R6投具の練成指南書が「過去からの脅威!!」にて入手情報

wikiにてR6投具「エインガナ」の練成指南書が
クエスト「過去からの脅威!!」にて入手できたとの情報が出ていました。
ウェポン・アルケミー/ウルカヌスの錬成指南書 – コンチェルトゲート Wiki*

練成素材の材料についても記載されていて、次の材料が必要になるとのこと。

  • ひよこ豆x8
  • 打ち上げ花火x8
  • まんまるキノコx8
  • 不気味な仮面x8
  • 日焼けた麦わら帽子x8

ウェポン・アルケミー – コンチェルトゲート Wiki*

「過去からの脅威!!」に関しては、この前のBIGノッカークジの対象に含まれていたクエストです。
当時私もそこそこ回数を巡ってみたのですが、練成指南書を落とさなかったので、
怪しいとは思いつつも対象外のクエストなのかなと感じていたクエストではありました。
相当数巡ってみても練成指南書を落とさないので対象に含まれていないと思っていたものが、
後になって練成指南書の入手情報が出てきて、実際には含まれていたといったケースが幾つか存在し、
例えば「海神の波濤」なんかも通ってはいるもののなかなか落とさないといった話や、
実際私達も通っていたのですが「黒衣の背後」から練成指南書をなかなか落とさなかったといった体験談もあります。

最近だとR4斧の指南書を落とすクエスト「密に狩る者」にいってきたのですが、
「獣の毛皮」が必要で、1回のクエスト攻略時間が長めになるクエストなものの、
ドラゴン戦でクエスト進行キャンセルよる再戦が不可能なことを確認したので、
ドロップ率が低いと手の出しようがないといった品物も存在しています。

カテゴリー: 生産 | R6投具の練成指南書が「過去からの脅威!!」にて入手情報 はコメントを受け付けていません

ファーレンくじにて、シュネフリーゲル

ファーレンくじが更新されました。
【追記】2月22日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報

封印卵

  • シュネフリーゲル
  • スフィアライド
  • ロトンボア

今回目玉となるペットが「シュネフリーゲル」です。

この前登場したフランフリーゲルの真っ白なバージョンです。
アイゼフリーゲルを含めると3匹目となる同系統のペットですが、
今回も欲しいという意見を見聞きする人気ペットとなっています。

しかし今回だと他の品物がややパッとしないといった問題点もあるので、
どうしてもシュネフリーゲルの絶対数は今回少なくなってしまうといった特色もありそう。

オシャレ衣装

  • リリーローブセット
  • ライフルハンターセット


リリーローブセットは結構好き好きが別れるといった結果になっています。

オシャレ装備としては素朴といった作りなので、その辺抵抗感が出ている人がいるようです。
今回気に入っているという人の意見を聞くと「かわいい」という評価が強いようで、
個人的には頭身が低めのちびキャラに着せるのが一番ソレっぽいかなと感じています。
今回も印象的な頭飾りの「ユリの花飾り」が出ているのですが

「かわいい」方面のベクトルが強いため、一緒に着せるオシャレ装備のチョイスとしては難しそう?

また、ファントムバードの杖の評価が高いようで、今回杖がほしいと話している人も見かけています。

ライフルハンターセットは、やや反応に困るといった装備品。

基本的にはライフルに合わせた衣装となるのですが、
雰囲気が出ていれば出ているほど齟齬が生じてしまうといった悩ましい内容になっています。

衣装としてはスタイリッシュで、出来の良さを見込んで着る人はいるはず。

頭装備で悩んでいるプレイヤーさんも多いので、
他衣装でも着合わせのできそうな帽子が、1つの選択肢として出ているようにも見えるのですが、
この辺は実際にゲーム内で試着してみないと判断を下しづらいところ。

カテゴリー: 課金関連 | ファーレンくじにて、シュネフリーゲル はコメントを受け付けていません

経験値増量キャンペーン(~12年3月5日)

期間限定クエスト「バレンタイン・スノー」の目標達成により、
経験値増量キャンペーンがスタートになりました。
「経験値増量キャンペーン」「アイテムドロップ確率上昇キャンペーン」開催!
>【経験値増量キャンペーン】
>開催期間:
>2月22日(水)定期メンテナンス後 ~ 3月5日(月)24:00

>【アイテムドロップ確率増量キャンペーン】
>開催期間:
>2012年2月22日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2012年3月5日(月)24:00まで

同時期に「木彫りの魔笛」も販売されていて、こちらは「3月7日(水)定期メンテナンス前」まで。

カテゴリー: キャンペーン終了 | 経験値増量キャンペーン(~12年3月5日) はコメントを受け付けていません

「プロフィールカードを集めよう!」の課題

あまり話題上ることが少ないクエスト(?)として、
「プロフィールカードを集めよう!」というクエストが存在しています。
クエスト/プロフィールカードを集めよう! – コンチェルトゲート Wiki*

