ブレイズシステム導入から5~6回程度、ファンブルグのLv49キャップ解除(海神戦)をこなしてきました。
最近だと海神クエの攻略を持ちかけるときに「ブレイズによって威力を高められた全魔により1000程度のダメージが出る」という話をいつも引き合いに出されています。
この話を聞くとどうやら攻略不可能のように思われるようで海神クエの募集に難儀しているのですが、私が体験した範囲内でのブレイズシステム導入後の海神戦の話について話してみようと思います。
まず海神戦で、本当に全魔によって1000程度のダメージを与えてくるのかどうかについては、実を言うと一度も海神戦でそのような事態に陥ったことがないので、正直よく分からないというのが本音です。
ブレイズシステム後強くなったボス戦
ブレイズシステム導入後、明らかに強くなったと思われるのが巨像戦です。
高HP相手に延々と攻撃を続けるため巨像のブレイズがたまりやすくなっており、
崩撃によって1389の大ダメージを受けることもありました。
海神で問題になって巨像で問題にならないのは、巨像に挑戦する層が対応できていることと、海神の場合だとLvキャップクエということによって喧伝しやすい状況があるように思えます。
あとディスナクゥバ戦で物理反射メインで戦う場合、反射によってブレイズを発散させる機会がないままブレイズが溜まっていく傾向があるようです。
そのため従来だと400程度の地震ダメージが、
520~650程度の地震ダメージとなり、予想していたよりも大きなダメージを受ける場面もありました。
ブレイズシステム後恩恵を受けやすくなったボス戦
このブレイズ発生状態なのですが、対処法は既に公式に掲載されていて、内容としては次の通り。
12月7日(月)ゲームアップデート情報
>※「ブレイズ状態」は以下の場合に解除されます
>・戦闘不能
>・戦闘終了
>※「ブレイズ解放状態」は以下の場合に解除されます
>・戦闘不能
>・攻撃終了
>・アクションブレイク
>・睡眠
>・戦闘終了
要するに、ABや眠りによってブレイズ解放状態をキャンセルできるということになります。
言い換えると、通常の海神戦対策を行えばブレイズ解放状態を解除させつつ倒すことが出来るということになるわけです。
これによって私が経験した範囲内では、1000程度のダメージをくらうという事態に陥ったことがありませんでした。
対策を練らないと全魔ブレイズで1000ダメージを受けるのかと思い、クレリック、調理師(斧装備)、薬剤師(斧装備)、調教術師(眠撃無し)、巫術師というPT構成で挑んでみたこともありました。
ペット以外は衝撃がない状態で(眠りは使用対象無し)中、結果として1000ダメージ全魔を受けることがありませんでした。
具体的に1000ダメージを受けた状況について詳細な話は出回っていないようなので状況がよく絞れておらず、私としては存在するとしてもかなりのレアケース扱いと捉えています。
相手がそこそこのダメージの全体魔法を使ってくる場合、むしろこちら側の方が有利になるケースの方が目立ちます。
全魔をくらった場合4~5人ほどブレイズ開放状態になることもよくあり、そのときに一気に1000~1600程度のダメージを海神に与えることもしばしば。
メインクエスト「シルトの危機」の場合だと、ブレイズシステムが吉兆のどちらかに働くかというと、10回程度挑んだ範囲内では吉に働く方が多くなっていました。
偽五勇者事態のHPが低く、攻撃を凌いでいると自然とブレイズが溜まるので、一気に押し切ることができることが好転に働いているようです。
私の意見としてはブレイズ実装により倒しづらくなった(気絶したり飛ばされやすくなった)ボスと、
ブレイズ実装により倒しやすくなった(一気に押し切って倒せる)ボスがいると思っているので、
メリットとデメリットが共存している状態だと思っています。
早い話がシステムを上手く利用して有利にもっていくのがプレイヤーの技量ってところですね。
ですね。ブレイズは敵側だけではなく、味方側全員のキャラ、ペットも発動しますから、メリットの方が遥かに大きいし、ボス戦ではいい緊張が味わえますよね。
私は何回か受けたことがありまして、体験記憶では海神ブレイズ全魔は1100ぐらい。
ディスナクゥバブレイズ全魔は1300ぐらいだったと記憶しています。
それでも有効属性でダメージ軽減できますし、サヴァイヴなどのパッシブスキルが助けてくれます。
HPの小まめ回復をせず、PTメンバーの大半がネタBP振りでもしていない限りは、ブレイズ全体攻撃を受けても全滅はそうそうありませんでした。
そこからは味方陣営のブレイズ発動で一、二発で劇的勝利確定です。
凄い爽快感でした。
いきなりのコメすみません
前作のXGをやってたんですがつい最近コンチェ始めたので参考にさせていただきます