メルマガにて「6月27日(水)」にて期間限定の何かがある予告

6月24日配布のメールマガジンについて。

戸部さんデザインの新衣装

>6月27日(水)定期メンテナンス終了後より、
>「チェルトくじ」に戸部さんデザインの新衣装が登場します!
>登場するのは、公式サイトのトップイラストにも描かれていたあの衣装!
>是非、お楽しみに!

コチラはチェルトの一言でも出ていた話題。

「トップイラストにも描かれていたあの衣装」となると、

コチラの衣装か、

またはコチラのうちのどちらか、あるいは両方といった扱いに。
ここで「チェルトくじ」なのか「ファーレンくじ」なのか話題になることがあるようで、
フォーチュンレインローブが人気だったことから、
7月の時点でまわそうかと考えている人にとっては割りと切実な話になる様子。

双龍の砂

双龍の砂に関しては特に新情報は出ていないのですが、
「※スキルストック経験値は獲得できません。」
という注釈がついていて、スキルストック経験値が手に入らないことは正式な仕様になっているようです。

セネットのコレ、やっときなさいよ!PART.2

「ミッションを全てクリアしていると、ギノス実装時にスムーズに進めるかも?」とのこと。
他のメルマガ配信情報だと、
>セネコレ2で用意されているミッションを全てクリアしていると、
>ギノス実装時にすぐにギノスへ向かうためのクエストを受けることができる!
>・・・かも知れない内容になっています。
というわけで、やや婉曲的ではあるのですがクエスト開始に関わってきそうな書き方でした。
(※ある意味、砂を使ってLvを上げなさいという意味かもしれません)

セネコレ2のクエストについてまとめてみると次の通り。
メインクエストは、「五勇者埋蔵金伝説」~「孤立の始まり」まで。
ライドクエストは、「キラーハナアルキ」~「坑道に眠るもの」まで。
ゲートクエストは、イール、セラルカ、ウィルノア、シルト、アリュート全て揃っています。
人によっては「ウィルノーグの水瓶」はクリアしていて、
「中央-南坑道」をクリアしていないという人もいるのでその点は注意。

他のサブクエスト扱いとしては次の通り。
・課題2:「食品騒動」をクリアしなさい!
・課題5:「プロテクター作り」をクリアしなさい!
・課題9:「登場!?超正義ノッカーマスク」をクリアしなさい!
・課題12:「捨てられた倉庫」をクリアしなさい!
・課題16:「鏡映の異郷」をクリアしなさい!
・課題19:「チャズと大樹」をクリアしなさい!
・課題27:「Dr.キューの秘密」をクリアしなさい!
・課題31:「追跡!盗まれた宝」をクリアしなさい!
・課題35:「母の為に」をクリアしなさい!
・課題37:「ヒヨコ屋敷の彼女」をクリアしなさい!

ギノスに関しては、アリュートからの進行だろうと予想されていることから、
アリュートの通過クエストをクリアしておいた方がいいという単純な暗示のようにも受け取れます。
それ以外で解釈しようとすると「ノッカーマスク」や「Dr.キュー」関連のクエストがやや怪しく感じられ、
「登場!?超正義ノッカーマスク」「チャズと大樹」「生態調査」「Dr.キューの秘密」辺りも候補になりそう。
メインキャラなら大丈夫なのですが、サブキャラ(主に生産キャラ)だとクリアしてないということもありえそうなのですが、
現段階の情報だとこれ以上の割り出しは難しく、今後の情報待ちといったところ。

編集後記

編集後記に気になるものが存在していて、波紋を呼んでいるようです。

>さらに、6月27日(水)から、期間限定で何かが・・・
>詳しくは続報をお待ちくださいっ!

