チェルトくじにて、リリウムアーマーセット

チェルトくじが更新されました。
8月17日(水)「チェルトくじ」アップデート情報
今回目玉となるリリウムアーマーセットなのですが、前評判としてはイラストの評価は高いのにあまり良い評判を見かけません。
実際に良いのか悪いのかについては、ゲーム内での衣装と異なった印象を持ちそうな装備品なだけに、良し悪しの判断を計りかねています。
ペットは「みにペット」オンリーなのですが、しっかりとした需要先が確保されているペットなので構成としては手堅いといった印象。

オシャレ衣装

  • リリウムアーマーセット
  • コンダクターセット

top絵に表示されていた戸部さんイラストの女性向け鎧装備が登場。

テーマが百合なのですが、シルトのクエストだとコヤマユリ系が登場するクエストが存在し、
ユリアン・コヤマユリともにキャラクターが立っていて評判が良いクエストとなっていました。
そこまでは良いのですが、色違いを見るとあまり良い印象を持ちません。

私が最初に抱いた感想としては「模様が潰れているように見える」「半分くらい配色が悪い」といったものでした。
「模様が潰れているように見える」件については、
恐らくゲーム内で見たときと異なった印象を持つ典型的な装備品になりそうなので良し悪しの判断がつきかねています。

「半分くらい配色が悪い」という点については、
良い配色で言うならばNo.035あたりは人気装備といっていいほどの配色で、
リリウムアーマーが良いと評価する人だと、具体的にNoを指定しながら良い装備品だと評価するといった具合になります。
悪い配色で言うならば、No.124ということになるのですが、今回の配色の悪さについては結構込み入った話となります。
実を言うと配色でいうならばNo.124ともに単純悪いといった性質ではなく、
よくよく見ているとデザインの良さが手伝ってコレはコレでありかもしれないと思わせる説得力が出ているようで
その中で悪いと思うポイントを指摘すると、
No.1の場合だと緑色のチョイスが若干アンバランスに感じ、
No.2の場合だと配色の問題というよりは人気色からズレているだけで物としては良く、
No.4の場合だと黄色を中心に見るとバランスの良い装備品に見えるのですが、青色を中心に見えるとバランスが悪く感じられるといった内容で、最初に見た印象としては「青い装備」と見られることから、配色の悪さというより黄色と青色の比重を取り違えたといった印象があります。

リリウムアーマーセットだと「ディバインフェザー」「リリウムランス」が他の装備に転用可能そうだとのことで話題にされることがあります。

「ディバインフェザー」だと髪につく羽の部分が自キャラにどのように反映されるか試してみたいという人もいて、

「リリウムランス」については、例えば斧の場合だと「大きい斧」需要があるように
槍に関しても「大きい槍」需要が存在していて、大きい槍となると典型例となるのがランス装備。
リリウムランスの場合だと「大きい槍」需要に適う装備品のようで、そちらに目をつけている人もいるようです。

一応コンダクターセットも登場しているのですが、

今回だと話題にしている人を見かけず、欲しい欲しくないうんぬんより「興味がない」といった状態のようです。

ファンタジーらしく大きな懐中時計をぶら下げてはいるのですが、
それ以外は大きな特徴を感じられないので、存在感の薄さは否定できません。
意外と軍服・制服系の装備品はそれなりの需要があることは感じているので、実際に着てみると案外悪い装備品でもなさそう。

封印卵

  • みにたしおん
  • みにけっとしー
  • みにかーるたいが
  • みにょーしょーど

みにペットは既存のペットを小さくしただけなので、その点批判を受ける箇所になるのですが、
古くは期間限定クエストの「ファーレン王国の星祭」での「みにヒヨコ」から始まっている話で、
みにペットの入手に関してはコンチェルトゲートプレイヤーの悲願といって良いような内容でした。


今回だと確固とした需要を誇るネコモンスターのみにペットが登場。
コンチェルトゲートの場合だと、ペットは戦闘の相棒や看板といったニュアンスが強くなるところを、
これだけ小さいと「ペットらしいペット」という印象の方が強くなるようです。

カテゴリー: 課金関連 | チェルトくじにて、リリウムアーマーセット はコメントを受け付けていません

「ノッカー」のプロフィールカードの入手法

「セネットの『コレ、やっときなさいよ!』」キャンペーンが開始され、
ちょくちょく課題を満たしていない項目と直面することになります。
中には「一度も傭兵登録をしたことがない」と言う人や、
「一度もデュエルポイントを購入したことがない」と言う人も出てくる最中で、
今回一番の難題と見られているのが「ノッカー」のプロフィールカードの登録です。

>・課題33:「ノッカー」のカードを登録しなさい。 → 「Lv6 チャージハーブ」

戦闘による入手方法

主な入手法としては2~3方法が挙げられていて、
その1つがノッカーを直接倒したり、2次職シーフに転職してスキル「スティール」にて入手する方法です。
ノッカーの出現場所としては、