交換リスト

  • ミミ(ファンブルグ)
    【梅】ゴブリン、ガスト、スコティッシュ、ハナアルキ、ピグミーバット、スライム、ファイアリザード、ヒヨコ
  • ララ(イール)
    【梅】タランチュラ、トパーズ、スライム、マタマタ、フェイクラット
  • ソソ(セラルカ)
    【梅】ゾンビ、ワスプ、マルチアイ、ヒートシェル
    【竹】エギーユ
  • シシ(ウィルノア)
    【梅】トロッティ、リーツミュー、スカリードラゴン、ヒートシェル、陸サメ、チューインボーン
    【竹】ワイバーン、黄銅、フリーズスカル、ヴィヴィアント
    【松】セプテントリオ、レッドアイ
  • モモ(シルト)
    【梅】レイピアプール、シミターコルンバ、ホーネット、トロピカルミエル、デモンミエル、コヤマユリ、コバキボウシ、コオニユリ、コスカシユリ、コクルマユリ
    【竹】カンフル、グローバー、キクロマトス、クインスタッグ、ルビースタッグ、アクタエオン、グラント、ラッシュビートル、ムリフェイン、ヴェガ、ヘハイムノック、パイオン
    【松】スカルク、ピーカブー、ハイパスピスト
  • フフ(アリュート)
    【梅】アルグゴブリン、フォールエリン、ヤルダバオト、ロック、クリッター、リビングトラップ、アンヴィタシオン、ポーラーパンチ
    【竹】スキア、ベインドラゴン、ケイブベア、スフィアポット
    【松】アイスバード、アイスライド

特徴

特徴としては、基本的にその地方やクエストで出現するモンスターが選択されているものの、
特にフィールドで出てくるモンスターが多く含まれているといった傾向が強くなっています。

例えば、フレイア大陸西南部の北側で稼ごうとすると、ソソの交換で
「ゾンビ」「エギーユ」「ヒートシェル」が数多く出てくるため、
Lv上げの場所として採用していると、これらのカードが手に入りやすくなっています。
マップ/フレイア大陸西南部 – コンチェルトゲート Wiki*
また、エギーユに関しては、ゴブリンの穴でも登場していたので、
ゴブ穴で拾い集めたものを、セラルカのソソでポイントとして引き換えて頑張っていた人もいたようです。

また、アイスバードのプロフィールカード取りのために、
フレイア大陸中央北部でうろついていると、
「アルグゴブリン」「フォールエリン」「ヤルダバオト」
のプロフィールカードも手に入る機会が出てくることになります。
マップ/フレイア大陸中央北部 – コンチェルトゲート Wiki*

一番のオススメとなるのが、ハウト密林地帯の北側フィールドで出てくる敵モンスターです。
銅カードモンスターの「コクルマユリ」のカードが豊富に手に入り、
銀カードモンスターの「ラッシュビートル」「グラント」「アクタエオン」、
金カードモンスターの「スカルク」「ピーカブー」「ハイパスピスト」が手に入ります。
数が出る都合から「千年樹の枝」や「純白の光糸」の特殊素材も手に入りやすい場所で、
直接入手したカードや落ちているカードを持ち帰ってポイントとして引き換えることも可能なので、
この中だと一番モモの交換リストが狙いやすく感じられるといった内容のように思えます。
マップ/ハウト密林地帯 – コンチェルトゲート Wiki*

他にも私の場合だと35階~39階で稼ぐことがあるので、
「ハイパスピスト」のカードが別途手に入る他、
ヤンチャオバケでも稼ぐことがあるので「スキア」のカードが手に入ったり
ウィルノアでスキル上げをしているとシシの交換リストに当てはまるカードを手に入れやすくなります。
最近だとウェポン・アルケミー関係で対象のプロフィールカードの地域に通っているといったケースもありました。

報酬面の課題

「プロフィールカードを集めよう!」に関しては、現状でどうしても報酬が乏しく感じるような内容です。

「報酬証明書 梅」(銅カード)で通常売却価格が147G程度。


松(金カード)の場合だと、灰色の卵の欠片の上下が出てくることがあるのですが、
一部のクエストの宝箱やペンデュラム系の宝箱からの入手報告があるため、
現在だとちょっとした気分転換に対象のカードを集めてみるといった程度の効果に落ち着いています。

カテゴリー: クエスト | 「プロフィールカードを集めよう!」の課題 はコメントを受け付けていません

悠久の塔36階~39階の宝箱

2倍期間の到来に向けてどこで稼ぐかの検討をつけているのですが、
今回はLv69になりそこねているキャラ向けに、
悠久の塔36階~39階稼ぎの便を予定しているところ。

まだ2倍期間到来前の現時点でもちょくちょく通っているのですが、
R3R4宝箱が登場するランダムダンジョンで、出てくる中身としては
「プチ芯修理材」「素焼の魔笛」「ファミリーの実」「オトオトの実」
というように、箱物で人気のあるアイテムが登場することを確認しています。

箱の数もそこそこ出てくるので、稼ぎとトレハンの両立を目指せる場所にもなりそう。

カテゴリー: トレハン・箱・モンコ・傭兵コイン | 悠久の塔36階~39階の宝箱 はコメントを受け付けていません