BIGクジ、下旬期間終了まであと3日

7月28日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・33番「復活のノッカーマスク!?」

100%を達成したクエストは次の通り。
・48番「巨壁再び」

1ライン達成

「巨壁再び」が空いたことにより、1ラインが達成することになりました。
「復活のノッカーマスク!?」のクエスト名が表示されたのでクエスト参加人数が増えることが期待されるのですが、
今回土日の効果を期待してもギリギリ届くかどうかといった際どい状態が続くことになるようです。

42番が「0%」から「2%」に

42番はずっと0%の達成率のままでした。
17番もずっと0%の達成率が進んでいたため、上旬クエストが2つ含まれている可能性が出ていました。

しかし上旬クエスト2個説だと数が揃わないといった点が出ていて、
現在未判明のクエストが14個のうち、
通常通り貢献度が伸びる未判明のクエストが5個
「セラルカ遺跡に一番乗り!?」
「課題なんて後回しっ!」
「なんでアイツをかばうのよ!」
「マッスル&マネー3 嵐の章」
「マッスル&マネー3 震の章」
貢献度が微増するクエストが8個
「LOST BEAST」
「追跡!盗まれた宝」
「マッスル&マネー3 乱の章」
「レポートサポート」
「遠い空へ」
「決別のとき」
「幻の昆虫を求めて」
「孤立の始まり」
<募集掲示板 超☆BIGノッカーくじ>

合計5+8=13個ということで、貢献度が伸びるクエストが全て入っていて上旬クエストが1個対象、
もしくは貢献度が伸びるとされているクエストに1つほど誤りがある(上旬クエ2個)のどちらかといった状態になっていました。

今回42番が伸びたということで、「復活のノッカーマスク!?」と同じく、
クリアの証自体はカウントされていたものの1%未満の達成度だったので一見伸びなかったように見えていたようです。
これにて上旬クエストが今回のBIGクジには1個含まれている見方が強くなりました。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、下旬期間終了まであと3日 はコメントを受け付けていません

BIGクジ、下旬期間終了まであと4日

7月27日18時時点での達成率進行度合いについて。

初の「巨壁再び」に挑戦結果

昨日無謀にも「巨壁再び」に初挑戦してきました。
今回の機会でもないと挑戦しないようなところなのですが、

見事に吹き飛ばされるといった結果に(‘-‘
1戦目だと絶震と気功弾をガードしていればいいので激震蟹より攻撃機会が多く感じるのですが、
2戦目でどのように立ち回ればいいのか把握しておらず、何度か通えば安定して倒せそうだとの結論。

現在だと48番「巨壁再び」の達成率の伸びが93%なので、今夜にも100%を達成そうな勢い。
そのため再戦に関しては今回のクジが落ち着いてからになりそう。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、下旬期間終了まであと4日 はコメントを受け付けていません

ファーレンくじにて、第2回デザインコンテストの新衣装

ファーレンくじが更新されました。
7月27日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報
第2回デザインコンテストの残りの衣装が今回登場に。
前半の衣装を比べると日が空いてしまったのですが、
原因としては開発会社の移管の影響をモロに受けた形になるようです。

尚「ただのブタ…」に関しては、後になって実装されるとのこと。
7月27日(水)定期メンテナンスのお知らせ
>また、上記以外の優秀デザイン賞「ただのブタ…」の実装につきましては、
>今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

オシャレ衣装

  • 英国女兵セット
  • わんだふるコートセット


英国女兵セットはデザインコンテストでの評価だと、
「ありそうでなかった軍服の女性バージョン!」とのことで、
ちょうど真空の層になっていたところに、しっかりとしたコンセプトがスッポリとハマった衣装になります。

色違いを並べて見てみるととてもカラフルに仕上がっていて、
今回だと英国女兵で集まってみたいという話が出るくらいの影響力が出ています。
デザイン主の評価としては、次の通り。
「銃がちょっとペラいなーとは思ったけど後姿がなかなかクールでいいなー」

「銃剣つきマスケット」の扱いについては
「銃剣という名称だから剣の扱い」
「銃だから銃に近い弓の扱い」
「実質には槍のように扱うため槍の扱い」
の何れかの予想を立てていたのですが、

結果としては実質をとって槍の扱いとなりました。

わんだふるコートセットは、コートということでどうしても秋~冬服のような扱いになります。

現在は夏真っ盛りといった具合なので、その点気になる人も出てくるかなと思っていたのですが、
今回の場合だと、特にコートである点を渋るといった動きは見受けられていません。
見ようによってはミニスカっぽい衣装に見えるため、コートにしては厚みを感じさせないのも大きそう。

色違いのコートも、デザインのイメージを崩さない形での配色となっているようで、
No.7No.8が出ていない状態で、白を基調とした衣装が既に出ているといった具合になります。
衣装イメージとしてはNo.0(原色)が一番出ているのは間違いないのですが、
個人的にはNo.4が色合いとしては鮮やかに感じ、
N0.5も毛皮(獣)のようなイメージが出ているので、好みとしてはNo.4No.5だったります。
NO.1だと白黒で人気色で、No.2はピンク柄でかわいらしく、
No.3だとこの中では一番涼しげなので、時期的にはピッタリといった印象。

デザインコンテストだとわんだふるコート狙いだったという人も実際に見かけていて、
衣装の魅力を紹介する1ポイント1ポイントも忠実に再現されていそう。
手を振るアクションで手袋の肉球部分を見せてくれることに大きく期待。

尚、今回だとゲームポット社制作衣装となるようです。
https://twitter.com/#!/akamiko/status/96062293384773633
特にその点が気にならないくらいにどちらも良い衣装だと感じたので、
ゲームポットに開発移管が済んでも今後もオシャレゲームの1側面として期待がもてそう。

