4月7日にパラメータのバランス調整が行われました。
4月7日(水)ゲームアップデート情報
事前に行われた説明によると、肉弾タイプ(VS型)、器用タイプ(DQ型)、魔法タイプ(M型)を三つ巴状態にすることが目的とされています。
クリエイターズボイス 4月アップデート情報「パラメータの調整」
現状
現状でどうなっているかについては、ニコニコ動画に挙げられた検証動画が最も分かりやすくなっています。
DQステータスの大幅な引き上げにより、運営側の狙い通りDQ型がVS型より上回ることに成功。
低Lvでも回避率やカウンターの上昇も確認され、1対多数では(コンボを受けない限り)回避とカウンターによる手数の上昇で有利な展開で戦うこともできます。
壁としての地位は、VS型が最上とされていたものが、VQ型にシフトへ。
動画としての結論は、結局はバランス型が最も安定して戦えるだろうということで落ち着いているようです。
今回もアップデートについては次のような評価が出ています。
<雑談掲示板 アップデート後のパラメータについて>
大きくまとめると2つの問題点が挙げられます。
- クリティカルでダメージが出過ぎる
- ダメージキャップの存在
不遇扱いにされるSTR
今回の調整で次のような調整が行われ、
>・ATKの値によるダメージ幅を大きくしました。
>・回避、クリティカル、カウンターの発生率を調整しました。
>・カウンター時の攻撃力を調整しました。
理屈上ではVS型でもダメージ上昇が、クリティカル側も発生率の調整によりダメージ上昇が狙えるはずでした。
しかしこの狙いについては2つ弊害が存在し、1つはダメージキャップの存在です。
VS型の場合だとATKが最も伸びるものの、すぐにダメージキャップに到達してしまうため思ったよりダメージ上昇見られません。
そのため4月7日の修正段階ではSTRのATK上昇が最も不遇であろうとの扱いを受けることになりました。
AT的短期集中型プレイ日記 ステータス
AT的短期集中型プレイ日記 物理ステ振り続き
魔法ダメージについて
魔法ダメージもダメージキャップが存在しており、クリエイターズボイスでは適正MGA値の最低値を上げたことにより敵モンスターからの魔法ダメージが減少する処置が施されています。
>●問題A-2「MGAが低くても安定したダメージを与えることができる」に対して・・・
>改善案:
> 適正MGA値の最低値を上げます。プレイヤーの皆さんには、
> ほぼ影響がでない状態だと思われます。
現在の「三つ巴」の状態が、DQ型はVS型より上回るものの、魔法ダメージで考えるならばDQ型よりVS型の方が耐えられるという内容です。
しかし、今回で適正MGA値の最低値が下げられたことによりペットからの魔法ダメージが減少。
これによりDQ型は(冒険上)さらに地位向上の促進の効果をもたらすことになっています。
ただし攻撃力が高い魔法攻撃の場合だと、DQ型の場合だと基本的にMGDの伸びは0である上に、Lv59の場合ではHPが550.2(HP2.1×BP262)しかないので単魔2撃程度で沈みかねません。
(*VSの場合だと、VTLがMGD+1.0、STRがMGD+0.5というようにバランス良く伸びていく)
今後単魔Ⅲが実装されますが、完全なDQ型の場合だとギリギリで1撃で沈むか沈まないかという程度だと思われます。
また「MGAの適正値を向上」に関しては、初心者の活動にも関わってくるため、DQ調整に限らず必要な処置という事情も絡んできています。
クリティカルダメージへの批判
もう1つの弊害が、あちらこちらで指摘されている通り、クリティカルのダメージが大きすぎることです。
クリエイターズボイスの文章がそのまま適用されていると仮定すると、
「・クリティカル発生時のダメージ計算を相手DEF考慮を撤廃」
この処置によりDEFの意味合いが薄くなったのではないかと指摘されてもいます。
<雑談掲示板 クリティカルでのDEF無効について>
CONCERTO GATE FORTE 旅日記 ステ調整
転じて「前列ではクリティカル防止のために槍を装備するべきではないか」との意見も出ています。
理論元としては、wikiにある次の説明に因ります。
>※CRIを上げるとカウンターをされにくくなります。
>※CTRを上げるとクリティカルをされにくくなります。
ステ振りのススメ – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
<質問掲示板 非クリ率減少や非クリダメ減少に関わるステ>
実のところを言うと、これについてはあまり詳細な検証が行われているとは言い難く、
例えば信頼性のある検証データがwikiに記載されてない上に、人によっては「DEXを上げるとカウンターされにくくなる」「QUIを上げるとクリティカルを受けなくなる」と説明する人もいました。
つまり、DEX・QUI依存なのか、CRI・CTR依存なのかについてもよく分かっていないということです。
これが正確な情報かについてはそもそも公式にそのような情報が見受けられないので判断が難しいものの、今回だと動画の検証結果を頼りにVSよりDQの方がクリティカルやカウンターされづらいという結果は出ているようです。
他に問題となってる箇所として、クエスト「ありがたい魔王の祠」でも顕著に影響が出ているようで、クリアしづらくなっているとの指摘も出ていました。
<雑談掲示板 魔王の祠>
コヵのgdgdライフ(*ノ∀`*) 【ドM仕様】魔王を拝みにいってみた【コンチェルトゲート】
弱いペットが強くなった
尚、他にも指摘されている事柄として「DQが有用になったことにより敵モンスターが強くなった」との評価があります。
東トレトレの場合だとDQ(M)型のモンスターがメインで出現するため、回避とクリティカルの仕様により強く感じる事実が存在します。
しかし、モンスターは自分のペットにもすることができるため「モンスターが強化された = 難易度が上昇した」と定義するのにはどうしても無理が生じてきます。
実際、過去にペットの選択幅が増えたということで歓迎された動きもあるため、どこまで問題にしていいのか難しいところではあります。
<雑談掲示板 DQ強化によるPETの多様化について>
根幹となる「三つ巴」の是非
今回の問題を元から正してみると、明らかに2つの立場が混在しています。
1つが、VS型・DQ型・M型の三つ巴を展開していってほしいという立場、
もう1つが、三つ巴ではなくそれぞれ特色を出していってほしいという立場です。
つまり後者の立場だと、三つ巴などではなく活躍としては平等に取り扱ってほしいということになります。
同時に「DQ調整の方向性は正しい」という評価に対しても、これが
「VS < DQ」という相克の形を帯びた三つ巴という意味で支持されているのか、
単にDQの向上により活躍できることになったという意味で支持されているのか線引きが難しくなっています。
これについての是非は、まだ意見がまとまっていません。
例えばSM型にしても魔法のダメージキャップに阻まれて思うように活躍できないという点からしても、何らかの調整がほしいところではあります。
ひとまずはDQ調整による評価・調整の後、次の問題への解決が図られることになるか。