リニューアル後のカルディア人気について

昨日の6ch20時26分ごろにてカルディアが出現しました。
> 20:26:28 サム:ハウト密林地帯に巨像が出たらしいぞー!! シルト方面へ行く奴は気を付けろ!!
私は巫術のスキル上げ中だったので今回の参加は見送ったのですが、そのときの6chでのサムの撃破報告数がコチラ。

21:18:45 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:18:45 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:18:54 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:18:54 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:19:01 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:19:01 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:19:20 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:19:20 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:19:27 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:19:27 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!

21:19:33 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:19:33 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:19:48 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:19:48 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:20:05 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:20:05 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:20:12 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:20:12 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:21:01 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:21:01 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!

21:21:19 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:21:19 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:22:55 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:22:55 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:23:01 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:23:01 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:28:39 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:28:39 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!
21:29:56 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:29:56 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!

21:36:16 東地区の方から声が聞こえてきた。
21:36:16 サム:ハウト密林地帯の巨像を****が倒してくれたらしいぞー!!

サム報告では16組なのですが、基本的に奇数撃破組しか報告しない特徴があるため、
合計で31組もしくは32組が同時間帯に突入していたようで、現場に大勢のプレイヤーが集まっていたとのこと。
カルディアの場合それほど撃破難易度が高くないため、PTを分けたりして突入しているケースもあるようです。

カテゴリー: クエスト | 3件のコメント

「マスターオブマスター」の特徴(3月16日修正後)

全体的には対象スキルが増えたので、選択肢が増えたといった修正内容になりました。
そのため、単純に選択肢が増えたというだけで難易度が変わっていないと評価する人もいる一方、
選択肢が増えたことによりいわゆる「実用スキル」が含まれたことによって、全体的に難易度が下がったと感じた人もいるようです。

3月14日での「マスターオブマスター」の評価が次の通り。
「マスターオブマスター」の特徴(※修正前)

3月14日のミッションの写しがコチラ。
「マスターオブマスター」全ミッションの写し(※修正前)
3月16日修正のミッションの写しがコチラ。
「マスターオブマスター」全ミッションの写し(※修正後)
マスマス実装の影響として、カルディアの討伐需要やペンデュラムツアーの需要が増えているとのこと。

戦闘スキル

以前は、剣ナイト・斧ウォーリアがマスマス上有利だったのですが、
間口が広がったことによりナイトは剣でも槍でも、
ウォーリアは斧でも弓でも素手でも特に有利不利は無くなることになりました。
他にもダークナイトで「血桜剣」のみから「血桜剣」「ブラッドスピアー」のいずれか、
テンプルナイトで「ミスティックランス」のみから「夢幻斬」「ミスティックランス」、
「ホーリーランス」のみから「退魔剣」「ホーリーランス」のいずれかといったように選択肢の幅が延びています。

ウィザードは「メテオストライク」一本から、
4種の単魔のうちいずれかといった具合に選択肢が増加。
「ドレイン」「サイブラスト」は変わっていないのでそっちで引っかかっている人も多いようです。
ドレインに関してはヒールを使えるのでヒールの方を使っている人が多いといった現状なのですが、
サイブラストは過去の範囲魔法のダメージ増加修正の影響で使い勝手がいいと感じる人もいるようです。

クレリックは「リジェネス」「リジェネマ」、「キュア」「トリート」といった具合に専門スキルも入ることになりました。
やっぱり専門・非専門の差はスキルの上がり易さとして如実に現れる箇所なので、基本的には専門スキルで構成してほしいと思うところ。

ヴァガボンドは「きょうふのやかた」もしくは「オグドァド」のGr10のいずれかといった具合に。
「オグドァド」はヴァガボンドでの専用スキルで、「きょうふのやかた」よりは難易度が下がったような形に。
割りと「コンチェルトフレンズ」の獲得に関して難しいと考えている人も多いのですが、
内容としてはクエストクリア中心で構成されているので、ヴァガボンドのマスターは達成しやすかったという人もいるようです。

