戦闘」カテゴリーアーカイブ

崩撃の位置

XGでの崩撃というスキルは、 消費が少ない ターンの最後に使うと、ガードしている敵が残りやすいので崩撃が決まりやすい 外れるとダメージ0な代わりに、決まれば大ダメージ CGだと、 消費が多い→「崩撃 初」消費13から5へ … 続きを読む

カテゴリー: 戦闘 | 崩撃の位置 はコメントを受け付けていません

テクニカルガードⅠ実装

水曜日から木曜日になった瞬間に、販売のNPCが登場。 <[ アップデート ] 新スキル「テクニカルガードI」が開放されました> http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn? … 続きを読む

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | テクニカルガードⅠ実装 はコメントを受け付けていません

Q魔が意外と強い可能性

AGLが、スキルの黄色バー・赤バーともに減少するとの検証結果が出ています。 <詠唱速度議論> http://cgate.wikiwiki.jp/?%B1%D3%BE%A7%C2%AE%C5%D9%B5%C4%CF%C0 … 続きを読む

カテゴリー: 戦闘 | Q魔が意外と強い可能性 はコメントを受け付けていません

Ⅱ単体魔法、開放

イールの物理スキルを販売しているエリアで、Ⅱ魔法が販売されています。 ゲーム内時間の昼に物理スキル、夜に魔法スキルが販売されるという仕様のようです。 偶数時間が夜・奇数時間が昼ということで、物理スキルの開放のときははその … 続きを読む

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | Ⅱ単体魔法、開放 はコメントを受け付けていません

壁クレのDEF強化策(R3服とR3盾の重要性)

ゲーム内のクレリックの説明にも、クレリックが壁となる戦法が紹介されています。 前列になって戦うとなると、DEFを強化しないといけません。 そこでDEFローブの役割が出てくるはずなのですが、実際にはDEFローブを着るよりも … 続きを読む

カテゴリー: 戦闘 | 壁クレのDEF強化策(R3服とR3盾の重要性) はコメントを受け付けていません