カエル衣装の合流点

コンチェルトゲートにDemihumanタイプの
カエル族のモンスターが追加になり
そちらは一種のエンドコンテンツ向けの対象となる一方で、

カエル向けの衣装の「カエルローブセット」

他に悠久の塔にて「カエルTシャツ」も登場。
オシャレ装備(クエスト)色一覧 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

モンスターとしてのカエル族は
捕獲不可能なタイプの銅モンスターで
イベントか課金アイテムでしか手に入らない
特別扱いなモンスターではあります。

一方の、カエルTシャツの説明文だと
「カエルのマヌケなプリントがしてあるTシャツ」と
ノッカーTシャツならば「可愛い」
ゴーレムTシャツならば「逞しい」の一方で
カエルモンスターは雑に扱っても問題なさそうな認識も。

後に、課金衣装は季節を取り入れてほしいとの要望をうけ

フォーチュンレインコートが登場。

こちらは実装時期は梅雨シーズンだったのですが
ギノス実装の時期ということもあって
雪景色の中でフォーチュンレイン衣装を着込むことにもなっています。

梅雨シーズン向けの、カエル+コート+傘の
Undeadタイプの「フロッグコート」の☆モンスターが登場。
カエル族がDemihumanタイプなのに対し
こちらはUndeadタイプであることから
レインコートに取り憑いた霊の扱いになっている様子。

ドラクエ10

時代やゲームはかわり、ドラゴンクエスト10だと
ver3時代に「モンスターシール」というコンテンツが追加され
内容としてはランダムに時間限定で登場する
「シールモンスター」に話しかけることにより
シールを集める収集コンテンツになっており
「ドラゴンクエストX イラストコンテスト」に
投稿されたモンスターが元になっているユニークなモンスターです。
【モンスターシール】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*

その中に「レインコート」というシールモンスターが登場し
黄色いレインコートに赤い傘、
元はマント型のゾンビ系モンスターになっており
レインコートが主軸となるとアンデッドとして
扱われる点が共通点として出ていました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です