ルーンナイトは「メテオスピアーのみ」から、「鬼封唱魔剣」「メテオスピアー」「コールドスピアー」へ
「ハリケーンスピアー」のみから、「鬼滅唱魔剣」「ヒートスピアー」「ハリケーンスピアー」になっています。
属性槍スキルに関しては反属性構成となっているので、多少は実用的な構成に近くはなっています。
ルーンナイトの時点で「烈斬剣 破岩」「烈斬剣 雪華」のいずれか、
ダークナイトの時点で「烈斬剣 緋焔」「烈斬剣 旋嵐」のいずれかをGr10にすればいいといった具合で、
こちらも反属性同士で構成できるような形態になっていました。

バーサーカーは「ウォーディフォレスト」のみから「ウォーディフォレスト」「アイアンボディ」のいずれかに
セイバーは「斬鉄剣」のみから「流水の位」「斬鉄剣」のいずれかに、
ランサーは「ハンティングランス」のみから「カウンターエイミング」「ハンティングランス」のいずれかになっています。

ソーサラーは非専門だった「オグドァド」が無くなり、
横3スキル4種のいずれか、R5単魔スキル4種のいずれか、R7スキル4種のいずれかといった構成に。
一方で、非専門の「サイアルティメット」が残っていて物議を醸しています。
運営としては上級単魔にしては出が早い上にダメージの出るスキルということで、
無属性を属性魔法より上級なものと見做しているようなのですが、
プレイヤーとしては非専門ということで本来ソーサラーのスキルではないということで依然として抵抗感が残っています。

シャーマンは「コンフィス」のみから範囲呪術のいずれかに、
「ストーニア」のみから全体呪術のいずれかをGr10に、
「マナブレイク」のみから「メルトフォース」「マナブレイク」のいずれかに変更。
シャーマンに関しては、実用性のある状態異常が含まれているものの、
全体呪術がある中で、そもそも範囲(十字)呪術を上げる必要性があるのかという問題に直面する人をマスマス展開前からちらほら見かけています。

ビショップは「リザレクション」のみから「リザレクション」「サークルサニティ」「サークルリゲイン」のいずれかに、
「グランドサニティ」のみから「グランドサニティ」「グランドリゲイン」「メルキセデク」のいずかに変更。
稼ぎの主力として使える「メルキセデク」が対象に含まれていて、
ビショップを扱っている人でメルキセデクはGr10になっているという話をよく聞くことから、
実質的にビショップにおけるマスマス上の難度の低下に繋がっていることが伺えます。

セージは「サークルフォルテ」のみから、
「サークルフォルテ」「サークルクレスト」「サークルセプト」「サークルスフィア」へ、
「サークルリフレクト」のみから「サークルミラー」「サークルリフレクト」のいずれかに
「バーストフォース」のみから「バーストフォース」「マナドライブ」のいずれかになっています。
シャーマンとセージは特殊な職業という観念が強く、
マスマス上での実用・非実用の扱いが曖昧になっている部分があって、
セージの場合だとどれも実用スキルに見えるといった特徴も備えているようです。

テイマーは、「デンジャラスラボ」クリアから、
「デンジャラスラボ」クリアもしくは「オールアウト」のいずれかに。
こちらの修正は特に可も無く不可も無くといった状態で、単純に選択肢が増えたといった程度。

生産スキル・ペンデュラム

ハンターは「生態調査」クリアもしくは「カモミール採取」のいずれかという結果で、どちらも達成としては楽な部類。

レンジャーは、ペンデュラムクエストの「虫集りの洞」をクリアのみから、
「虫集りの洞」もしくは「タイム採取」のいずれかに、
トレジャーハンターは、ペンデュラムクエストの「隠しレアマテリアル鉱山」のみクリアから、
「隠しレアマテリアル鉱山」もしくは「スギ伐採」のいずれかになりました。
これによって実質的に一部のR6ペンデュラムクエストをクリアしなくて済むようになり、大幅に難易度が下がることになりました。

こちらがマスマス上マスターに必要なペンデュラムクエスト。

  • ナイト … 「情報部隊のアジト」(R2下位ペンデュラム)
  • クレリック … 「御霊宿りの堂」(R3上位ペンデュラム)
  • ルーンナイト … 「重要拠点のアジト」(R4下位ペンデュラム)
  • アーチャー … 「悲愁の森」(R5下位ペンデュラム)
  • ランサー … 「ラストケイブ」(R6下位ペンデュラム)
  • セイバー … 「本拠地」(R6下位ペンデュラム)
  • バーサーカー … 「魔獣の遺跡」(R7下位ペンデュラム)

