かかぜさんのブログにて、スキル「アイテムキャッチャー」でのドロップ数についてのデータが存在していました。
調査内容としては幾つか場合分けが施されていて、
共通点としてはスキル「アイテムキャッチャーGr10」持ちでのデータ内容です。
3キャラマルチでのデータがコチラ。
アイテムキャッチャーの検証 日記みたいなもの/ウェブリブログ
5キャラでのデータがコチラ。
アイテムキャッチャーの検証2 日記みたいなもの/ウェブリブログ
アイテムキャッチャーの検証3 日記みたいなもの/ウェブリブログ
コチラがアイテムキャッチャーがPTに複数いる場合、効果が重複するかどうかのデータ。
アイテムキャッチャーの検証4 日記みたいなもの/ウェブリブログ
コチラが「幸運の砂」使用を含めた5キャラでのデータ。
幸運の砂とキャッチャーの検証 日記みたいなもの/ウェブリブログ
かかぜさんのブログでも出ていますが、どの程度の誤差が出てくるのか読めないので、
法則性やら結論についてはハッキリとは言い出しづらくなっています。
増加率
3キャラマルチでのデータ(検証1)だと
増加率としては、オドロ遺跡だと平均56%増、
フレイア西南部キャベツ地帯だと平均70%増
5キャラでのデータ(検証2と3)だと、
増加率としては、北部新坑道だと平均64%増といった内容でした。
(※どれも①~④平均と⑤の比較による増加量の差)
状況や相手の出現数にもよるのですが、
アイテムキャッチャーGr10での平均として56%~70%増、だいたい6割増を見込める様子。
これらのデータからハッキリと言えることとしては、
「アイテムキャッチャー持ちのキャラが先頭でなくても効果が現れる」
という点です。
しかし「先頭がアイテムキャッチャー持ちの方が効果が出るか?」については判断が難しく
検証3の場合だと、データ上アイテムキャッチャー先頭の方が如実に数多く出ているのですが、
検証1、検証2だと先頭でなくても数が少ないケースが存在しているところを見ると、確率相手での見極めが難しいところ。
一応は検証3の方が出現数が多いので正確性でいうなら検証1と2以上であることから、
検証3のデータを下に、先頭の方が多く入る可能性の方が高めと判断するのもいいし、
誤差の範囲内として特にアイテムキャッチャーが先頭でなくてもドロップ率は同等に上がるものと捉えても良さそう。
検証5の幸運の砂のデータについては、純粋に2倍増になるのかなと思っていたのですが、
幸運の砂使用(平均186個)と未使用(平均45.64個)で4倍近くのドロップ数の差が出ていました。