封印卵

  • フォースニワトリ
  • アンテノーラ
  • フィッシュ

フォースニワトリはグレートニワトリ系統の緑色のペット。

緑色ということで人気としては落ち着いたものになりそうなのですが、
やはりグレートニワトリ系統ということでハズレペットとは看做されていない様子。

アンテノーラは雪だるま系のペットとなります。

前作プレイヤーだと、最強の魔ペットの1つとして雪だるま系のペットが手に入ることがありました。
前作の最強の魔ペットとしては、
スキルスロットが10個もあり成長率(Class125)も高かった期間限定の改造魔ペット「Rノッカー(Rフェイクラット)」
属性がMetal属性でスキルスロットが9個もある期間限定・入手困難の改造魔ペット「Rガジェット」(Class125)
スキルスロットが5個しかないものの成長率がズバ抜けて良い(Class130)「雪だるま(カイーナ、トロメーア、アンテノーラ、ジュディッカ)」。

アンテノーラは前作のクリスマス産の魔ペットだったので、私からすると馴染みのある懐かしのペットが登場といった気持ちで見ています。

フィッシュはお魚ペットとなります。

お魚系統のペットの需要はアミアでもちらほら確認できていて、ライドで乗って活動している人も実際見かけています。
潜在的な需要としてはあちこちで見られていて、
例えばデザインコンテストでも「ライド専用のペット」の他に「魚貝類」のペットの投稿をちらほら見かけており、
ギルド掲示板を見ていても魚貝系を愛好するギルドの存在も見かけています。

カテゴリー: 課金関連 | ファーレンくじにて、第2回デザインコンテストの新衣装 はコメントを受け付けていません

BIGクジ、下旬期間終了まであと5日

7月26日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・48番「巨壁再び」

下旬クエストの対応に苦戦中

下旬期間に差し掛かり、
21日18時表示の時点では、そもそも下旬クエストが入っているかどうかが確認できず、
22日14時に届いたメルマガにて下旬クエストが1つ含まれているとのヒントがあり、
23日12時表示にて「放牧地の兄弟」が入っていないだろうとの判断。
結果3日くらいロスをしているのですが、今回ばかりは仕様の都合もあり自然の流れといったところ。

25日18時の段階にて33番が「復活のノッカーマスク!?」と仮定して、
26日0時表示にて「9%→18%」と9%上昇ということで、それらしい動きは確認できました。
私も「復活のノッカーマスク!?」を巡ってはいるので、ひとまず頑張れるだけ頑張ってみるつもり。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント

BIGクジ、達成率の伸びが2極化へ

7月25日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・15番「密に狩る者」
・16番「密造のお手伝い」

100%を達成したクエストは次の通り。
・06番「フレイア大陸東部の巨像」
・25番「な、なんで光ってんのよ、コレ!?」
・32番「おやつ配達」

達成率からの「復活のノッカーマスク!?」の予想

イベントの開催から半分近くが経過しようとしているのですが、
既に49個中30個のクエストが100%になり、
「フレイア大陸東部の巨像」が100%に、
難クエストの「密に狩る者」や「密造のお手伝い」のクエスト名が判明(50%)と一見順調のように見えます。

しかし、肝心のヒントに出てきた1つの下旬クエストのクエスト名が表示されていません。
達成率の推移からそれらしいクエストの候補を探り当ててみると、
まず、下旬期間(21日12時~)から開始ということで
「21日12時で達成率が0に近く」
「21日12時から達成率が伸びている未判明のクエスト」をピックアップしてみると、

  • 04番 (21日12時表示)0% →(21日18時)0%→1%→1%→1% →(22日18時)1%→1%→1%→2% →(23日18時)2%→2%→-%→2% →(24日18時)2%→2%→2%→2% →(25日18時)2%
  • 07番 0% →0%→1%→2%→2% →2%→2%→2%→3% →3%→3%→-%→3% →3%→3%→4%→4% →4%
  • 10番 1% →1%→1%→1%→1% →1%→1%→1%→1% →1%→1%→-%→1% →1%→2%→2%→2% →2%
  • 22番 1% →1%→3%→3%→3% →3%→3%→3%→5% →5%→5%→-%→5% →5%→5%→5%→5% →5%
  • 23番 0% →0%→0%→0%→1% →1%→1%→1%→1% →1%→1%→-%→1% →1%→1%→1%→1% →1%
  • 33番 0% →0%→0%→0%→1% →1%→1%→1%→2% →2%→3%→-%→3% →4%→6%→7%→7% →9%
  • 43番 1% →1%→1%→1%→1% →1%→1%→1%→1% →1%→1%→-%→1% →1%→1%→1%→1% →1%
  • 44番 0% →0%→1%→1%→1% →1%→1%→1%→2% →2%→2%→-%→2% →2%→2%→2%→2% →2%

この中だと「復活のノッカーマスク!?」だと該当していると思われるのが「33番」です。
意外と下旬になって伸びているクエストも多数存在しているのですが、
当時下旬クエストが含まれていないかもしれないということで、色んなクエストが試されたという名残のように思えます。
33番が「復活のノッカーマスク!?」だと仮定すると、初期の0%については下旬開始にて実際にクリアした人がいて貢献度ポイントの報告(微増)が出ています。
そのため0%だと成り立たないかのように見えるのですが、設定数が高めにとられているためその時点では1%に満たず、今になってクリアされ始めているので少しずつ伸び始めているのではないかという予想です。

以下、それぞれの達成率の推移について。
尚、100%達成のクエストが増えてきたので、明日からは100%を達成し1日経過したクエストは表示から外すことにします。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、達成率の伸びが2極化へ はコメントを受け付けていません