「トレジャーハンター」と「レンジャー」と「ヴァガボンド」のペンデュラムに代替が付与されています。

  • トレジャーハンター … 「隠しレアマテリアル鉱山」(R6下位ペンデュラム)
  • レンジャー … 「虫集りの洞」(R6上位ペンデュラム)
  • ヴァガボンド … 「きょうふのやかた」(R7上位ペンデュラム)

R6R7上位ペンデュラムが無い(代替されている)分、ぐっと難易度としては低く感じられるとのこと。

プロフェッサーは、「メテオストライクの巻」のみから4種の単魔巻物スキルのいずれかに、
「フロストバーンの断章」のみから4種の範囲断章スキルのいずれかになっています。
こちらは特に難易度の増減については変わっていないとの評価。

ドクターも「力増グレードβ」調合のみから、力魔体速増グレードβ4種のうちいずれかになっているものの、
これによって特に難易度が下がったとは言い難い状態です。

プロフィールカード

テイマーで「フィーニス」から「カルディア」登録に切り替えられることになりました。
「フィーニス」巨像の中でも強い巨像なのですが、
現在全クエストの中でもトップクラスに強いと評価されている巨像です。
そのため、マスマス上だと「フィーニス」の除外に関しては難易度の低下に直結している項目となり、
「カルディア」はペットのみのバトルなのでテイマーのミッションとして結び付けやすい内容です。
この点プレイヤーから問題視されている点としては、
「フィーニス」もしくは「カルディア」登録の処置にしなかったことです。
どちらも入手としては難しい部類に入り、登録していても片側しか登録していないことが多くなります。
そのため「フィーニス」を登録していた人にとってはぬか喜びもいいところで、
この点の処置が今回の難易度修正に対して素直に喜ぶことのできない箇所にされることになりました。

カテゴリー: クエスト | 「マスターオブマスター」の特徴(3月16日修正後) はコメントを受け付けていません

メルマガにて「謎の予告サイト」の登場予告

3月16日配布のメールマガジンについて。
何やら「謎の予告サイト」の登場予告が出ていました。

>3月21日(水)に、謎の予告サイトが登場!
>果たして何を意味するサイトなのか!?
>3月21日(水)、『コンチェルトゲート フォルテ』に何かが起きる!
>是非お楽しみに!!

編集後記には「とにかく、今からワクワクがとまりませんっ!」とのことで、近々何かありそうな気配。

獲得スキル経験値1.5倍

現在獲得スキル経験値が1.5倍になっています。
2倍ではないので効果が薄いという意見もあって、
例えば過去にあったLv20以下獲得経験値2倍も、
すぐにLv20になるから効果が薄いと表現する人も実際にいました。

実際はどうかというと、好評な意見も見かけていて、
これからもイベント期間とイベント期間の合間に軽くでもいいので、
今回のようなキャンペーンを打ってほしいとの意見を見かけています。
特に獲得スキル経験値増量のみについては前々から要望として出ていたもので、
他にも「アイテムドロップ率のみ増加のキャンペーンを組み入れてほしい」
(※これに関しては、2倍期間とアイテムドロップ増加期間を分けてほしいという意見が大本)
というような意見も出ているので、今後もキャンペーンの開催に関しては積極的になってくれると1プレイヤーとして嬉しい限りといった状態。

私の場合だと今回の獲得スキル経験値1.5倍期間をどのように利用する予定かというと、
巫術スキルの「サークルリフレクト」「サークルミラー」「サークルフォルテ」「ミラー」「コンバート」をGr10に、
あとは回復スキルの「グランドサニティ」「グランドリゲイン」「リザレクション」をGr10に出来ればいいなと考えているところ。
今回マスマスに含まれているもので、自分が上げたいスキルが合致していれば積極的に上げてみようといった心積もりです。
今のところ「サークルリフレクト」はGr10に出来たのですが、
さすがに上げたいスキルが多すぎるようなので、今回だと巫術をGr10に出来れば御の字といったところ。
他にスキル上げ目的のゴブリンブリューの捕獲依頼が来たのでそちらの捕獲にいったり、
スキル経験値1.5倍をいいことに手に入りやすいと感じる特殊素材の消費に励んだりしています。

