再掲載)公式から職業の指針が出ました(07年09月08日)

各々の職業に就職するエリアに、初心者向けの職業説明をするNPCが追加されました。
特色・推奨スキル・序盤の稼ぎ方の3つの項目について指導してくれます。
BP振りについても簡単な指針が入っています。

BP振りの方針として、

  • VM型:採取職、壁型クレリック
  • VS型:騎士
  • SD型:弓術士、風来
  • SM型:魔術師、物理型クレリック、魔法型クレリック
  • DM型:防具職人、武器職人
  • QM型:魔術師、魔法型クレリック
  • Mにそこそこ振ればあとは自由:調理師、薬剤師、鑑定
  • バランス型:兵士
  • M重視で魔法型(QM型)、壁型(VM型)、物理型(SM型):クレリック

実は封印術士についてはBP振りの方針が出ていないので、自分なりに別ページにまとめて解説はしてみました。
<封印術士のBP振りについて>
https://cgt.aquamint.info/wordpress/2008/01/22/417/

VD、VQ、SQ、DQ型でオススメの職業はないようです。

あと、コンチェルトゲートで一番の情報サイトである「コンチェルトゲート Wiki*」さんの「職業のススメ」を見ることもお勧めします。
職業のススメ – コンチェルトゲート Wiki*

<戦闘系>:戦闘系の序盤は、八百屋クエかおやつ配達クエストで稼ぐ

・クレリック
魔法型、壁型、物理型など万能に活躍できる。
BPはMを重点的にあげるといい。
スキルはヒールがまず大事で、あとは物理スキル攻撃魔法スキルを好みに。

・魔術師
派手で単魔、範囲、全体魔法で火力があるが、詠唱時間がかかる。
BPはMを重点的に、QかSに振るといい。
まずは好きな単体魔法を覚える。

・弓術士
後列から前線の援護し、高い命中率を誇る職業。
BP振りはSを基本に、Dに振ってクリティカル狙い。
スキルは、大剛弓 初か一射入魂 初。

・兵士
いろんな事ができる戦闘職だが、どれも本職にかなわない。
BPはバランス振りがいい。
スキルは諸刃 桜とヒールを覚えておくと役にたち、杖を使うつもりなら攻撃魔法を覚えたほうがいい。

・騎士
鉄壁の守りと、打撃のスペシャリスト。
BPはVとSに振るのがいい。
スキルは乾坤一擲 初を伸ばして、「槍専用のスキルを目指」す。

<採取職>:VとMに振るのが大事。開拓もしておくのが、大人のマナー。

・きこり
木材やハーブをとるのが仕事。
木材と薬の両立は難しく、木材を採るつもりならバルサ伐採、ハーブならオリーブの枝採取を覚える。
序盤は何も考えずバルサ伐採して売却。

・猟師
食材や狩猟するのが仕事。
食材と狩猟を両立は難しく、食材ならトマト採取、狩猟なら鹿皮狩猟。
序盤は何も考えずトマト伐採か、鹿皮狩猟。

・採掘師
鉱石を採掘する職業。
スキルは銅採掘と、銅の精錬。
序盤は店裏の穴 3層目が穴場で、フィールドで採掘するなら開拓するのがマナー。

<鑑定士・調理師・薬剤師>:そこそこのMがあれば後は自由なBP振り。

・鑑定士
主にカードの鑑定をする職業。
鑑定スキルは必須で、杖も得意なので戦闘するならヒールがあるといい。
序盤の稼ぎ方は、スキルグレードが低いうちは厳しいかもしれないが、露店を開いて鑑定するか、カードを集めてそれを売る。

・調理師
料理を作る職業で、その役割は非常に重要。
推奨スキルは、ケチャップが一番作りやすく、ケチャップは他の料理の材料でも使えるのでおすすめ。
自分で何を作りたいかを考えて、最初に覚えるスキルを決める。
序盤の稼ぎ方は、ケチャップを売るか開拓で埋めるのもいい。

・薬剤師
体力回復薬を作る職業で、長旅に欠かせず、特にボス戦で薬は使われる。
ブーメランやナイフを持って範囲攻撃もできる。
まずはHP回復薬Ⅰを覚え、必要とあれば調理や治療も覚えておく。
序盤の稼ぎ方は、HP回復薬Ⅰを売るか埋める。

<作成職>:MP消費が大きいため、BP振りはMかDに振るのがいい

・防具職人
防具は皆が着るが、多種多様の個性を表すものなので、1着ずつ丁寧に作る職業。
まずは自分が着るものを作るのがいい。
防具には上位と下位の2種類があるので、将来的にどのようなものが作れるか把握して、その作成条件になるランク1から覚える。
序盤は、材料が比較的少なくすむライトヘルムを作るのがよく、露店で売るか開拓で埋めて稼ぐ。

