クロスゲート絵日記 > うさぎ紳士の絵日記
★ やせ我慢 No.248 Name: うさぎ紳士 Date: 2005/08/17 記念宝石が大量に出回る→記念宝石が安くなる→露店をするローブ屋が増えるという図式の中、最近ローブの売れ行きが芳しくないような気がします('-'*)
理由としては、販売会の影響で一ヶ月間ほど露店をしていなかったこと、ローブ店が増えたことによる需要の充足、あと気になるのが価格を表示していることでしょうか。
価格を看板で事前に明示してすれば、売れ行きが良くなるという販売テクニック。お客さんが吟味できることが大きいようです。
この前、初心者救済のクラウンをつけながら、銀行前付近で露店をしていたときに、銀行前で記念宝石を9個ほどバラまいている人がΣ('-'*)最近一個300G〜1000Gくらいのをみかけるので、売れずに破棄したもののようです。
ローブ屋なのでほしかったんですが、名刺上で買い取り依頼も来ていることですし、やせ我慢して拾いませんでした(’’ちょうど在庫が少なくなってきた時期だけに補充したかったんですけどね。
そこでちょうどそこの記念宝石を拾ってきて、私に質問しにきた方が。どうやらプチ初心者さんらしくて、一言。
(記念宝石を指しながら)「これはゴミですか?」
orz
ある意味正解( ̄ε ̄)記念宝石が大量に出回っている現状と、普通に使用しても中R宝石と変わらないこと、ローブ屋にとってはありがたい品物なのだと説明してはみたんですが、説明している本人が拾いにいかなかったので説得力が薄げ(@@ ★ 増量 No.247 Name: うさぎ紳士 Date: 2005/08/17 お盆の影響で、復帰する人もちらほらと。
だいたい5キャラいればどこかにいけるんですが、6人以上いると一緒に冒険に出られない人が出てくるわけで。一時的な増量なのかどうなのかは別にして、単純に戻ってきた知り合いが増えたのは嬉しいと思うことに。 ★ マップばかりは他人任せ No.246 Name: うさぎ紳士 Date: 2005/08/15 私の知る限り、塔マップではふくむく(ふくふく?さんなのかどっちでしょう?)さんところのマップが一番親切で見やすいのです。
私もマップ作成が出来たら説明が楽だなぁと思いつつ、手段が乏しいので塔内階段座標を雑談掲示板にカキカキと。 問題は罠座標。落とし穴とかワープトラップ座標をメモしていても、視覚的に分からないと回避しづらいわけで(。。;そこのところを真摯的に反映しているところが好印象だったりします。
あまりお節介にならない程度に罠座標を申告したいところ(*ノノ) ★ ネオチ者2名 No.245 Name: うさぎ紳士 Date: 2005/08/15 お盆の影響か、チーム遺影内でネオチしてる人が2名ほどいました('-'*)かく言う私も20〜23時くらいまで寝入ってしまっていたので人のことは言えません。
アジトには散乱する炎産宝石(。。ギルドルームにいってみたら、荷物の空きを確保するため置いてきたと思われるハンバーグが4Sほど確認。
こういうときにギルドボックスって便利ですね('-'*) ★ 損失補填費 No.244 Name: うさぎ紳士 Date: 2005/08/14 ちゃっかり昨日のコスト計算にFPが抜けてた罠(。。;
それはともかくもう一つの価格決定要素と言うと、損失補填費用です。
広義例:うさぎ紳士がケイオスガード(高Rソグ入り)を販売したと思いきや、代金を貰い忘れたまま販売(。。;
狭義例:R3ローブにオパールを入れてFP230以上のローブをめざすぞ〜とリバ作成してみたものの、Fp194のローブがorz
広義の例は、うさぎ紳士のうっかりミスなので自己責任の一言。今回は広義の損失補填費用は抜きにして話しましょう。要するに日頃から儲けておきましょうという話。
今回、狭義例にR3オパール入りローブを挙げましたが、一番有名な例としては、赤星入りR3帽子、今だと赤星入りR5新兜でしょう。 砂漠の赤星は防具にいれるとHIT-1~+3,AVD-1~3と、赤星を入れると逆に性能が悪化する場合があるのです;;ノとなると、その損失補填費用としてHIT+3の上物の価格が自然と上乗せされる、というわけなのです。
駄作・良品費用の一言でも片づけられるのですが、良品への価格上乗せが通常以上なので特殊概念として紹介。 たまにすごい知ったかぶりでローブを語ってる人をみかけるもので( ̄ε ̄)
CrossGateは、
株式会社ポンスビック・有限会社ツェナワークス・株式会社ドワンゴ・株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。
配布や再掲載は禁止されています。
(C)2001 DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2002 DWANGO/ZENER WORKS/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2003,2004 ponsbic/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
|