10月31日の深夜、湿気った洞窟にLv上げにいこうと思っていたら、セラルカ行きの橋がおちていました(--;
このままゴブ穴最下層に移ってもよかったのですが、ぼちぼち開拓Gr上げも始めたい頃合いでもあったので、セラルカ橋の修理に乗り出します。
以前、公式掲示板で「1000回開拓すると橋が直る」と公言する人がいたので、1000回開拓するためにNPCで販売されている水(20)個をひたすら埋めることにしました。
知り合いにも手伝ってもらい、私は埋める役専門、知り合いは水の買出し役+埋める役をしてもらい、損失はあとで折半します。
本当に1000回埋めると橋が直るのかどうかと聞かれると、試したことがないからよく分からないというのが正直なところです。
ただし、一つ思い当たりがあります。
橋の修理にR2シルクローブ(モミ以外はNPCの材料。当時はモミもNPCから購入できました)を使っていて、かなり早い時期から橋の修理に参加していたのですが、橋の修理で一番となれなかったことがあります。
それを考えると、埋める物より個数に関係があるような気がします。
実際に1000個を埋める作業というのは、かなり面倒な作業です。
デフォルトで20Sまでしかもてないので、1000÷20S=50往復。
橋とファンブルグをひたすら行ったりきたりするので、1人だと時間がかかりすぎて飽きてきます。
黙々と作業をしていると、橋が壊れているのをみて去っていく人が大半なのですが、中には装備品を置いていって橋の修復材料に使ってくださいという人もいました。
橋の修復作業というのも、悪いところばかりというわけでもないようです(*ノノ)
橋が1段階と思われる修復段階になったのは確認できたものの、夜中の2時を過ぎていたのもあって、この辺で切り上げることにしました。
後日、セラルカ橋付近にいるボンゴリに話してみると、
功労者としてたたえてくれました!
お手伝いしていただいた皆様、ありがとうございますヽ(‘□’*)ノミヽ(*’□’)ノ
…と思っていたら、11月2日の時点でまた橋が壊れていたようです(==;
<公式掲示板 またも橋が崩壊!!>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=3&docid=48312&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
橋の落ち方は2通りありますね~
全鯖イール・セラルカとも落ちるパターンと
各chごと、イールのみ又はセラルカのみ落ちるパターン、こっちが荒廃度合いに反映してるかなと思ってます。
この間久しぶりに1ch、6ch、と別々に落ちました。その後再調整とかして全鯖になってたのが、今回のメンテで戻したか調整前のデータでも使ったのでしょうねえ。
以前に比べて開拓効果も上がってますよね。
橋の落ちる頻度に関しては、全鯖一斉に同時期に落ちるところを考えると、土地の荒廃具合が関係あるのかどうかちょっと微妙デスネ。
開拓イベントの後に、土地の荒廃具合が関係しないようになっているかもしれないと、私は考えてます。
夏場に調整が入った後、橋が落ちやすくなっているのは感じています。
開拓について色々とまとめたいところもあるのですが、根幹部分をいじられることがあるので、とてもまとめづらいですねぇ(--;
ども^^
橋の修理は12ch時代に一人で修理したことがあり
個数計算したとこピッタリでした。
1段階250で4段階1000回で完成です。
6chになってからも、数人で修理したりした時に
自分は水のみ修理で、別な方がせっせとバルサや薬で修理してたのですが、回数に変化はみられず1000回でした。
橋の落ちる頻度は土地の荒廃具合に関係してるかもしれないと以前開拓イベでCAさんが言ってましたし、
自然回復効果の調整具合で落ちやすくなったりしているようです。
夏場に落ちやすくなり、その後調整入ったっぽくなり、また前々回メンテから回復効果上昇っぽく、比例して橋も落ちやすくなった?っぽいです。土地の荒廃が進みすぎなので色々といじってはいるようですね。。。
私の方は、まだ開拓Gr4なのでまだまだ修行がたりませんね(==;
わざわざお礼参りと情報提供ありがとうございました~♪
こんにちはー。
昨晩は相互リンクありがとうございました^^
特にどうというわけではないのですが
橋は1000個で直るというのは、マグナさんの実験結果によるものだそうです。
橋修理で開拓Gr9になったり、修理に1番の貢献の常連さんだったりますので
マグナさんに聞けば具体的なお話しが聞けるかもです(他力本願
相互リンクのお礼(?)兼ねた書き込み失礼しましたー。