BIGクジ、残り後4日間(5夜)へ

8月5日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・22番「幻の昆虫を求めて」
・43番「マッスル&マネー 乱の章」

残りの未判明クエスト予想は次の通り。
・4番「レポートサポート」
・7番44番「孤立の始まり」「遠い空へ」

42番「追跡!盗まれた宝」(偶数日)への参加

偶数日のみということで2倍までのクリア優先度が高い「追跡!盗まれた宝」を2周してきました。
1周目の場合だと、

どうやら1ch「隙間風の道 最下層」にて「ムシの足」を管理している人がいたようで、
その人に話せば「ムシの足」をトレードで渡してくれるという仕組みになっていたようです。
他にも食料が置いてあることを確認したのですが、「ムシの足」を専門に狩っている人向けの食料品の配布が行われていた様子。
せっかくなので私も食料品を置いて、元の攻略chに戻って「ムシの足」を確保しに戻ることにしました。

その話をしていたところ、在庫に「ムシの足」を持っているという人がいたので、2周目でのクリアで3S頂くことになりました。
とりぽさんありがとうございました!
他に在庫の「ムシの足」を取り寄せて、14個(4Sと2個)集まった中でクエストを再進行。
移動中に1本ムシの足が手に入ったので、滞りなく2周目をクリアすることができました。

新章メインクエスト10章「なんでアイツをかばうのよ!」のボス戦

イベントの残り日数も少なくなってきましたが、私の活動はというと
コツコツと49番の新章メインクエスト10章「なんでアイツをかばうのよ!」のループ中。
ボス戦のセラルカマシーン戦だと

Metal属性であるため「斬鉄剣」で特効ダメージが出ることから、戦闘関連ではあまり苦戦はせず。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、残り後4日間(5夜)へ はコメントを受け付けていません

BIGクジ、残りの未判明クエストが5つに絞られる

8月4日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・10番「LOST BEAST」
・21番「課題なんて後回しっ!」
・23番「決別のとき」

本編メインクエスト予想

10番が「LOST BEAST」、23番が「決別のとき」ということが改めて判明したので、
残り2つの本編メインクエスト予想としては、7番43番44番の何れかが含まれていることが分かっています。
端のマスには「マッスル&マネー3 乱の章」が入っていることが知られているので、
厳密には7番か43番のどちらかなのですが、どちらも達成度合いとしては現状で40%度合いなので現状で差は出ていません。
44番はメインクエストであることが確定状態になっており、現状で達成率が一番低くなっています。
貢献度の伸びからして「孤立の始まり」「遠い空へ」のどちらかなのですが、どちらがどっちか判別しづらい状態。

「幻の昆虫を求めて」について

今日は「幻の昆虫を求めて」を積極的にクリアしにいってみることにしました。
クエスト/幻の昆虫を求めて – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
特徴としては、道中のエンカウントする敵が強いということもあるのですが、
「夕方(偶数時前半)」に蜜を塗りにいき、
「朝(奇数時前半)」に蜜を吸いにきたシルトオオカブトと対決する
といったように、クエストの進行に時間制限があるという点です。

そこで待ち時間を利用して、サブアカウントを利用しつつ他のクエストと平行して進めるかどうか試してみたのですが、
可能なことは可能なものの、「待ち時間が無くなる」ということは即ち「休憩時間が無くなる」ということを意味していて
例えば2時間の範囲内なら両方こなせるのですが、それ以上続けて進行したい場合だと労力的に無理を感じるといった具合です。
そのため、私としてはクリアするのなら片方だけに専念してみるのが一番と感じており、
「幻の昆虫を求めて」クリアにはどうしても時間がかかってしまうのは仕方がないといった話になるようです。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント

BIGクジ、3つある本編メインクエストは7番10番23番44番の何れかの予想

8月3日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・42番「追跡!盗まれた宝」

偶数日クエスト「追跡!盗まれた宝」の伸び率

依然としてはクリアの優先度が高い偶数日クエストの42番「追跡!盗まれた宝」。
こちらは達成率の伸びからして、1日19%程度の伸びを見せることになりました。
>40% →43%→57%→-%→59% →59%
今後最優先でクリアしていく必要性があるものの、ペース配分的には8月10日までのクリアにギリギリ間に合う換算です。
しかし、ギリギリ間に合うということはその分他に手が回らないということも意味するため、
全体での達成率進行に支障が出ることがやや懸念されているような状態。

低達成率のクエストについて

現在の低達成率のクエストが何者なのかについて。
これについては2つ説が出ています

  • 本編メインクエスト説
  • 「LOST BEAST」または「幻の昆虫を求めて」の説

過去のクリエイターズボイスにて次のようなヒントが出たことがありました。
>続いて2つ目のヒント!
>未だ達成率が低い(7月28日24時以前の段階で10%未満)マスには、
>五勇者に関するメインクエストが3つ含まれています!
クリエイターズボイス 超☆BIGノッカーくじのヒントでございます!