  • 試練の回廊
  • 智の迷宮、勇の迷宮(R1ペンデュラム)

ノッカーは「試練の回廊」にて出てくるという印象があるのですが、

智の迷宮、勇の迷宮の方がノッカーの出現が安定するということで、ソチラの方での取得が薦める人もいるようです。
魔物/ノッカー – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

(第一弾)モンコレによる取得方法

一方で「ノッカー」のカードは実は隠し埋蔵金のように数が埋もれていると指摘する人もいました。
第一弾のモンスタープロフィールカードマシーンにて、

54番のカードが「ノッカー」のプロフィールカードだったということもあり、
第一弾のモンコレを頑張った人の場合だとノッカーのカードを相当数抱えている可能性があるということです。
(※現在だと第一弾のモンコレは開始できません)

1つの注意点としては、アイテムボックスだと頭飾りの「ノッカー」と混同しやすいこと。
頭飾りの「ノッカー」の一例としては次の通り。

プロフィールカードの「ノッカー」の一例としては次の通り。

見分け方としては「54番のモンスタープロフカード」との説明を確認できれば、今回お目当てのプロフィールカードの品物となります。

カテゴリー: モンスター | 「ノッカー」のプロフィールカードの入手法 はコメントを受け付けていません

ハンゲーム大横断夏祭りのコンチェルトゲートの賞品(~11年9月4日)

「ハンゲーム大横断夏祭り」にコンチェルトゲートも参加していました。
限定アバターをGet!ハンゲーム大横断夏祭り開催!!
直接のイベントページがコチラ。
ハンゲーム大横断夏祭りin コンチェルトゲート フォルテ
期間は次の通り。
>期間:2011/08/15~2011/09/04
こちらハンゲームアカウントのみ対象のキャンペーンとなるようです。

>【ミッション内容】
>「ローゼンベルク学園と7つの世界」メインクエスト第三章「セラルカ遺跡に一番のり!?」を
>クリアされたお客様に豪華賞品をプレゼントいたします。
>※本イベント開始前に、すでにクリアされているお客様もプレゼント配布対象となります。

>【賞品内容】
>ノッカーセット (ノッカーフルフェイス/ノッカースーツ/ノッカーシューズ)

入手としては、特設ページを表示させて

このように「MISSION CLEAR!!」を表示させる必要があるようで、「※ミッションクリア状況の更新は、最大で1日かかる場合がございます。」という注意書きも添えられていました。

コンチェルトゲートの場合だと「poster」のポイントの影響で、
ハンゲームよりゲームポットアカウントでプレイした方が良いと評価されることがあり、
また、ハンゲームの場合だとハンゲームメンテナンスが別個に存在するため、
そちらでもゲームポットアカウントより不便が多いと評価されています。
そのような事情の中で、ハンゲームアカウントはハンゲームアカウントで
釣り合いがとれるようにキャンペーンを組んでほしいという意見は前々から存在していたのは事実としてあります。

カテゴリー: キャンペーン終了 | ハンゲーム大横断夏祭りのコンチェルトゲートの賞品(~11年9月4日) はコメントを受け付けていません

セネットの『コレ、やっときなさいよ!』(~11年10月12日)

8月15日になって新キャンペーンが展開されることになりました。

「セネットの『コレ、やっときなさいよ!』」開催!
主旨としては、過去に行われた「勇者への道」キャンペーンとほぼ一緒で、
期間限定という扱いであることから、ハンゲーム時代のキャンペーンを彷彿とさせます。
>◆期間
>8月15日(月)14:00~9月28日(水)定期メンテナンス前
追記:
10月12日まで延長するとの方針が示されました。
>【セネットのコレやっときなさいよ!について】
>8月15日(月)より実施しております「セネットのコレやっときなさいよ!」につきまして、
>課題ミッションのプレイ期間をアイテム受取期限と同日の
>10月12日(水)定期メンテナンス前まで延長いたします。
9月28日(水)定期メンテナンスのお知らせ

進行としては、課題1から順次クリアをしていって報酬を貰っていくというシステム。
課題を飛ばすことは出来ないので1からクリアしていく必要があるのですが、
過去に行われた勇者への道のように日にち毎のログイン回数の必要がありません。
また途中途中で初心者向けに役立つ冒険情報(クリスタル属性の説明)もありました。

課題内容

・課題1:「五勇者学習ツアー」をクリアしなさい! → 「金券1000G」
・課題2:「初級戦闘訓練」をクリアしなさい! → 「龍の砂 5分」
・課題3:「中級戦闘訓練」をクリアしなさい! → 「料理配達券【ソース】」
・課題4:ペットを手に入れなさい! → 「ポーション配達券」
・課題5:ペットにスキルを覚えさせなさい! → 「増グレードセット」