カテゴリー: 公式情報+α | メルマガにて「謎の予告サイト」の登場予告 はコメントを受け付けていません

リニューアル「鏡映の異郷」における旧マスター称号の体験談

昨日、旧マスター称号を手に入れたので、その体験談について。

旧マスター称号に関しては、クエストクリア時と同時に(ジェマに話すと)手に入り、
新マスター称号に関しては、クエストクリア時のエリアにいるペコリーヌに話すと手に入ります。

まず旧マスター称号の手に入れ方がよく分からなかったので、
周回が楽そうな生産系のルートを進行するように思い立ちます。
ところどころ新章以前で手に入れた旧マスター称号を抱えながらも、
証スキルを所持した職業に就いて、一次職・二次職・三次職の新マスター称号を手に入れてみるため、
合計で4周(結果的に5周)ほど巡ってみることにしました。

1周目・2周目

最初の周回時は特に旧マスター称号が手に入らなかったものの、

2周回時に、1周回時に生産三次職のブラックスミスの「免許皆伝【鍛冶師】」を手に入れたキャラが
旧マスター称号である「武器装備職人マスター」の称号を入手することになりました。
このとき、2次職のハンターの職業に就いていて、
旧称号についてはその該当しそうな職業じゃなくても入手できることを確認しました。
(※このときハンターの「免許皆伝【狩人】」を入手)

5人PT中先頭のキャラのみが入手できたので、
手に入ったキャラ以外に条件があるのか思案してみたものの、
まだ条件を絞りきれないためとりあえず周回を続けてみました。

3周目


次は「猟師マスター」の旧マスター称号を入手しました。
このとき2次職のクリエイターの職業に就いていて、
このときに「免許皆伝【創造者】」の称号を入手。
やはり5人PT中先頭のみが手に入ったといった状態でした。

4周目

次は先頭を変えてみて、旧マスター称号が手に入るかどうか試してみると
先頭のキャラクターは「防具装備職人マスター」の称号を手に入れました。
このときのキャラクターは、免許皆伝【創造者】【狩人】【探索者】の称号を得ていて、
クラフトLv20+生産者の証で「免許皆伝【生産者】」の称号を得ています。
やはり5人PT中先頭のみが旧マスター称号を手に入れました。

5周目

クエスト内のクリア直前にPTばらけてそれぞれ話すと、PT全員が旧マスター称号を手に入るかどうか試してみることにしました。
するとその場にいた5人PT全員が旧称号を入手し始め、
ひとまず旧マスター称号の入手条件として、
「クエストクリア時に先頭(※今回だと直前でバラけてクリアも可)であること」
という前提がありそうだということは確認できました。

あとは1回のクリアにつき1個の旧マスター称号しか手に入らないようで、
旧マスター称号が15個欲しい場合は結果的に最短でも16回ほど周回しないといけない?

カテゴリー: クエスト | リニューアル「鏡映の異郷」における旧マスター称号の体験談 はコメントを受け付けていません

「マスターオブマスター」全ミッションの写し(※修正後)

常設イベント「マスターオブマスター」の29職全ミッションの写し。
コチラ3月16日の修正分に対応し、何とか今日中のアップにこぎつけることができました。
【追記】一部職業のミッション内容の変更と、WEB用確認ページの設置について
修正前のミッションはコチラ。
「マスターオブマスター」全ミッションの写し(※修正前)

ナイト

1/ナイトに就職せよ!
2/「烈斬剣」「ダブルエイミング」のいずれかをGr10にせよ!
3/「情報部隊のアジト」をクリアし、永久称号「悪党討伐」を取得せよ!
4/「鬼払い」「スパイラルスウィング」のいずれかをGr10にせよ!
5/「霞返し」「ジャンプ」のいずれかをGr10にせよ!
6/騎士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【騎士】」を取得せよ!