この時期だと、期間限定クエスト「ファーレン王国の星祭」が候補になるのですが、
wikiの開催記録を見てみると、6月30日からなので対象の期間とは若干ズレているのが気になるところ。
期間限定クエスト/開催記録 – コンチェルトゲート Wiki*

カテゴリー: 公式情報+α | メルマガにて「6月27日(水)」にて期間限定の何かがある予告 はコメントを受け付けていません

練成素材「ノッカーオーブ」の獲得法

「セネットの『コレ、やっときなさいよ』part2」の課題にて

練成素材の「ノッカーオーブ」を求められることになっています。
ウェポン・アルケミー/錬成素材 – コンチェルトゲート Wiki*
練成素材ということで手元にないという人も多く、
これによって借り物競争のごとく、ノッカーオーブの貸し借りが行われることになりました。
コレはコレで人の手を介するということで、一つのMMOらしさを構築してはいるのですが、
キャンペーンはキャンペーンなので、賞品が手に入らないと美談らしい美談にはなりません。

ノッカーオーブを自力入手する方法として、入手先となるモンスター候補が次の通り。

  • ノッカー
  • フェイクラット
  • ソイルノッカー
  • ゼーラット

オススメは、クエスト「要人奪還作戦」イベント戦でのソイルノッカーからの入手なのですが、
今回を1つの契機としてそれぞれ自分にあったノッカー系巡りをしてみるのも良さそう。

ノッカー

ノッカーから手に入れようとする場合、
候補先としては「試練の回廊」か「R1ペンデュラム内」になる様子。
魔物/ノッカー – コンチェルトゲート Wiki*
コンチェルトゲートにおいてノッカーとの遭遇場所は少なく、
数も出づらいので今回ノッカーからの入手が難しく感じられるようです。
ヒヨコと一緒に出てくることが多いので、ヒヨコカードの入手も兼ねて倒しているという人もいるとのこと。

フェイクラット

フェイクラットから手に入れようとする場合、
「フレイア大陸東部」「枯れ森」「エテンの隠し森 壱」のいずれかになります。
この中で「トレジャー×トレジャー」での「エテンの隠し森 壱」の場合だと、
マルシェマッシュとフェイクラットのみなので、

現時点でも中央トレトレの入り口を開けて、フェイクラット狩りに勤しんでいる人もいるようです。
魔物/フェイクラット – コンチェルトゲート Wiki*
トップページに表示されている#cgfのツイッターでも、入り口の開放情報が出ていました。

ソイルノッカー

今回ノッカーオーブの入手で、最も入手が実現しやすいと思われるのがソイルノッカーからの入手です。
魔物/ソイルノッカー – コンチェルトゲート Wiki*
通常戦闘だとメインクエスト「黒衣の背後」の道中で出てくるので、
Lv56~60ソイルノッカー相手にLv上げ感覚で挑むこともできるのですが、
メインクエスト「要人奪還作戦」のイベント戦にてソイルノッカーが出てきます。
クエスト/要人奪還作戦 – コンチェルトゲート Wiki*

そちらのソイルノッカーの場合だと「洞窟の見張り×1人 ソイルノッカー×3匹」出てきて、
この洞窟の見張りを倒した後に、目の前の階段を上ると、枯れ森にいる洞窟の見張りの前に出てくるので、
すばやく再戦することが可能なことから、ソイルノッカー3匹を延々と倒し続けることができます。
この手法はwikiの豆知識にも記載されている手法で、
コンチェルトゲート開始当初から存在する伝統的な低Lvでの稼ぎ方となりました。
豆知識 – コンチェルトゲート Wiki*
実際に自分でも試してみたのですが、賞味3~4時間くらい倒し続けても出てきませんでした。
他に挑戦してみた人の話だと30分で出てきたとのことで、
ルーンキューブとかは出てこず、ノッカーオーブだけ出てきたとの話。
構造上ソイルノッカーから入手しやすいとはいえ、
元はドロップ率がシビアな品物なことからどうしても獲得には運が絡んでくるようです。