・武器職人
武器は持たない人がいないというくらいの需要があり、様々な種類がある。
極上の品をたくさんの人に使ってもらう職業。
武器には上位と下位の2種類があるので、どちらの位を極めたいのか決めて、その位の作成スキルのランク1を覚える。
序盤は、材料が木材だけの杖が作りやすいので、それを露店で売るか開拓で埋める。

<特殊系>

・封印術士
野生のモンスターを仲間にする、ナイフが専門装備の職業。
戦闘では、特殊攻撃などで援護として役立てる。
スキルは精霊の盟約が必須で、ダブルエッジⅠや目潰し 暗もおすすめ。
序盤の稼ぎ方は、東地区から出てくる弱いモンスター(*要プロフィールカード登録)を捕まえてペットショップに売却したり、プレイヤー相手に露店を開くのも悪くない。

・風来
軽装備で活躍するブーメランが得意な職業。
唯一、鍵の加工ができる職業でもある。
BP振りは、Sに振るのが基本で、Dに振ってクリティカルを狙って補う形。
スキルは、エリセ ウノか、崩撃 初を伸ばして気功弾 波を打つのもいい。
序盤の稼ぎ方は、食品騒動クエかおやつ配達、または鍵加工のスキルを覚えてプレイヤーに売る。

解説

クレリックに関しては、万能職としての書かれているのですが、XGでも兵士<物理クレという時代があったので、その時代を彷彿させます。
基本構図としては、使い方にもよりますが「物理クレ<魔クレ」の関係になり勝ちです。
<公式掲示板 クレのステ振りについて>
<公式掲示板 殴りクレについて>

魔術師の場合、SでMGAが伸びるために、S振りをする魔術師さんもいます。
MPを考えるとDM型もよさそうなのですが、例示はされていませんでした。
<公式掲示板 魔術師のステ振りについて>
後列にいるからといって、最低限以上のHPの確保は忘れずに。

弓術士は後列で活躍する職業ということで、SD型がいいという方針のようです。
風来もエリセ ウノで戦うことを考えてSD型という方針なので、遠距離攻撃=SD形という分類のようです。

兵士に関しては、バランス型が本当にいいのかといわれると難しいところ。
<公式掲示板 兵士ステ振り>
<公式掲示板 兵士のステ振りについて>
<公式掲示板 兵士のステについて>
各職業で推奨のBP振りがあるとおり、実はバランス型というのは中途半端過ぎて潰しがききづらい印象があります。
ちなみに杖とローブはR1しか装備できないので、将来的にどのようにMGAが確保できるかで魔兵士の未来が決まります。

騎士については、滞空中は攻撃を受けない飛龍撃というスキルの存在で、どのように展開されるか正直よくわかりません。
よって本当にVS型がいいのかどうかについては疑問符がつきますが、前衛で活躍が見込まれる職業であることや「護衛」スキルが専門であることを考えるとVS型の方向性でいいでしょう。

採取職は素材を提供する職業にしか過ぎないので、開拓は消費者や作成職に任せるのが筋という人もいたのですが、今回で採取職も開拓するのがマナーという指針が出されました。
いったい何を埋めればいいのかという話がこれから先議論されていくことになると思います。

鑑定士は、無料露店が多いので稼げないという人もいましたが、鑑定で稼ぐかカードを販売して稼ぐという方針がでました。

調理師と薬剤師は、薬剤師に調理を勧めているところからして、薬剤師<調理師というのがにじみ出ています。
現時点で、クレリックの回復が間に合わなくなるほどのボス戦もないので、ボス戦で使うことはそれほどないのが原因。
将来重宝されるようになるような展望でしょうか。
(追記:その後の更新で、薬が必要になるボス戦が増加し薬の需要が飛躍しました。おかげで調理師に見劣りすることも無くなることに)

防具=個性。
武器=必須。
武器職人の説明をみると、格闘士が実装されるのかどうかちょっと不安。
材料の確保のしやすさからライトヘルムとウッドワンド作成が推奨されています。

XGの封印術士だと魔法戦士のような位置だったのですが、CGだと特殊攻撃もこなせる職業のようです。
弓術士のほかに毒撃が使える職業として活躍する場面がでています。

風来は、ブーメランで戦うことを考えて、弓術士のようにSD型が推奨されているようです。
自由職みたいな扱いでしたが、鍵職人としての説明が入ってました。

カテゴリー: キャラクター作成から就職まで, 初心者向け パーマリンク