断章スキルのレシピについて

  • 単魔系の断章レシピ


【アイスフロスト】の巻×7個 水のクリスタル×12個 モンスターマテリアルⅣ×1個

  • 範囲系の断章レシピ


【フロストバーン】の巻×7個 水のクリスタル×22個 モンスターマテリアルⅤ×1個

  • 全魔系の断章レシピ


【フロストノヴァ】の巻×7個 水のクリスタル×39個 モンスターマテリアルⅦ×1個

今回はフロスト系統に絞ったのですが、他の属性巻物もその属性の巻物以外は内容は一緒。
大量のクリスタルを用いるものの、さすがに使い勝手が良すぎるためか1S3個の上限ストックとなっています
2倍期間中に全魔系のレシピを伸ばそうと思ったものの、モンスターマテリアルⅦが必要で思いのほか苦戦中。

カテゴリー: 生産 | 断章スキルのレシピについて はコメントを受け付けていません

期間限定クエスト「迷宮研究家の挑戦状」再開(~11年5月12日?)

4月28日になり、期間限定クエスト「迷宮研究家の挑戦状」が開始になりました。
クエスト/迷宮研究家の挑戦状 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

Lvは51~56のようで、Lvが合えば10匹出てくる稼ぎ場として利用も可能。
(※SSは1階での撮影でLv51が出てくることを確認)
黄銅Lv1も出てくるので興味がある人は狙ってみるといいかも。

カテゴリー: キャンペーン終了, クエスト | 期間限定クエスト「迷宮研究家の挑戦状」再開(~11年5月12日?) はコメントを受け付けていません

ファーレンくじに、第2回デザインコンテストの作品の売出

ファーレンくじがアップデートになりました。
4月27日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報
今回は第2回デザインコンテストの作品が登場。
登場後から1日経過しての評価なのですが、どれも満足度が高く半分登場済みの段階で既に第2回デザインコンテストは成功を収めたといってもいい具合。
人それぞれに具体的にアレがほしいコレがほしいというのはあるのですが、それが今回だと全ての装備品に当てはまるようで、「今回のクジにハズレ無し」と言われている程の高評価に繋がっています。

尚、今回で登場していないペットと装備品はコチラ。

  • 英国女兵セット
  • わんだふるコートセット
  • ただのブタ…(ペット)

コチラの装備やペットはまた別の機会に売りに出されることになりそう。
またNO.6やNO.7は今回未登場であるため、将来行われるであろう白黒の人気のリリースも高い人気を彷彿とさせるといった予想。

封印卵


売りに出る前から高い人気を誇っていたハット。
ローゼンベルグフェスタでデザイン主からお披露目があったのですが、そのときでも好評だったようで立派な目玉商品となっていることが伺えます。
ライドと武器装備可能とのことで、見た目の拡張性も高いのもポイント。

オシャレ衣装

・魔導騎士セット(男性用)
・魔導騎士セット(女性用)
・クラシカルセット
・先導者セット


魔導騎士セットは、ファンタジーらしい装備品なので素直に欲しいと思わせる装備品。


装備品の色違いも髪の色に合わせて作り直そうかと考えている人もいるくらいの話になるようです。
目当ての色以外の品物が手に入ったとのことでガックリしている人もいたのですが、実際に着てみるとコレはコレで良かったと評価が改められる場面もありました。
さすがにN0.3のピンクは好き好きはあるとしても、No.015あたりは人気が集中しそうなカラーリングなので供給量が多いうちに獲得をオススメ。


クラシカルセットは、今回是非1着は確保しておきたいという評価を見かけています。
複雑なバランスの元で構築されているデザインなので、色違いに不安があったのですが、

どの色もキレイに仕上がっているため、興味がある方は今回の機会に是非どうぞ。
実際に着ている人に撮影させてもらったのですが、

意外と「探偵」を彷彿とさせる印象もあるようで、そちらのベースも少し入っていることも感じました。
今回未登場のカラーNo.6No.7は白黒だとすると、色合い次第では素朴感から高級感への価値観の転化を果たしそうな予感がするだけに期待感が膨らみます。


先導者セットは、彩りも豊かなステキ衣装。

クラシカルセットだと色合いが異なっても基本コンセプトを崩さないといった出来だったわけなのですが、
先導者セットは色合い毎に別のイメージを彷彿とさせる出来で、カラーNo毎に別の味わいを感じさせる衣装に仕上がっています。
見ようによっては一種の「ピエロ服」なのですが、身なりがしっかりしているのでピエロ感覚はあまり感じさせません。
デザイン主の狙った通り『カジュアルで紳士的』という真空の層にすっぽり収まっているようで、有りそうで無かった1つのオリジナリティを備えた衣装のように感じられます。

カテゴリー: 課金関連 | ファーレンくじに、第2回デザインコンテストの作品の売出 はコメントを受け付けていません

経験値増量キャンペーン(~11年5月11日)

経験値増量キャンペーンが開催になりました。
「経験値増量キャンペーン」開催!
>【経験値&スキル経験値増量キャンペーン】
>開催期間:
>2011年4月27日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 5月11日(水)定期メンテナンス前

同期間内に木彫りの魔笛の販売も開催されているとのこと。

>4月27日(水)定期メンテナンス終了後~5月11日(水)定期メンテナンス開始までの期間、
>使うとエンカウントが発生する「木彫りの魔笛」が「お助け道具」に登場します!

カテゴリー: キャンペーン終了 | 2件のコメント

クエスト「巨壁再び」について

4月20日にて、クエスト「巨壁再び」が追加されました。
4月20日(水)ゲームアップデート情報
クエスト/巨壁再び – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエストの受け方については、

従来通り「噂好きのリンカ」から受諾するか、珍しく現地に直接赴いてクエストを受けるといったことも出来ます。

オディウムクラブ(絶震蟹)戦

こちらがボス戦動画となります。


今回討伐にいっている人達で戸惑っているのが「気功弾の落下位置」です。
例えばクエスト「立ちはだかる巨壁」での激震蟹だと、
新章以前のAIを反映してか最大9人対象の位置を基準として狙うのではなく、
6人対象の位置を基準として狙うモードが残っているようで、
位置と人数配分によっては気功弾の発射位置の誘導を行うことができました。
しかし、動画を見ていると誘導した位置に気功弾が来なくて戸惑っている光景が見られます。
まだ原理や基準についてはよく分かっていないのですが、現状だとどこの対象も気功弾で狙われる可能性があるという想定の下で動かなければならないということです。

滅震蟹

一方で、青蟹とは全く別物の蟹と遭遇した動画が挙げられています。

コチラだとまだ遭遇条件が不明とのこと。
ダメージ量もさることながら、「幻想滅却」という新スキルも使ってきます。

カテゴリー: 当時の新クエスト | クエスト「巨壁再び」について はコメントを受け付けていません