BIGくじ、下旬クエストに「復活のノッカーマスク!?」が対象。29番か?

12月22日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・47番「タイムアタックダンジョン」

対象の下旬クエスト

下旬クエストは2つあります。
「狙われた骨董品」
「復活のノッカーマスク!?」

貢献度での調査によると
「狙われた骨董品」では貢献度は伸びず、
「復活のノッカーマスク!?」では貢献度が伸びるといった結果になっているとのこと。
前回でも「復活のノッカーマスク!?」が該当のクエストになっていて、
その当時で100%達成するのが結構大変だったということもあったのでやや警戒気味。

では該当の番号はどれなのか予想してみると、
・29番 (21日12時反映分)0% →0%→0%→1%→1% →(22日12時反映分)5%
・44番 0% →0%→0%→0%→1% →1%
・1番 1% →1%→1%→1%→1% →1%
・22番 1% →1%→1%→1%→1% →1%
・24番 1% →1%→1%→1%→1% →1%
・25番 1% →1%→1%→1%→1% →2%
状況から考えるに29番といったところ。
意外と1%に伸びているクエストがあるので、上旬クエストが入っていない説も囁かれているのですが、
上旬クエストの場合稼ぎに使えるクエストが豊富で所持率も高いことを考えると、まだ何ともいえない状態。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGくじ、下旬クエストに「復活のノッカーマスク!?」が対象。29番か? はコメントを受け付けていません

BIGくじ、下旬期間に突入

12月21日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・23番「生態調査」
・42番「護衛はアンタに任せたわ!」

100%を達成したクエストは次の通り。
・15番「要人奪還作戦」

下旬期間突入

下旬期間に突入したということで、今回のBIGクジの対象に含まれているかどうかなのですが、
0%のクエストが「29番44番」、1%のクエストが「1番22番24番25番」。
厳密には1%のクエストも可能性があるので、急激な達成率の上昇、
もしくは貢献度の上昇による調査で判明されることになります。

折りしも今日のメンテナンスが11時~16時まで。
「復活のノッカーマスク!?」にしろ
「狙われた骨董品」にしろ、どちらもそこそこ時間がかかるクエストなので
さすがに12時~18時での判別とはいかなかったようです。

今回は「微増」は無し?

前回だと、クリアの証を投入しても貢献度がわずかにしか伸びなかったクエストが存在していたのですが、
今回だと、まだ「微増」のクエストについては明らかになっていません。
ひょっとすると今回「微増」という扱いのクエストは存在しないかもしれない?

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント

開拓によるルーンキューブの価格の調整

12月21日のアップデートにて、ルーンキューブの価格が落ち込むことになりました。
12月21日(水)ゲームアップデート情報
>・アイテムの売買価格とスキル「開拓」の調整

ルーンキューブの価格としては、だいたい6割弱くらい減少しているようなのですが、
戦闘に出てみると、以前よりも高額のキューブが手に入るようになったとの話を聞いていて、
例えばゴブリンの穴で六角キューブが見られるようになったということになっています。
つまりは、基本的には生産による開拓ルーンキューブへの対策が主になっていたということです。

発端としては、プレイヤーからのインフレ対策の要請によるもの。
プレイヤーのゲームマネーを回収することが求められる中で、
「インフレは悪」という考え方が教条的になっており、
これからR8装備(以降)が登場することを踏まえると、
どうやっても開拓になんらかのメスをいれなければならないといった状態でした。

カテゴリー: 生産 | 開拓によるルーンキューブの価格の調整 はコメントを受け付けていません

「ローゼンベルク学園の移設」と「冒険者ロビーの復活」

本日のアップデートにて、ローゼンベルク学園が移動になり、それと同時に冒険者ロビーが復活することになりました。
クリエイターズボイス ぽむの開発日記 vol.6
12月21日(水)ゲームアップデート情報

学園移設

学園の移設に際して、ステキなイラストを描いている方がいらっしゃったので、こちらのブログでの掲載の許可を頂きましたっ

「作者不詳」さんありがとうございました(-人-)
「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件、Twitterが「新記録」公式発表 -INTERNET Watch

クロスゲートのファンブルグ東通り

前作のクロスゲートの場合、ファンブルグ東通りが商業地として栄え続けることになりました。

ちょうど東通りの一番東側ではPT募集場所が設けられていて、
PT募集待ちの人たちがたむろすることになっています。
(※今回だと冒険者ロビーが復活するので、募集場所が冒険者ロビーの方に移動になる可能性があるのですが、
 こればっかりは人の流れなので実際にどうなるか見てみないと分かりません。)

ファンブルグの東通りが栄えた表向きの理由としては、使い勝手が良くて馴染みがあったからということがあるのですが、
クロスゲートの場合、本編・PUK1・PUK2・PUK3に別れていて、言ってしまうとプレイヤーによってはPUKが充てられていない場合があり、
そのプレイヤーも活動できるためにも、本編の地域(ファンブルグ東通り)以外から動かすことができなかったという事情が存在します。
特にPUK1の時代が酷い状態で、当時はアマゾンのようなネットでの流通体系が整っておらず、
PUK1を手に入れたくても手に入らないといったプレイヤーさんを数多く見かけることになりました。
この構造によりファンブルグは栄える一方で、PUK1の場合数多く新町が登場しても活動拠点とするには難があり、
PUK2PUK3の場合だと、逆にファンブルグからのアクセスを良くすることで対処することになっています。

カテゴリー: 移動・交通 | 「ローゼンベルク学園の移設」と「冒険者ロビーの復活」 はコメントを受け付けていません

BIGくじ、巨像は西南部・西部・中央北部巨像が対象

12月20日18時時点での達成率進行度合いについて。

100%を達成したクエストは次の通り。
・20番「イール村おこし始末」

尚、明日から下旬期間が開始となります。

BIGくじでの対象の巨像

昨日巨像に挑戦できる機会があったので、貢献度が伸びるかどうか試してみたところ

  • 「フレイア大陸西南部の巨像」(オロステオス)2枚投入で50ポイント上昇
  • 「フレイア大陸西部の巨像」(ミクロビオデス)2枚投入で50ポイント上昇

なんだかんだで巨像の貢献度上昇については自分でしっかり把握することになり、
非対象の巨像が次の通り。
「フレイア大陸中央部の巨像」(ロイヤルガード)
「フレイア大陸南部の巨像」(イミタティオ)
「フレイア大陸東部の巨像」(ディーダボッツ)
「ハウト密林地帯の巨像」(カルディア)

対象の巨像が次の通り

  • 「フレイア大陸西南部の巨像」(オロステオス)
  • 「フレイア大陸西部の巨像」(マクロビオデス)
  • 「フレイア大陸中央北部の巨像」(フィーニス)

対象の巨像の場合だと、全て錬成指南書が手に入る可能性がある巨像でした。
今後は出現回数が限られる巨像倒しに専念しようかなと考えていて、
自分の手によるBIGくじ対象のクエスト判別作業についてはペースが下がることになりそう。

募集掲示板に「まとめ情報」の掲載

ちらほら対象クエストのまとめ情報が出ているのですが、
募集掲示板にて対象クエストのまとめ情報が掲載されることになりました。
<募集掲示板 超☆BIGノッカーくじ>
現時点ではコチラの12番目のレスがまとめ情報になっていて、
まだ全ての対象クエストが絞られていないことから、今後も更新されていく内容です。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGくじ、巨像は西南部・西部・中央北部巨像が対象 はコメントを受け付けていません