に来ていた人のケンタウロス持ちのキャラクターが底を尽き、
知り合いに問い合わせたり、直接ケンタウロスクラスに行って頼んでみるといった方策も採られたりしたものの、
順次増加していったケンタウロスのキャラクター数に負けてしまい、最終的には目標値47で結果51人というようにニアピンの結果で終了しています。

一方で、増加していくキャラクターを合わせるために、
私が所属している新アカウントのクラスに、過剰分に人数を寄せてキャラクターを削除する処置が採られました。
今回だと30分後~10分前の間に、ペガサスクラスに所属しているキャラを10キャラ削除、
10分後~結果の間に、ドラゴンクラスから4キャラ削除という結果から、3ピタリ賞3ニアピン賞の合計12ポイントを入手。
どうやらフェアリーからマーメイドに移った人が1名いたようで、今回だと5ピタリ賞が狙える回でした。

一方で、19日(火)14時の部だと、4ピタリ賞2ニアピン賞で14ポイント獲得。
イベント中での最高記録樹立ということになり、まだまだイベントとして精度が上昇していっていることが伺えます。
実現しそうで実現が難しい「6クラスピタリ賞」。
参加者として共通の意見を持っている話として、実際6クラスピタリ賞が実現したならば全体益で何か運営側で応えてほしいなぁという意見で一致しています。

カテゴリー: クエスト | クラス名簿、1.8倍以上の処置が確定へ はコメントを受け付けていません

図書館の販売だと封印カードの価格が半額

#cgfのハッシュタグにて、封印カードは学園側の方が安く販売されているとの指摘がありました。
ファンブルグ側だと次の通り。

  • 封印カードR1(10枚) … 200G
  • 封印カードR2(10枚) … 400G

学園側だと次の通り。

  • 封印カードR1(10枚) … 100G
  • 封印カードR2(10枚) … 200G
カテゴリー: モンスター | 図書館の販売だと封印カードの価格が半額 はコメントを受け付けていません

クラス名簿、6クラスピタリ賞の可能性

クラス名簿の記録について。
ティオーネ学園長のクラス名簿

17日(日)22時の部

  • ドラゴン … 目標:13 推移:63 → 63 → 80 → 14 → 15
  • フェアリー … 目標:49 推移:21 → 32 → 48 → 51 → 50
  • グリフォン … 目標:30 推移:79 → 76 → 60 → 32 → 30
  • ペガサス … 目標:86 推移:95 → 98 → 88 → 86 → 86
  • ケンタウロス … 目標:30 推移:19 → 29 → 30 → 30 → 30
  • マーメイド … 目標:55 推移:67 → 59 → 57 → 56 → 58
    (※推移は60分前、30分前、10分前、0分前、結果という並び)

18日(月)14時の部

  • ドラゴン … 目標:58 推移:15 → – → 17 → 44 → 48
  • フェアリー … 目標:18 推移:50 → – → 00 → 99 → 99
  • グリフォン … 目標:31 推移:30 → – → 59 → 31 → 31
  • ペガサス … 目標:15 推移:86 → – → 15 → 16 → 16
  • ケンタウロス … 目標:16 推移:30 → – → 48 → 48 → 45
  • マーメイド … 目標:99 推移:58 → – → 97 → 00 → 99

18日(月)22時の部の目標がコチラ。

17日(日)22時の部の模様

17日22時の部に参加してきました。
今回も無所属のキャラクター15キャラを用意したものの、今回は使用機会はないまま終了。
3時間後~1時間前での行動は見送り。
1時間後~30分前で、ペガサスからフェアリーに12キャラの移動が、
30分前~10分前で、ペガサスからドラゴンへ2キャラの移動の指示を受けています。

今回だとクラスの調整がかなり順調にいったのですが、グリフォンクラス過多の状態が課題となりました。
日曜の夜ということもあって、お手伝いのために尋ねてきてくれる人も多かったものの、
例えば、既にピタリ賞のクラスに所属している人が尋ねにきても、そのままクラスから移動しないでくださいとしか指示できません。
そのため、せっかくの協力を得られても、既に間に合っているといった状態になる場合がある一方で、
グリフォンクラスから動かせる人が少なくて、看板ペットでグリフォンクラスに所属している人を求むと書いてもなかなか集まらないといった需給のミスマッチの図式になっていました。

この段階で、募集主から「教室に直接行って、具体的な移動の要請を行っている」との話を受けました。
発端としては、各クラスに看板を置いているとどうやら協力を得られることになったようで、
募集で移動できる人員と、グリフォンクラスにいる人員でピタリ賞を得られそうだとの状況になり、
実際グリフォンクラスはそのままピタリ賞で+3pointを得たまま集計を迎えることになります。

10分後~結果までの間で、
ペガサス、ケンタウロスがピタリ賞
他のドラゴン1名、フェアリー2名、グリフォン2名、マーメイド1名が目標値より多いといった状態に陥りました。
そのため、1つ捨てクラスを設けて、5ピタリ賞を狙うのがセオリーとなるのですが、
私の場合だと新アカウントを作って参加していたため、キャラクターの削除が可能だと告げます。
余剰分をドラゴンクラスに回して、必要数のドラゴンクラスのキャラクターを削る処置を施すことになり、
これによって6クラス全てのピタリ賞が狙えるといった状態になりました。

結果、

ドラゴンクラス2名増加、フェアリークラス1名増加、マーメイドクラス3名増加といった結果で終了。
クラス移動による減少を伴っていないため、時間内に新規のキャラクターが増加してズレたということで今回12ポイント獲得で閉幕することになりました。

カテゴリー: クエスト | クラス名簿、6クラスピタリ賞の可能性 はコメントを受け付けていません