・課題6:ソルジャーに転職しなさい! → 「高級磁気ネックレス」
・課題7:スキル「烈斬剣」を覚えて使いなさい! → 「地水の腕輪」
・課題8:マジシャンに転職しなさい! → 「オークスタッフ」
・課題9:スキル「サイアロー」を覚えて使いなさい! → 「水火の腕輪」
・課題10:クラフトに転職しなさい! → 「ダガー」

・課題11:スキル「オリーブの枝採取」を使いなさい! → 「火風の腕輪」
・課題12:「プロテクター作り」をクリアしなさい! → 「風地の腕輪」
・課題13:「風のクリスタル」を3個集めなさい! → 「料理配達券【ケチャップ】」
・課題14:一次職をLv5まで上げなさい! → 「ハイポーション配達券」
・課題15:「食品騒動」をクリアしなさい! → 「Lv6 ゲインハーブ」

・課題16:「地のクリスタル」を5個集めなさい! → 「龍の砂 10分」
・課題17:一次職をLv10まで上げなさい! → 「金券1000G」
・課題18:R2の武器を手に入れなさい → 「封印されし箱【若草】」
・課題19:「ちょっとアンタ、とろいわよっ!」をクリアしなさい! → 「ギャンブルボックスⅡ」
・課題20:「五勇者埋蔵金伝説」をクリアしなさい! → 「パーティ帽」

・課題21:「少年のお願い」をクリアしなさい! → 「名工の砂 5回」
・課題22:「イール」のタウンゲートを開放しなさい! → 「どこでもワープ券」
・課題23:クリアの証を王様のコインに変換しなさい! → 「金券2000G」
・課題24:王様コインを40枚貯めなさい! → 「パーティ・クラッカー」
・課題25:ペアペアを購入しなさい! → 「料理配達券【ご飯】」

・課題26:ペアペアをプレイしなさい! → 「ギャンブルボックスⅢ」
・課題27:シータのマジックラボをプレイしなさい! → 「ゴーゴー!ホイッスル」
・課題28:「遺跡がアタシを呼んでるわ!」をクリアしなさい! → 「料理配達券【麺】」
・課題29:「傭兵コイン」を1枚貯めなさい! → 「ラクガキチョークセット」
・課題30:「遺跡ときこりのミステリー」をクリアしなさい! → 「ポートレートカメラ」

・課題31:一次職レベルを15まで上げなさい! → 「ギャンブルボックスⅣ」
・課題32:二次職に転職しなさい! → 「素焼きの魔笛」
・課題33:「ノッカー」のカードを登録しなさい。 → 「Lv6 チャージハーブ」
・課題34:二次職レベルを10にしなさい! → 「金券3000G」
・課題35:デュエルポイントを101にしなさい! → 「Lv10 チャージハーブ」

・課題36:「要人奪還作戦」をクリアしなさい! → 「料理配達券【バケット】」
・課題37:二次職レベルを15にしなさい! → 「ギャンブルボックスⅤ」
・課題38:「セラルカ遺跡に一番のり!?」をクリアしなさい! → 「メガポーション配達券」
・課題39:「え、アイツが新任講師…?」をクリアしなさい! → 「封印されし箱【蒼】」
・課題40:二次職レベルを20にしなさい!  → 「龍の砂 30分」

カテゴリー: キャンペーン終了 | セネットの『コレ、やっときなさいよ!』(~11年10月12日) はコメントを受け付けていません

スペシャルチェルトくじの不具合について

「8月15日(月)14:00から15:00の間」に不具合が発生していました。
「スペシャルチェルトくじ」以外の景品が当選してしまう不具合について
>本不具合により、対象以外のアイテムが当選してしまったお客様におかれましては、
>不具合により当選したアイテムを回収し、その分のトト券を対象アカウントに補填いたします。

不具合は不具合として発生して残念なのですが、
今後登場する予定のオシャレ装備品名を確認することができました。

>リリウムアーマー ユリの紋章が美しい女性騎士のための鎧。
>リリウムブーツ 洗練されたデザインと実用性を兼ね備えたブーツ。
>ディバインフェザー リングと羽が高潔な精神を表す頭飾り。
>リリウムランス ユリの花冠をかたどった鋭い先端を持つランス。
>コンダクターブレザー 改札鋏などを入れるポケットがついた車掌のブレザー。
>コンダクタースラックス ブレザーとセットになった車掌のスラックス。
>コンダクターハット 目立つように大きめにデザインされた車掌の帽子。
(※もし入手できてもデータとしては存在していないような状態だったため、装備品画像がお披露目になるといったことにはならなかったようです)

あと見慣れないペットの封印卵が売りに出されているのを目撃したとのことで、今回の不具合で登場した商品である可能性が十分にあります。
出所が分からない以上今回の「不具合により当選したアイテムを回収」の対象に含まれている可能性があるため、
買い手としてはリスク商品(結果的にゲームマネーだけとられる可能性の商品)となっているので要注意。

カテゴリー: 当時の不具合 | スペシャルチェルトくじの不具合について はコメントを受け付けていません