クロスゲートだとバリアスキルが6種類あります。
・アブソルス(物理吸収)
・アブソルト(魔法吸収)
・リフレクス(物理反射)
・リフレクト(魔法反射)
・インヴァルス(物理無効)
・インヴァルト(魔法無効)
バリア系のスキルはRankに関わらず効果は決まっていて
吸収だと1回だけ、ダメージをそのままLP回復へ
反射だと1回だけ、ダメージをそのまま跳ね返し、
(※遠距離攻撃だと反射は無効化のみ)
無効あと2回だけ、ダメージを無効化するというもので、
専門の巫術師の場合、Rankを上げても効果時間が伸びるだけで
あまり上げ映えのない魔法になっていた反面、
巫術師でも大きな効果を得られるということで、
巫術師以外でもバリア系のスキルを積んでることは珍しくありませんでした。
特に対人戦でのデュエルでは重宝されてもいて
攻撃の駆け引きの手段として用いられることになり
巫術師以外でもスキルを獲得しにいく機会は出てくることになって
それぞれのスキル獲得クエストに同行する人も多くなっていました。
特に「巫術師就職クエスト」の方は
ストーリーと深く関わりのあるルビの初登場、
「フォルケン」の方は、過去の勇者たちが登場し
そちらもストーリーと深く関わる部分となっていて、
ストーリーの詳細は、リセリア城図書室別館さんの
クロスゲート、シナリオ集にある
「黒の祈り(巫術師就職)」「滅びた村」「オカシラ」で確認可能です。
巫術師就職クエスト(吸収スキル)
巫術師就職クエストに同行し、
ボスの「ルビ」を撃破できると
「息吹く本」からアブソルス、アブソルトを購入可能に。
CG Island クエスト 巫術師誘拐事件
巫術師就職 – CGT付録

順路で話すと、ストーリーに深く関わり合いのある
「ルビ」が初登場するクエストになっており
ルビ以外の雑魚敵が2匹以下になると
「本気ルビ」と言われるモードに突入し
全体攻撃・全体混乱を使用してきて手がつけられなくなります。
そのため採られた対策としては、
ルビ前のブランディッシュは撃破し
後列のスペクターは全て倒した上で
ルビに集中攻撃をするという手法。
ちなみにルビはMNDが非常に高く設定されていたようで
攻撃魔法でダメージを極端に与えづらく
回避率も高めだったことから、
基本的には連携狙いで仕留めることになっています。


こちらがコンチェルトゲート時代に
戸部淑さんがこっそり描いてくれたルビとアルバスのイラスト。
こっそりとではあるのですが、XGプレイヤーへのファンサは厚い人でした。
フォルケン
ホーン大風穴でモノアイから「審眼」を手に入れ

ソルキア砂漠の夜にランダムの場所で登場する


「古の民」から通された「滅びた村」の部屋にて
トキツナギの石版に「審眼」を使うと、
過去の勇者たちがいる「帝都アスファン地下」へ通されることに。
状況は軍神リヴァリウス討伐後、
アルカディア帝国打倒のため、
宮殿に立てこもっているラウレンスを
打ち倒しにいくという場面となっていて、
何故か勇者たちは自分を親しげに
仲間と思って接してくるシーンでもあります。
CG Island クエスト 滅びた村の過去
フォルケン – CGT付録

ラウレンスの弟子であろうフォルケンを撃破すると
「息吹く本」からリフレクス、リフレクト、ドレインを購入に。
フォルケン戦は厄介なボス戦でもあり、
まずはフォルケンが単体即死魔法を
使ってきてランダムで一撃死を繰り出されます。
またフォルケンは「リフレクス」「リフレクト」を使ってくるため
油断してスキル攻撃を使っていると返り討ちにあいかねず、
また、スキル取りの兼ね合い上、
戦力が十分整っていないキャラの参加も多いことから
そちらの保護のためにボス前残しの手法は重要でもあり、
展開次第では全滅してしまって後日仕切り直しということも。
フォルケンのクエストは、薬・食料が入口で回収されてしまうものの
モンスターメールで空送信での出戻りを利用すると
持ち込む可能にもなっており、同じような趣旨の樹海の方では
そちらの手法を利用しようとすると、迷子になる仕様が追加もされています。
オカシラ
セレーネ大陸の東の方にティナという町があり
昼間だと通常通り村人がいるのですが
夜になると「パイレイト」姿の海賊になっており
セレーネ海賊のアジトに変貌することに。

クエストは夜のティナでのパブにいるコルネに話すと
海賊のアジトの牢屋に捕まることになり
同じく牢屋に捕まっていた冒険者ルミナスから
「大昔の海賊の魂が夜になると
村人にとりついて悪さをする」とのこと。

牢屋から脱出するには、
牢屋内でエンカウントする敵相手に
「重い足かせ」の耐久度を減らすことにより
「重い足かせ」の交換の隙をついて
見張りを気絶させつつ、「魚くさいバンダナ」を入手。
「魚くさいバンダナ」を装備することで仲間と思わせつつ、
ブラウンシュマイツ、ゴーリキ酒、急ぎのメモを入手して
オカシラと元へ到達することができ
戦闘に勝利することで脱出することができます。
CG Island クエスト ティナの海賊
オカシラ(スキル「物理無効・魔法無効」・「祈り」・「リバース」取り) – CGT付録

オカシラに勝利できると、巫術師ユウちゃんがいて
巫術師マイちゃんか、巫術師ミイちゃんのいる部屋へランダムにワープされ、

巫術師マイちゃんだと
インヴァルス(物理無効)、火炎の祈り、群雲の祈りのスキルを購入でき
巫術師ミイちゃんだと
インヴァルト(魔法無効)、大地の祈り、海原の祈りのスキルを購入できました。
どちらに飛ぶか選べないため、目的のものがないと
また挑戦してランダムワープに掛けることになるのですが

ワープ時の「巫術師ユウちゃん」のセリフである
「とんでけとんでけぶんぶんぶん」は
クロスゲートの名セリフの一つでもあります。