前作のグループ系統について

前作のグループ系統について。
campanyA
ぱんぱら-PANDA PARADISE- 豆集団系

BP構成

  • カルテット [カード情報] V☆4.5 S☆3.5 T☆2.5 Q☆1.5 M☆1 SS8
  • プラトゥーン [カード情報] V☆2 S☆1 T☆3 Q☆2.5 M☆4.5 SS8
  • カンパニー [カード情報] V☆2.5 S☆4.5 T☆1.5 Q☆2 M☆2.5 SS8
  • アーミー [カード情報] V☆1.5 S☆3 T☆3 Q☆4.5 M☆1 SS8
  • バンド ?
  • グループ V38 S23 T28 Q38 M3(Class130)

ぱんぱら-PANDA PARADISE- リスト

  • カルテット

VTLの最高クラスが43~47
STRの最高クラスが33~37
TGHの最高クラスが23~27
QUIの最高クラスが13~17
MGCの最高クラスが8~12

カルテットはVM型の使い魔。
VTLとTGHが確保できていて、QUIが低いところをみると壁向きのステータスです。

  • プラトゥーン

VTLの最高クラスが18~22
STRの最高クラスが8~12
TGHの最高クラスが28~32
QUIの最高クラスが23~27
MGCの最高クラスが43~47

MGCが高く、VTL・TGH・QUIが低いといった構成。
単体のガジュマルとステータスを比較してみると、
・ガジュマル V11 S8 T21 Q44 M31(Class115)
QUIは大幅に下がっているのですが、それでも中速クラスで、
MGCやVTLが上昇して使いやすさが増してるような構成。
Q魔型のガジュマルもかなり優秀な方なのですが、
「RフェイクラットよりRノッカー」といった評価もあったので、
捕獲の難しさも含めプラトゥーンの方が価値としては上の方になりそう。

  • カンパニー

VTLの最高クラスが23~27
STRの最高クラスが43~47
TGHの最高クラスが13~17
QUIの最高クラスが18~22
MGCの最高クラスが23~27

カンパニーは非常にSTRが高く、QUIのクラスは鈍足~中速の間。
QUIに関してもう一声ほしいところなのですが、
STRが十分高いので乾坤一擲に頼らなくても活躍できそうで、
様子をみつつQUI振りにするというのも効果的です。

  • アーミー

VTLの最高クラスが13~17
STRの最高クラスが28~32
TGHの最高クラスが28~32
QUIの最高クラスが43~47
MGCの最高クラスが8~12

QUIが非常に高く、準じてSTRとTGHが伸びるといった構成。
STRも物理ペットとして水準以上の能力を備えているので、
こちらの場合は乾坤一擲による安定したダメージを狙えるステータス構成となっています。

集団

プーカ系統が4匹集まってみた、といったコンセプトで
単体だとQUI型でどうしても通向けのステータス構成だったものが、
機動性は落ちるものの、ぐぐっと性能がアップして使いやすくなりました。

基本的にプーカ系統が4匹集まるといったモーションで、
ガードモーションだと縦横2×2の立方体にガードしたり、
魔法アクションだと4匹それぞれが魔法アクションで動いたりします。

自分だとグループ使いだったのですが、実用とかわいさの両方を備えていたので、
てっきりコンチェルトゲートで隠し玉として残しておいたのかなと思っていたのですが、
コンチェだとただの手抜きだとしか言われかねないので難しかっただろうなとは感じています。
走るモーション
団体で走ると、4匹とも砂煙を巻き起こすので暴走族ごっこっぽいこともできました。

個人的にはかなり気に入っている使い魔だったのですが、
グループ系統はPUK3でもかなり後発での出現となるので、
話題やイメージを構築される前にサービス終了してしまった感が強くなっています。

バンド

モンスターコインを1万M貯めると、バンドと引換にすることが出来ました。
モンスターコインの景品ペットでは何気に一番早くお披露目になった使い魔で、
バール・デ・リだと当初はシリウスが出てくることがノーヒントだったので発見が遅れた経緯があります。

・100M … シリウス(バール・デ・リから低確率でランダム)
・1万M … バンド
・10万M … 魔術機 戌 → ハンシン
・20万M … スィリューエル → ダースもどき
・30万M … キャットメア → グレートもどき

バンドは紫色のグループで、ステータスとしては魔ペット向きのものとなっています。
BP構成としては、リセリア城図書室別館さんの2005年8月1日の記事に掲載されているデータだと
4/4/6/3/7といった構成で、AGL次第で使いやすいか使いにくいか分かれそうなタイプなのですが、
水入り属性なので活躍が見込めるタイプの優秀な魔ペットでした。

ただ、1万Mよりかは、10万~30万Mの方に注目が集まっていたので、
10万M~30万Mはどれだけスゴい使い魔かと期待がかかることになっていました。

あとちょっと気になって調べてみたのですが、
どうやらグループ系統だとバンドだけスキルスロットが7の可能性あり?