ゼーラット

ゼーラットの場合だと、
学園のクエスト「練兵場に集合っ!!」
シルトのクエスト「高嶺に咲く花」にて登場します。
魔物/ゼーラット – コンチェルトゲート Wiki*
「練兵場に集合っ!!」の場合だと、
ワーキャットを倒すことにより「小さな爪」が手に入りやすく、
少数だとそちらのドロップでアイテムドロップが圧迫されて出づらくなりかねません。
そのためクエスト未クリアの場合で、クエストクリア目的で軽く訪れるといった形になりそう。
「高嶺に咲く花」に関しては若干遠いのが気がかりなものの、
Lv52~55のゼーラットとセイレーンしか出てこないので、
軽いLv上げやプロフィールカード取りを兼ねてくるのが吉といったところ。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

カイリさんのブログにて、R10ペンデュラムの小箱での「紅の霊符」獲得情報

カイリさんのブログのニチジョーチャメシゴトさんにて、
R10ペンデュラム「伝説の間」での「紅の霊符」獲得話が画像込みで出ていました。
紅の霊符 ニチジョーチャメシゴト
wikiの生産ページにも「紅の霊符」の画像が提供されていて、
これでR10ペンデュラムの小箱から「紅の霊符」が出ることは疑いの余地がありません。

ほとんどのプレイヤーがR10ペンデュラムを手に入れられない入手率の他に、
R10ペンデュラム「ひみつきち」の報告でも似たような状況だったと思うのですが、
やはりR10ペンデュラムの小箱を開けたからといって、
紅の霊符が必ず手に入るというわけでもないのも厳しいところ。

カテゴリー: トレハン・箱・モンコ・傭兵コイン | カイリさんのブログにて、R10ペンデュラムの小箱での「紅の霊符」獲得情報 はコメントを受け付けていません

ログインキャンペーン、第1ピリオド2日目は「霊力の砂 1時間」

ログインキャンペーンの第1ピリオドの2日目の景品は

「霊力の砂 1時間」でした。

カテゴリー: キャンペーン | ログインキャンペーン、第1ピリオド2日目は「霊力の砂 1時間」 はコメントを受け付けていません

ファーレンくじにて、ビンゴ賞品の売り出し

ファーレンくじが更新されました。
6月20日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報
ビンゴ景品で取り扱った賞品を販売していて、
チェルトの一言にて6月27日にクジの更新が告知があることを踏まえると、
今回のコンセプトとしては一種のオマケ回にあたるようです。

オシャレ衣装

  • アイシャの服セット
  • リアムの服セット
  • ザランの服セット
  • タミラの服セット
  • エミリアの服セット
  • ミルトンの服セット


整形キャラのオリジナル衣装ということで、
今回それほど人気は出ないかなと思っていたのですが、

主にアイシャの服の黒や、エミリアの服に対して人気が出ているようです。

ミルトンの服に関しては女性キャラに着せても面白いと思うものの、
今回はアイシャ・エミリア衣装の人気色の影に隠れそう。

封印卵

  • ミニイア
  • 冥龍
  • アルファマクラブ
  • ダークライド
  • みにてぃっしゅ
  • ラーデン
  • パース
  • タミアス


こちらはビンゴで誰も当選しなかった冥龍が一番人気と予想。、
話を聞いているとミニイアもそこそこ人気があるようで欲しいという人を見かけました。

ダークライドは反属性ペットなものの、今だと課金で属性を変更できるのでそれほど話題にはならず。

アルファマクラブは、サスペリアクラブのようにボス戦で登場していないので印象は薄め。
みにペットはセネコレ2にて幾つか登場していますが、どちらも好評になっているので需要そのものはあるようです。

今回は既出のペットなのですが、何気にチェルトシリーズの新色にも期待しいる人も多そう。

カテゴリー: 課金関連 | ファーレンくじにて、ビンゴ賞品の売り出し はコメントを受け付けていません