ウォーリア

1/ウォーリアに就職せよ!
2/「気功波」「トマホーク」「速射」のいずれかをGr10にせよ!
3/「乾坤拳」「スーサイドアックス」「闇包み」のいずれかをGr10にせよ!
4/「ドクミスト洞窟の謎」をクリアし、永久称号「強き冒険者」を取得せよ!
5/「背水拳」「グレイトロール」「狙い撃ち」のいずれかをGr10にせよ!
6/戦士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【戦士】」を取得せよ!

ウィザード

1/ウィザードに就職せよ!
2/「メテオストライク」「アイスフロスト」「ヴォルケーノ」「バニッシュブロウ」のいずれかをGr10にせよ!
3/「LOST BEAST」をクリアし、永久称号「輪を成すカルマ」を取得せよ!
4/「ドレイン」をGr10にせよ!
5/「サイブラスト」をGr10にせよ!
6/魔導士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【魔導師】」を取得せよ!

クレリック

1/クレリックに就職せよ!
2/ヒールをGr10にせよ!
3/「リネジェス」「リジェネマ」のいずれかをGr10にせよ!
4/「御霊宿りの堂」をクリアし、永久称号「魂を宿す者」を取得せよ!
5/「キュア」「トリート」のいずれかをGr10にせよ!
6/僧侶の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【僧侶】」を取得せよ!

ファミリア

1/ファミリアに就職せよ!
2/「ゴブリン」をアルバムに登録せよ!
3/「精霊の盟約」をGr10にせよ!
4/「ナクゥバ」をアルバムに登録せよ!
5/「ロイヤルガード」をアルバムに登録せよ!
6/魔物使いの証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【魔物使い】」を取得せよ!

ハンター

1/ハンターに就職せよ!
2/「オリーブの枝採取」をGr10にせよ!
3/「牛乳採取」をGr10にせよ!
4/「生態調査」をクリアし、永久称号「森の人」を取得もしくは「カモミール採取」をGr10にせよ!!
5/「イエローメランチ伐採」をGr10にせよ!
6/狩人の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【狩人】」を取得せよ!

クリエイター

1/クリエイターに就職せよ!
2/「そのキャンディ食べちゃダメ!」をクリアし、永久称号「キャンディレスキュー」を取得せよ!
3/R2武器作成を一つGr10にせよ!
4/R3防具作成を一つGr10にせよ!
5/だし巻き卵調理をGr10にせよ!
6/創造者の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【創造者】」を取得せよ!

ヴァガボンド

1/ヴァガボンドに就職せよ!
2/「復活の名刺マスター!!」をクリアし、永久称号「コンチェルトフレンズ」を取得せよ!
3/「運の石」をクリアし、永久称号「運を運ぶ者」を取得せよ!
4/「復活のノッカーマスク!?」をクリアし、永久称号「伝説を見届けるもの」を取得せよ!
5/「きょうふのやかた」をクリアし、永久称号「訪問した人」を取得もしくは「オグドァド」をGr10にせよ!
6/風来の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【風来】」を取得せよ!

ルーンナイト

1/ルーンナイトに就職せよ!
2/「鬼封唱魔剣」「メテオスピアー」「コールドスピアー」のいずれかをGr10にせよ!
3/「鬼滅唱魔剣」「ヒートスピアー」「ハリケーンスピアー」のいずれかをGr10にせよ!
4/「重要拠点のアジト」をクリアし、永久称号「悪党全滅」を取得せよ!
5/「烈斬剣 破岩」「烈斬剣 雪華」「ブレイクスピアー」のいずれかをGr10にせよ!
6/魔法騎士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【魔法騎士】」を取得せよ!

シーフ

1/シーフに就職せよ!
2/「スティール」をGr10にせよ!
3/「カジノ」をクリアし、永久称号「闇組織の会員」を取得せよ!
4/「ソニックファング」「エクススライド」のいずれかをGr10にせよ!
5/「トリプルエッジ」「フロントチェイサー」のいずれかをGr10にせよ!
6/盗賊の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【盗賊】」を取得せよ!

ストライカー

1/ストライカーに就職せよ!
2/「瞬閃拳」をGr10にせよ!
3/「気功砲」をGr10にせよ!
4/「恐怖のアスレチックヘルス」をクリアし、永久称号「筋肉超人」を取得せよ!
5/「百鬼乱華」をGr10にせよ!
6/格闘士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【格闘士】」を取得せよ!