出現場所

  • カルテット

カルテットは、PUK3のメインストーリーの歌姫クエストにて登場。
ランダムダンジョン内のみでの出現なのでLv1は見つからず。

  • プラトゥーン

プラトゥーンは、PUK3メインストーリーのホテップクエストにて登場し、
旧神(精霊神)を倒した後に到達できる、星の領域にて登場します。
Lv1に関しても、星の領域の4層に出てくることまで分かっていて、
性能としても水属性入りで魔ペットとしてかなり優秀なのですが、
そもそもの星の領域に入るまで大変なので、プラトゥーンLv1売りはごく限られることになっています。

  • カンパニー

カンパニーは、RankUp4クエストのブラックノア内にて出現。
CG060216_000
ランダムダンジョン内のみでの出現なのでLv1は見つからず。

  • アーミー

アーミーは、星読みの神官クエストの女性側ルート(赤星の試練)の方にて出現。
ランダムダンジョン内での出現なのでLv1は見つからず。

極秘実験場

極秘実験城は、各種の極秘文書を所定数集め、
CG050423_006
強化兵ハイドラがいる「???」の部屋の(171,191)を踏むと隠れた入り口が出現。

その後「ブルーブリード試薬」を入手して先に進むのですが、
このブルーブリード試薬の効果だと時間制限が存在している設定があって、
CG050424_012
ブルーブリード試薬の効果時間内で「暴竜ウェイド」を撃破したときと、
効果時間外で撃破したときとで報酬が変わり、
また極秘文書は4種類あるので、合計で4ルート×2パターンの報酬がありました。

暴竜ウェイドを倒すと褒美として設計図が手に入るのですが、
この設計図が8枚必要で、上記の4ルート×2パターンをこなすと、
CG051128_002
改造モンスターの「グループ」が手に入る条件を揃えることになります。

実際に8ルート通るということで結構な労力がかかる話で、
設計図が手に入るとは分かっていてもなかなか手を出しづらいクエストとなっていて、
極秘実験場を訪れる機会としては、クエストクリアよりも稼ぎの方にスポットが当てられています。

  • 性能

グループの性能としては次の通り。

・グループ V38 S23 T28 Q38 M3(Class130)

VTLとQUIが伸びるのでダチョウ型のステータスなので、
当時だとあまり評価されづらいようなBP構成ではあります。

これがどのような性能なのかというと、
内容としては物理モンス最強の誉れ高いRリザードマンと同等の内容です。

・Rリザードマン V31 S31 T31 Q31 M6(Class130)

Rリザードマンの場合、STR振りにするかVTL振りにするか悩むのですが、
グループの場合だと、VTL寄りに育つので「高速で使える壁ペット」として使用できました。
ただ、種族としてはBeastなのでデュエルだと使いづらく感じ、
いってしまうとBeastだからこそRリザードマン並の高性能に出来たといっていいような内容です。

壁ペットとしての要件としては、VTLとTGHが高く、
尚且つ護衛スキルの命令違反対策のために低AGLが望ましくなるのですが、
グループの場合だと、高速に位置するくらいのQUIクラスがあるので、
速度面から壁モンスターとしての要件から外れる使い魔で、
この手の使い魔だとテイムの命令がきく調教術師向けだとも評価されています。

しかし、当時としては「避けボス」が多く登場しはじめ、
避けるボス相手に虚襲慄心を当てようとしてもなかなか当たらないといったケースや、
レレプのように特殊な相手と戦おうとすると、壁性能の他にQUIも必要になるケースが増え、
壁モンスが必須とされた杖職に関しても回避装備が登場し、防御面で余裕が出てきたことも重なって、
結果的に、QUIのある壁ペットのニーズが徐々に出来上がりつつある時期でもありました。

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 パーマリンク