当時の10%未満のクエストは、7番10番17番23番42番43番44番。
BIGクジ、下旬期間終了まであと3日
これを現在の振るいにかけると、7番29%,10番42%,23番49%,43番36%,44番25%となります。
「マッスル&マネー3 乱の章」が端の方にあるということで7番か43番が該当し、
43番の%が伸びているのでこれが恐らく「マッスル&マネー3 乱の章」だとすると、
7番10番23番44番のうち3つの本編メインクエスト(「孤立の始まり」「決別のとき」「遠い空へ」)が含まれているということになります。
言ってしまうと10番23番のが判明すれば、メインクエスト3つの所在がある程度確認できるといった状態です。

これ以上絞ろうとすると予測に予測をかけるような話になるので避けたいところなのですが、
現在最も達成率が低い4番23%が「幻の昆虫を求めて」なのではないかとの推測が立ちます。

尚、現在達成率の推測がしづらい「LOST BEAST」なのですが、
募集掲示板にてまとめてクリアしにいこうという呼びかけが出ていました。
<募集掲示板 8/5(金)フリマクエツアーin LOST BEAST>

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、3つある本編メインクエストは7番10番23番44番の何れかの予想 はコメントを受け付けていません

スペシャルチェルトくじの第三弾

スペシャルチェルトくじの第三弾が開催となりました
8月3日(水)「スペシャルチェルトくじ」アップデート情報

オシャレ衣装

  • ナイトローブセット
  • 干支卯セット
  • アゲハ蝶セット
  • ふわもこウェアセット
  • スターリーセット

ナイトローブセットは、戸部さんデザインの衣装となります。

当時は寝巻き衣装ということでターゲットが絞られる感があったのですが、
供給から日が経った現在でもキャラクターを寝放置させている人でわざわざこの服に着替えている人もいるようです。

今回狙っている人も多いようで、既出のNo.0やNo.1の他、No.6やNo.7も白黒の人気色が登場
No.6の方だと「読み聞かせスノーブック」から分かるとおり、衣装としては夏向きの色柄を思わせる配色になっています。

干支卯セットは、ゲストイラストレーターさんの衣装となります。

どうしても突飛さが抜きに出ている印象がありますが、

元はお正月向きの衣装ということもあって未登場のNo.6No.7が登場しても
一番映えそうな衣装としてはやはり原色のNo.0ということになりそう。

アゲハ蝶セットも、ゲストイラストレーターさんの衣装となります。

こちらもアゲハ蝶ということで難色を示す人も多かったのですが、
実際に好んで着込んでみるとオシャレ衣装として評価する人も多く、
「テレビの男性アイドルのような衣装」という感覚を持っているようです。

今回だとより爽やかな色合いのカラーNo.6が一番人気が出そう。

ふわもこフェアセットは、当時☆4設定出てきたオシャレ衣装です。

メイン衣装ではなかったのですが、かわいい衣装だとの評判になって、
比較的手に入りやすいということも重なり人気が出ることになりました。

元はカラフルな衣装だったこともあって、特にNo.6No.7に拘る必要はなさそうなのですが、
未登場色ということもあるのでNo.6で人気としては集中しそう。

スターリーセットは、アレンジ品として不評だったオシャレ衣装となります。

アレンジ品として代わり映えがなかったということもあるのですが、
アレンジをしても魅力が薄いというのが不評の元として大きかったように思えます。

人気色の白黒も登場しているものの、あまり評価されることはなさそう。

封印卵

  • キューティラビィ、ホワイトラビィ、ブラックラビィ
  • ダークスノウ、グラスフェー
  • ダークヴェルター、ワーライオン
  • モクモク、ダークモクモク、ピンクウールン
  • ゴーレムライド、ストーンライド
  • ミノタウロス、ルドラ

