前作の旧支配者側の神官について

前作の旧支配者側の神官について。
hujilmonoAkarejiAkikousinkanA
fryuasAsaisiAtatsujinA

神官の設定

まずPUK2やPUK3はクトゥルフ神話を基にしたストーリーが進み、
「旧神(精霊神)側」と「旧支配者(ホテップ)側」で対立していきます。
sinkan2神官
「旧神(精霊神)側」の神官だとこのような姿をしていることが多いのですが、
「旧支配者(ホテップ)側」の神官だと一つ目にとんがり帽子の姿をしていることが多くなっています。
cut07
しかし、どちらがどちらの姿をしているというのはあまり意味を成していなくて、
旧支配者側の神官だからといって、旧神側の神官の立ち姿でいることも多く、
単純に神官姿のグラフィックとして受け止めるのが素直な見方のようです。

  • ほしい人はいない?

一応正式名称と思われるものが「機甲神官」「突撃神官」といった呼び名なのですが、
それなりにクロスゲートで遊んでいたものの、
この「神官系の敵モンスターがほしい」といった話を目にした事がありません。
バンドレロの話を挙げると、レアだからほしいといった例なら成り立つものの、
あちらも人身売買うんぬんの噂があったので、それに倣っていたのもあるとは思うのですが、
特に見た目やアクションの時点で物欲を掻き立てる魅力は備えていなかったようです。

PUK2にて主に出現

旧支配者側の神官は、主にPUK2にて登場することになっています。

  • 『ルルイエ殺害』(アントン)
  • 『迅速果断&毒撃クエ+蟲洞のアンジック倒し』(ベルタ)
  • 『転職便宜クエスト』(ドーラ)
  • 『陸サメ設計図クエスト』(エミル)
  • 『赤龍クエスト』(フリードリッヒ)

転職便宜クエストだと「琥珀の卵」を狙って襲ってきますし、
CG050629_000
蟲洞のアンジック戦だと神官を伴って襲い掛かってきます。
転職便宜クエストや陸サメ設計図クエストでも、
旧神(精霊神)がユルグを破滅に至らしめたということで、
ユルグの身体(ユルグのイコン)とユルグの心(琥珀の卵)を以って、
精霊神を乗っ取ろうとしたり、異界から神を召還しようと企んでいて、
CG050528_011
赤龍クエストだと、旧支配者を新たな神に立てようとする組織に入り込みました。

「果ての風穴」内でのランダムボス

PUK2にて「果ての風穴」といった稼ぎ場が用意されることになりました。
これによって火山稼ぎで問題になった「格魔弓僧の時代」への批判も沈静化へ向かうのですが、
途中で「果ての風穴」稼ぎが稼ぎやすすぎるとして問題視されることになりました。

  • 風穴内での経験値稼ぎ

「果ての風穴」稼ぎの場合だと、
稼ぎのハードルとしては、職差はあるものの、結構高くなっていて、
例えば、剣士・戦斧闘士・騎士の場合だと、黒鋼を1撃で倒すことを目指すといった基準や、
準戦闘職(生産系)の場合だと、ファイヤリザードを1撃で倒すことを目指すといった基準、
総ダメージで1人1700以上を目指すというような、1ターンで倒せるPT構成の火力論が提唱され、
野良稼ぎだとこのプレッシャーに恐怖感を感じて「当面牛連携稼ぎでいいや」といった人も出ています。

この辺は、相手敵モンスターがかなり強かったといった背景が強く、、
下手に手を抜くと気絶する人が出てきておかしくはない稼ぎ場だったということもあって、
一定の基準を示すことによって、稼ぎに同行している人に
迷惑をかけないための配慮になっていたといった経緯もあります。

  • 風穴内でのルーンキューブ稼ぎ

一方で、経験値稼ぎではなく、ルーンキューブ稼ぎという面でみると、
大型のルーンキューブが手に入る場所なので、通っていれば資金が貯まっていく一方になりました。
CG060105_002
そこで、採用された処置が風穴内でのボス配置で、
入場するために1人1000G支払うか、倒して進むか迫られることになりました。
倒して進むとそこそこ時間がとられる上に骨が折れる作業なので、
基本的には1000G支払って入場することになるのですが、
それでも十分儲けが出るのが「果ての風穴」内の稼ぎの大きな旨みで、
クロスゲートで最も人気のある稼ぎ場だった所以となる箇所でもあります。