バーサーカー

1/バーサーカーに就職せよ!
2/「アイアンボディ」「ウォーディフォレスト」のいずれかをGr10にせよ!
3/「魔獣の遺跡」をクリアし、永久称号「勇猛なる者」を取得せよ!
4/「ドラゴングレイズ」をGr10にせよ!
5/「デッドオアアライブ」をGr10にせよ!
6/凶戦士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【凶戦士】」を取得せよ!

アーチャー

1/アーチャーに就職せよ!
2/乱れ撃ちをGr10にせよ!
3/「悲愁の森」をクリアし、永久称号「理に従う者」を取得せよ!
4/がむしゃら撃ちをGr10にせよ!
5/赤壁の降矢をGr10にせよ!
6/弓術士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【弓術士】」を取得せよ!

セイバー

1/セイバーに就職せよ!
2/「流水の位」「斬鉄剣」のいずれかをGr10にせよ!
3/「剣の舞」をGr10にせよ!
4/「本拠地」をクリアし、永久称号「悪党消滅」を取得せよ!
5/「瞬獄剣」をGr10にせよ!
6/剣士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【剣士】」を取得せよ!

ランサー

1/ランサーに就職せよ!
2/「カウンターエイミング」「ハンティングランス」のいずれかをGr10にせよ!
3/「グングニルをGr10にせよ!
4/「ラストケイブ」をクリアし、永久称号「リベレイター」を取得せよ!
5/「デスパレート」をGr10にせよ!
6/槍術士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【槍術士】」を取得せよ!

ソーサラー

1/ソーサラーに就職せよ!
2/「メテオインパクト」「アイスプリズム」「グランヴォルケーノ」「ゲイルブロウ」のいずれかをGr10にせよ!
3/「メテオインフィニティ」「アイスピリオド」「ヘルヴォルケーノ」「エターナルブロウ」のいずれかをGr10にせよ!
4/「サイアルティメット」をGr10にせよ!
5/「ナイアーラトテップ」「クトゥルフ」「クトゥヴァ」「ハストゥール」のいずれかをGr10にせよ!
6/大魔道師の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【大魔道師】」を取得せよ!

シャーマン

1/シャーマンに就職せよ!
2/「アムネシス」「コンフィス」「スリープス」「ダークス」「ヴェノミス」「インタキシス」「ストーニス」のいずれかをGr10にせよ!
3/「スロウリー」をGr10にせよ!
4/「アムネジア」「コンフィア」「スリーピア」「ダークネス」「ヴェノミア」「インタキシア」「ストーニア」のいずれかをGr10にせよ!
5/「メルトフォース」「マナブレイク」のいずれかをGr10にせよ!
6/呪術師の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【呪術師】」を取得せよ!

ビショップ

1/ビショップに就職せよ!
2/「サークルヒール」をGr10にせよ!
3/「リザレクション」「サークルサニティ」「サークルリゲイン」のいずれかをGr10にせよ!
4/「グランドサニティ」「グランドリゲイン」「メルキセデク」のいずれかをGr10にせよ!
5/「グランドリジェネス」をGr10にせよ!
6/聖者の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【聖者】」を取得せよ!

セージ

1/セージに就職せよ!
2/「サークルクイック」をGr10にせよ!
3/「サークルフォルテ」「サークルクレスト」「サークルセプト」「サークルスフィア」のいずれかをGr10にせよ!
4/「サークルミラー」「サークルリフレクト」のいずれかをGr10にせよ!
5/「バーストフォース」「マナドライブ」のいずれかをGr10にせよ!
6/賢人の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【賢人】」を取得せよ!

テイマー

1/テイマーに就職せよ!
2/「精霊の誓約」をGr10にせよ!
3/「デンジャラスラボ」をクリアし、永久称号「モンスター博士」を取得もしくは「オールアウト」をGr10にせよ!
4/「フォスナクゥバ」のカードを登録せよ!
5/「カルディア」のカードを登録せよ!
6/調教師の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【調教師】」を取得せよ!