キューティラビィ系で人気のあるラビィ系の3匹が再登場。
特にホワイトラビィやブラックラビィは当時どうしても手に入らなかったという人も見かけているので、
今回の供給が良い機会になればいいなとは思っているところ。

ダークスノウは今回初登場。
一番最初にダークスノウが出現したのは「鏡映の異郷」のクエスト進行途中から。
その後プロフィールカードが出てきたり、他のペンデュラムクエストで登場したりしてたのですが、
「鏡映の異郷」での登場イメージがあって、そこそこの人気が出ているようです。
グラスフェーに関しても「鏡映の異郷」で人気(?)の雪だるまなので、セットで持っておくのも一興。

ダークヴェルターは、ワーライオン系統で最も格好良く感じられます。
ワーライオン系統だとどうしても色物要素が入っていたのですが、
今回ダークヴェルターはコレまでのイメージとかかわりなくほしいという人が出てきそう。
ワーライオンは言い方は悪いのですがダークヴェルターとの比較対象の形になっています。

モクモク系統は、特に人気のある「モクモク」と「ダークモクモク」が登場。
「ピンクウールン」に関してはチェルトのスタンプの方で登場した都合で、そちらに関しては結構抱えている人も多そう。

ゴーレムライド・ストーンライドはゴブリン操作という愛嬌もあって人気のあるMetalペットとなっています。
ミノタウロス・ルドラはDemiHumanペットなので、壁役のヒールペットとして用いるのに最適。

言霊の飴

  • 言霊【戸】 壱~参の飴
  • 言霊【植】 壱~参の飴
  • 言霊【川】 壱~参の飴
  • 言霊【速】 壱~参の飴
  • 言霊【置】 壱~参の飴
カテゴリー: 課金関連 | スペシャルチェルトくじの第三弾 はコメントを受け付けていません

BIGクジ、17番「魔物の巣窟」が1日にして達成率100%へ

8月2日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・49番「なんでアイツをかばうのよ!」

100%を達成したクエストは次の通り。
・17番「魔物の巣窟」

「魔物の巣窟」一気に100%達成

昨日は上旬クエスト開始ということで「魔物の巣窟」をクリアしに行ってみました。
「魔物の巣窟」をクリアしていない人がいたので、コバイア戦を狙って周回を開始。
本来はコバイア戦を含め5周予定だったのですが、捨ててある「勝利の金属片」を確保できたので、合計4周程クリアしています。
ちょうど階段座標の記載を見かけたこともあり、再構成時間が長めにとられているクエストなのでスムーズに移動し続けることができました。

元より「魔物の巣窟」は王様コイン稼ぎ・封印箱取り・Lv上げの3側面から恵まれているクエストだったこともあって、
>(8月1日12時表示)0% →(18時)10%→(8月2日0時)67%→(6時)93%→(12時)99% →(18時)100%
というように一気に達成率が100%まで駆け上がることとなっています。

「マッスル&マネー3 乱の章」の封印ドラゴン戦

新章メインクエスト10章「なんでアイツをかばうのよ!」が今朝方表示されることになったので、
他にクエスト名が表示されるまでクリアし続けた方が良さそうなクエストを見繕って攻略しにいってみました。
今回だと「マッスル&マネー3 乱の章」に挑戦。
クエスト/マッスル&マネー3 乱の章 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
問題としては、道中の敵が強く感じることと、
ボス戦である「封印ドラゴン戦」がしぶとく感じられることです。

ボス戦対策に絞って話すと、通常通り倒してみた場合、封印ドラゴンへの攻撃回数が多くなる都合から
「封印ドラゴン」が一度ブレイズ解放状態まで達してしまうケースが出てきます。
そこで「HPが高いボス」ということで毒の状態異常にしてみたところ、

見事に毒がかかって、開幕段階だと2000以上の毒ダメージを与えることになりました。
どうやら性質上、毒を使って倒すことが想定されているボス戦のようで、
毒ダメージの場合だとブレイズ値には加算されず、比較的安全に倒すことができることを確認。
意外とあっさり倒せたので、他のクエスト(もしくは10章ループに戻る)を検討中。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGクジ、17番「魔物の巣窟」が1日にして達成率100%へ はコメントを受け付けていません