また、風穴内に入り口で登場した神官がエンカウントで襲いかかってくるのですが、
このエンカウントボスの神官も強い上に、まともに戦うと稼ぎの効率が落ちるということから、
たいていはエンカウントボスは逃げて対処するのが通例となっています。

そのため、このタイプの神官は、風穴内で出てくるエンカウントのお邪魔ボスの悪い印象が強く、
入場料金を支払っているのに通り魔的な犯行及ぶということで変態扱いされることもしばしばあったようです。

一石二鳥・戒驕戒躁のスキル取り

キュステから北側のつり橋を進んでいくと、
cut02
その先ですき焼きパーティーをしている人たちがいて、
スキル「一石二鳥」と「戒驕戒躁」のスキルを販売しているのですが、
5人(4人)の神官が邪魔をして通してくれません。
CG Island クエスト 宴会
スキル実装時のファンブルグタイムズがコチラ。
Internet Archive ファンブルグタイムズ スキルマスター直撃インタビュー ついにシンスキル導入か!?ズッキーニ暁に死す!?

すき焼きパーティーに辿りつくためには2つのルートがあって、
1つが「はしご」を2つ集めるルートと、もう1つが「神聖チーズ1個と納豆2個」を使うルートです。

まずメジャーなはしごを2つ集めるルートに関しては、
単純に話すと、片っ端から左の方に進み、ひたすら神官を倒し続けます。
この方法を採用すると、特に事情を知らない場合だと戸惑うパターンで、
「見習いイェルク」→「見習いアンソン」→「見習いヴェルス」→「見習いハウ」→「見習いイェルク」
というように開始のボス前に戻ってしまうのですが、
「見習いハウ」を倒すときに「はしご」をドロップすることがあるのでそれを2つ集め、
ブラキウム高地の抜け道を通って、すき焼きパーティーに到達するといった方法があります。

もう1つは、はしごを(2個)集めずに進むといった方法で、
「見習いイェルク」→「見習いアンソン」→「見習いヴェルス」→「見習いハウ」
の撃破の手順を一度踏み、「見習いウェルク」に「神聖チーズ」を渡すと通してくれ、
また「納豆」(1個)を持った状態で「見習いヴェルス」に渡すと通してくれ、
CG050122_002
「橋の番人ゲオルグ」に納豆を見せると戦闘になり、勝利するとすき焼きパーティーに到達できるといったもの。

神聖チーズや納豆は、氷室クエストで手に入るクエスト(回復)アイテムで
そちらはそちらで手間がかかることから、結局ははしごを2個集めるルートで進行することの方が多くなっています。
CG Island クエスト 氷室

星詠みの神官?

PUK3にて難解なクエストが追加されることになり、
男性ルートを進むと「青星」が手に入り、
女性ルートを進むと「赤星」が手に入ります。
2つを持ち寄ると、「幹部の腕章」もしくはR8~10宝石が手に入るクエストに進行し、
そのときでも神官姿の敵と戦うことになるのですが、
最初は「星詠みの神官」の適正を測るということで参加していたものの、
最後に「タワシ愛好会」の幹部の試験だったといった話になりました。
祈りの唄-XG個人HP- 個人メモ 星詠みクエ(仮) 

> お疲れさまです!
> 実はですねー、この試練はですねー、
> 星詠みの神官の素質を見抜くものだと申しましたがー、
> 詰まるところ、私どもの組織の幹部がですねー、
> なんていうか、そのー、フフッ、蒸発してしまいまして!
> 代わりの幹部候補を見つけようとしてたんですよー。

> ちなみにー、星詠みの神官っていうのは、
> でっちあげだったんですけどー、
> そう気を悪くなさらないで欲しいと言いますかー。
> そうでも言わないと、皆さん怪しんでしまって、
> 近寄ってきてもくれないんですよー。

> そんなことよりですねー、
> 今、組織内に幹部の適任者がいなくてですねー、
> それならば、と外部からスカウトしちゃうことにしたんですよー。
> で、是非、あなたに私共の組織、『タワシ愛好会』の幹部候補になって欲しいんですよー。

(※セリフに関してはリセリア城図書室別館さんのXGシナリオ集「星詠みの神官…?」にて確認できます)

なぜ「タワシ愛好会」なのか理解に苦しむことになるのですが、
ファンブルグ側でR10採掘スキルを使っていると「化石?」が手に入り、
それがタワシに見えたのでプレイヤー間だと「タワシが出てきた」と呼ばれていて、
おそらくそれ関連の話のストーリーの実装が後々予定されていたのかもしれません。

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 パーマリンク