レンジャー

1/レンジャーに就職せよ!
2/「牛革狩猟」をGr10にせよ!
3/「セイジ採取」をGr10にせよ!
4/「虫集りの洞」をクリアし、永久称号「虫を超えた人」を取得、もしくは「タイム採取」をGr10にせよ!
5/「ワニ革狩猟」をGr10にせよ!
6/冒険者の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【冒険者】」を取得せよ!

トレジャーハンター

1/トレジャーハンターに就職せよ!
2/「銀採掘」をGr10にせよ!
3/「ホオノキ伐採」をGr10にせよ!
4/「隠しレアマテリアル鉱山」をクリアし、永久称号「鉱石研究者」を取得もしくは「スギ伐採」をGr10にせよ!
5/「ミスリル銅採掘」をGr10にせよ!
6/探求者の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【探求者】」を取得せよ!

ブラックスミス

1/ブラックスミスに就職せよ!
2/「R6武器作成」を一つGr10にせよ!
3/「R6防具作成」を一つGr10にせよ!
4/「R7武器作成」を一つGr10にせよ!
5/「R7防具作成」を一つGr10にせよ!
6/鍛冶師の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【鍛冶師】」を取得せよ!

シェフ

1/シェフに就職せよ!
2/「バケット調理」をGr10にせよ!
3/「焼きおにぎり調理」をGr10にせよ!
4/「野菜サンド調理」をGr10にせよ!
5/「ビーフステーキ調理」をGr10にせよ!
6/調理師の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【調理師】」を取得せよ!

ダークナイト

1/ダークナイトに就職せよ!
2/「血桜剣」「ブラッドスピアー」のいずれかをGr10にせよ!
3/「烈斬剣 緋焔」「烈斬剣 旋嵐」「ウィークスピアー」のいずれかをGr10にせよ!
4/「ソウルイーター」をGr10にせよ!
5/「巨壁再び」をクリアし、永久称号「封印された憎悪」を取得せよ!
6/暗黒騎士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【暗黒騎士】」を取得せよ!

テンプルナイト

1/テンプルナイトに就職せよ!
2/「夢幻斬」「ミスティックランス」のいずれかをGr10にせよ!
3/「退魔剣」「ホーリーランス」のいずれかをGr10にせよ!
4/「グランドクロス」をGr10にせよ!
5/「フレイア大陸中央北部の巨像」をクリアし、永久称号「人の理に生きるもの」を取得せよ!
6/聖堂騎士の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【聖堂騎士】」を取得せよ!

プロフェッサー

1/プロフェッサーに就職せよ!
2/「メテオストライクの巻」「アイスフロストの巻」「ヴォルケーノの巻」「バニッシュブロウの巻」のいずれかをGr10にせよ!
3/「君主の鍵加工」をGr10にせよ!
4/「グランドメテオの断章」「フロストバーンの断章」「インフェルノの断章」「トゥワールブロウの断章」のいずれかをGr10にせよ!
5/「からくりの鍵加工」をGr10にせよ!
6/学者の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【学者】」を取得せよ!

ドクター

1/ドクターに就職せよ!
2/「メガポーション調合」をGr10にせよ!
3/「力増グレードβ調合」「魔増グレードβ調合」「体増グレードβ調合」「速増グレードβ調合」のいずれかをGr10にせよ!
4/「エクスポーション調合」をGr10にせよ!
5/「ゴールドカンフル調合」をGr10にせよ!
6/医師の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【医師】」を取得せよ!

ファントム

1/ファントムに就職せよ!
2/スナッチをGr10にせよ!
3/クイックハンドをGr10にせよ!
4/アイテムキャッチャーをGr10にせよ!
5/スティッキーフィンガーをGr10にせよ!
6/怪盗の証を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【怪盗】」を取得せよ!

アルチザン

1/アルチザンに就職せよ!
2/「宝石加工」を一つGr10にせよ!
3/「蒼護符」をGr10にせよ!
4/「橙護符」をGr10にせよ!
5/「R7指輪作成」をGr10にせよ!
6/「装飾師の証」を取得せよ!
7/永久称号「免許皆伝【装飾師】」を取得せよ!

カテゴリー: キャンペーン | 「マスターオブマスター」全ミッションの写し(※修正後) はコメントを受け付けていません